
コメント

だん
ちょっと違うのですが、実家がもともと二世帯住居の作りだったのでそこに母と私、子ども2人で住んでいます。離婚までは旦那も一緒でしたが、私たちが出て行く必要がないため旦那だけ出て行き、現在シングルです。
玄関、お風呂、トイレ、キッチン全て別です!最近は私がご飯を作ったり、母が作ったり仕事の都合でいろいろですので、ほとんど母がいる家のキッチンを使っています!お互い、ついでだしって感じで、母も私たちの分まで作ってくれるし、私もそうしています。
お風呂も、どっちか先に用意した方で入ったり、別々だったりその日によります。
私たちの住まいのお風呂はリフォームしました、オール電化給湯器も変えたので100万くらいしました。私が払いました。キッチンもリフォームしようかと思いましたが、現在こんな状況なのでリフォームしなくてよかったと思うところです。
うちはうまくいってるかな?と思います。子どものしつけ?や教育でもめる時もありますが、そこは、親は私だから!と言っています。私も子どもに対し厳しくしてしまうところもあるので、そこは母がうまいこと甘やかして子どもにはいい環境かなと思いますよ!
ゆう
そうなんですね!二世帯羨ましいです!
どうしても一人だと怒ってしまうこともあるのでお母様みたいな子供の居場所って必要ですよね。子供の幸せを思うと自分の親と住んだ方がいいかなと思ってたので納得しました!ありがとうございます♪
だん
やっぱりママ以外にうちに人がいるのはいいみたいです。我が子たちは私が叱ると静かにばーばのとこへ行ってます(^◇^;)それでも最低限のルール、片付けとかしつけについては決めてますよ^_^!お金のこととかも!