
愚痴ですm(__)m熱が出て、今日は夫が洗濯物と料理、子守をしてくれまし…
愚痴ですm(__)m
熱が出て、今日は夫が洗濯物と料理、子守をしてくれました。と言っても子供が泣けば起きて対処していました。基本機嫌が良く、ひとり遊びしています。
洗い物と料理が面倒くさいだろうから、コンビニに買いに行こうっていうと、コンビニに行く方がめんどくさいと断られました…。
お出かけもせず1日中家にいたので、「今日はゆっくりできた?」というと、首を横にふる夫。
「家事疲れた?」と聞くと、首を縦にふる夫。
「私は毎日それやってるんよ。大変よね。」というと、「これだけなら楽勝やけどね。」と、夫……。
きっと、平日と土曜日は働いて日曜日家事するのは大変ってことかもしれないけど、私だって平日は子供が熱ない時以外はパートしてる。パート終わってゆっくりする間も無く保育園に迎えがある。
ほとんど熱出てパート出れてないけど、看病も大変なんたよ?
自分も寝ぼけながら、汗かくから夜中に何回も着替えさせたり、泣くのをなだめたり……
6時半に起きたら保育園もパートも間に合うけど、夫に合わせて5時半に起きて弁当作って朝ごはん作ってる。
主婦に休みはない。
「あー、旦那の稼ぎで生活してるんだから家事育児するのは当たり前やしそれで生活できるなら楽勝ってことか。こうゆうのを機に、主婦の大変さがわかって感謝でも思ってくれるかと思ったら逆やったかー。」というと、怒って口をきいてくれなくなりました😹
「してもらって当たり前って思っとるのが腹立つ。」とだけ言われたけど、熱が出てるんだから夫が家事するのは当たり前では……??当たり前というか、仕方ないというか…。
感謝もしてるのて、ありがとう、すまんね は何回か言ってるけど…。
いつも言わない貴方よりマシです。
今日一日ですら完璧に家事できてるわけじゃないやん。卵きれてるやん。食材もきらさないように主婦はやってんだよ!
きらしたなら買いに行かないと明日の弁当、朝ごはんどうすんのさ?😥と、完璧を求めるとこうなるけど、そこまではこっちも言わないし、本当に料理してもらって嬉しかったしありがたかったんだけど…。
なんだかなぁ〜…
男ってなんなんだろう…。
- ハル(6歳)
コメント

werewolf
うーん、、、ご主人も、ハルさんも、お互いにトゲがあると思います。
確かにご主人の言い方もわかるけど、ハルさんも大変な時に助けてもらって、感謝を伝えているにしろ、余計なこと言ったなという感じですね。
お互いに大変なのは当たり前なので、やってもらったら感謝、間違っていることや抜けていることについては目をつむっておおげさに感謝するくらいでいいんじゃないかなと思います。
はーこんな大変な時に助けてくれる優しい旦那でよかった〜。ありがとう疲れたでしょ?コーヒーいれようか?またこれからも助けてね。
あ、でも卵は切らしたら今度からは補充しといてもらえると助かるな!明日のお弁当は卵焼き入れられないから違うもので埋めるね〜
みたいな感じで。。。

MaMa
うちも同じような感じです!
普段家事育児手伝ってくれますが、この土日は体調悪いってアピールして何もせず寝てました💦
頭にきて子供2人連れて実家行って、夕方帰りましたが不機嫌な態度取ってやったら感じたみたいで洗濯物畳んだり、ゴミまとめたりはしてました笑
仕事してたって土日休みなら土曜日は休んでもいいと思いますが、日曜日くらい協力してくれてもいいのでは?っていうのが私の考えです!
ましてや、自分の子なんですから世話して当たり前ですよ😤
感謝してほしいなら、それ相応の態度しなきゃですよね…
-
ハル
お子さん二人もいたら大変でしょうね💦
普段家事育児手伝ってくれるなんてちょっと羨ましいです⭐️
なんだかんだやってる旦那さんいいですね😀
私も、土日休みなら日曜日はしてくれてもいいのでは?と思う派です。うちは土日休みの時と日曜日だけの日と、なぜかたまーに平日休みの時があります😗
私が夕飯料理してる間に子供が泣くので、その間くらい子供の面倒見るのは当たり前なのでは?と思うのですが、それすらも偉そうにされて感謝しなきゃいけない感じです💧
バツイチで、子供好きで前妻との子供も自分が全部面倒見て育てたからって言われてたのに、すごい面倒くさそうに面倒見るのでびっくりしています。前妻は会社を経営してたみたいで朝から晩まで仕事で家事も育児もできなかったみたいですが、夫は自分の給料は全部自分の小遣いだったそうで……それもたまーに言われるので、すまんね私稼ぎがなくて小遣い制で……としか言えず💧
なんか不満たまってしまってますね…私がストレス発散できてないんだと思います…。保育園入れてパート行き出したら平日1日くらい休んで友達とカフェ回りたいって思ってたんですが、子供も熱が出てよく休むので、もう平日休みとらないようにとパート先からも言われてしまいました…休みを取っていた時も、子供が熱で身動きは取れていません💧転勤なので、友達といっても、たまたま同県に転勤できてる友達が2名いる感じですね。
ほんと愚痴になってしまってすみませんm(_ _)m- 6月24日
-
MaMa
二人目産まれて、私が育休中なのをいいことに前より全然協力してくれなくなりましたよ!
二人だからこそ前よりも手伝ってほしいのに逆です😂
なので協力しないなら仕事復帰しないからって言ってあります笑
わかりますー
ちょっと見てるだけでなんであんなに偉そうなんですかね?
私はあまりに頭にきて、料理するか子供見てるか旦那に選ばせましたよ笑
前妻と比べるのはおかしな話ですよ!
だったら金持ちの女と結婚すりゃいいだろって言ってやりたい!
女が子育てしなきゃいけないなら、男が働いて金入れろですよ😤
保育園は菌飛びまくりですし、ましてや入園して間もないなら仕方ないですよ!
うちも長男が10ヶ月から保育園通ってますが、最初の1年はほとんど仕事できなかったです😅
1年過ぎれば免疫つきますし、保育園が預かってくれるなら休みの日はゆっくりランチしたり、買い物したり少しずつストレス発散してくださいね♡- 6月24日

