
幼稚園に行きたくない娘が毎朝泣き、先生に叱られてからますます拒否。理由をつけてママと離れたくないと言う。悩んでいる。他の方法も試してみたが効果なし。泣かずに行けるようになる時期が気になる。皆さんはどう接していたか。
子供の幼稚園行きたくない‼️についてです
もう1ヶ月になりますが毎朝必ず泣かれて最近では夜寝る前から泣いてぐずぐずで幼稚園行きたくない‼️といいます★先生から怒られた日からなにか行きたくないと言い出して。
私は担任を信用していますので叱られたりするのは悪いことすれば当然だと思います‼️
娘は何かしら理由をつけて必ず最後にはママと離れたくない
と言います‼️正直何をどうしたらいいのかわかりません‼️
迎えのときに小さなお菓子を用意したりしてご褒美感覚で迎えにいきます
それも聞かなくなりもちろんお友達の名前を出して
誰々ちゃんが悲しむよ❗とか色々いってもだめです‼️
いつごろ泣かずに行けるようになるのか1ヶ月もすれば不安にもなります😢
みなさんはどんな風に接してましたか⁉️😱
- あ
コメント

ママリ
性格もありますよな(^^;長男のクラスにも教室前で泣いてる子や、幼稚園まで抱っこで来てる子もいます。
先生に怒られたのは、何をしたから怒られたんですかね?また、それは何でやったのか聞きましたか?
怒られて嫌だった気持ちに共感してあげる、でもなぜそれがいけなかったのかも説明する、悪いことをしたけど、ママはあなたが好きなことを伝えるようにしてます(^^)
ママといたいなら、ママも幼稚園に行くのはどうですか?
長男は「朝のお支度が大変だからいやだ」と言ったので、「お支度が終わるまで園庭で見てるね・やり方がわからないなら先生に聞いてもいいんだよ・それでも出来ないなら、やらなくてもいいよ、先生が来てから一緒にやってもいいよ」と一緒に考えたら、いってくれました(^^)
あ
毎日送迎なので教室までついていってます❗
気長に待ちます😭
先生に聞いたのは怒られたのはお友達を叩いて謝ってそこで解決したみたいで、
嫌なこととかも聞いたりしてるんです😭
今朝年中さんも泣いてたので長い付き合いになりそうです😖