

かなう
お宮参りとか写真撮りは産まれてから決めてました。
そんなに焦らなくていいですよ(´∇`)

∞まぁみん∞
もし撮影をスタジオアリスでするのならお宮参りの着物が借りられるのでその日に撮影、お宮参りになりますよ。
もし別の場所でレンタルされて、別の日に撮影とかでもいいと思いますよ。
もし両家のご両親に来て欲しいとかこだわるならだいたい話しされてもいいですし、私は産まれてから予定聞きながら調整しましたよ。

maman
地方によってお宮参りの仕方が異なるみたいですが、基本的にはママとbabyちゃんの体調と相談しながら100日以降にお参りは行って良いと思いますよ!!
我が家は神社が少し遠かったので写真撮りも後日でした!!
その時のみなさんの都合で良いのでは??

mi-chai
うちの場合生まれてから決めました。
うまれでからぢゃないといつ100日かわからないですし、お参りの場所やスタジオなどは早めに決めてもいいとは思います。
スタジオに行き 写真 をとってからお参りに行きました。
子ども用の着物借りてお参りに行きたかったからです。
その後返しに行きました!

*K♡MAMA*
私は写真は撮りに行かないです!
お昼頃お宮参りし夜お食い初めをします!
冬生まれで寒くて行けなかったので…

ととり
私は戌の日と同じ神社でお宮詣り、と決めていましたが出産前は話していませんでした。
産まれて退院後直ぐ、計画を立てました。
記念写真+行事を同日に行うと赤ちゃんが疲れてしまう&お母さんも大変なので、可能なら日をずらしたほうがいいと思います。
お宮詣りに行った翌週に記念写真とか、その逆とか。
義実家とはほぼ交流無しだったし、行事関係も出産祝いもスルーだったので私の実家と相談しながら決めましたのでそこはお役に立てず申し訳ないです(^_^;)
神主さん?にお聞きした所、折角のお参りで体調を崩しては元も子もないですし、必ずこの日でなければいけないというものでもありませんからお母さんとお子さんの体調や季節などを考慮して下さいね、お会い出来る日を楽しみにしていますと丁寧にお答え頂きました。
当然なのですが、事前に話をしておくとスムーズですよ。

みんみん
みなさん、ありがとうございます。
そこまで、こだわらなくても大丈夫ですかね!
スタジオアリスって撮影のときだけじゃなくて、1日衣装借りれるんですね!
産まれてからでも大丈夫そうですね(^^)
コメント