G
確かにハルさんの言い分もわかるし
体調悪い時にそんな言い方されるのも腹たちますよね🤦♀️
でも旦那さんがイラッとしちゃう理由もわかります
やっぱり旦那さんは一応ハルさんが体調悪いからやれることはやろうと
努力してくださったんだとおもいます
旦那さんは旦那さんなりに一生懸命やったのにやはり嫌味っぽく言われると
イラッとしちゃうかもしれないですね😫
旦那の本心ってきっと私たち奥さんが求めてる答えとは違うことが多いです
だから私は疲れた?とかは聞かないです。
それで、私は毎日これをしてるんだよ
と上から言われるとやはりいい気はしないのかな、と思います。
私も旦那が俺はこんなに毎日働いてるんだぞって上から来たら
私だって!!!!っとイラついちゃいます。
だからお互い大変。
してもらったことはありがとう
それ以上余計なことは言わない。
思ったことと少し違っても
してくれたことにありがとう
ってお互いが思えると素敵な関係でい続けるのかなと勝手に思ってます!!😊長くなって申し訳ありません。
そして偉そうにすいません。
-
ハル
男の人って言われないとわからない ってよく聞くので言ってみちゃいました💦
普段からモラハラ気質で口だけなので結局私がパートへ出る羽目になったというのもあります😣
でも、夫の仕事に対する姿勢や年収など(決して高所得ではないのですが低所得でもなく待遇は良い方…)はとても尊敬しています。
モラハラ気質とは知らずに結婚した私がいけなかったんですけどね😢
その他にも色々あるのでストレスは溜まりに溜まってましたわ💧
ありがとう と普段口にしても、自分は感謝されて当たり前 かのように偉そうに首を縦に振って納得してる感じなので、クソ!って思う事も多々あるんですよね💦- 6月24日

G
モラハラってよくこのママリで見かけます。ほんとにそういう人がいるんだなとなんだか悲しくなりますね
それはかなりストレスですね
でもそのモラハラ男の中でも
体調悪い時に何かしらしてくれるから
まだマシなのかもしれないですね!
ストレスすぎて子供に伝わってもよくないし
最悪のこと考えちゃいますね
私は😅
-
ハル
確かに、こうゆうサイト見てたら他の家庭のもっとひどいご主人の話とか読む時あるので、うちは助かっている……と、思わされる事も多々あります。が、器量は人それぞれで今の私は特にストレスも溜まってるので爆発しそうなんですよね↓↓↓
実母が2ヶ月に一回遠方から泊まりで遊びに来てくれますが、ものすごいハルが気を遣ってるのがわかる 思いやりのない夫だねと、悲しんだりもします。義母も泊まりにきて、これだけ子供泣いててお父さん面倒みないでハルちゃん仕事もして家事もして育児もってストレスで爆発するよ?実家帰ってお母さんに頼ったら?転勤もあと一年半なんだし。と、言ってくださいましたが…やはり自分が一人だと寂しいから という理由だけで帰らせてくれない夫です。- 6月24日
-
G
人それぞれ考え方捉え方も違いますもんね😭
実母さんも義母さんもとっても良い方ですね!
もー壊れてしまう前に
実家に行くべきです。
旦那が寂しいから行くなとか
そんな言葉耳貸さなくていいです
義母さんもそう言ってくれてるし
チャンスじゃないかなと思います
離婚したい、離婚したくない、どちらにしても今は距離を置くべきだとおもいます。- 6月24日
ハル
そうですね😢
子供が大好きで育児もできると言われて、夫の意思で子供を作ったのに、全然育児しないのでストレス溜まってるのはありました。
まだ熱があるので、コーヒーを入れたり弁当作ったりはできなかったですね😣
夜中3時に目が覚めて少し体調も良かったので作ろうと思ったら自分で冷食詰めてました。そこはすごいなと思いましたが、去年と今月は弁当代渡してるのに弁当作っています😗社弁マズイと言われるとかわいそうで…でも去年は専業主婦だったけど、先月からは私もパートに出てるから正直キツイんですよね😢
普段は仕事場に自販機ないみたいなので毎日アイスコーヒードリップで作って水筒に入れて持って行かせてます😀
いつも、ありがとう と言っても、当たり前かのように首を縦にふるだけで偉そうなんですよね😣
まぁ、いらん一言はぐっと堪えるようにします。
werewolf
育児しないことや、旦那さんに助けて欲しいこと、もっとこうして欲しいとかは冷静に話し合いできるときにしたほうがよさそうですね。
もちろんハルさんだけじゃなくて旦那さんも感謝が足りないとか余計な一言が多いとか、いろいろ悪いところあると思いますよ。
そうですね、ぐっとこらえて、余計なケンカ増やさないようにしましょ〜
ハル
家事については、最低限してほしいことを言ったんですが、無理、弁当の蓋すら開けて出すのも嫌だ、それなら社弁でええ とまで言われましたが結局作らないのは悪い気がして作ってます。オムツ1回かえただけで、他の家庭よりかは育児をしている と言われるので話し合いには応じてくれないと思うので我慢します。