
あと1ヶ月で2歳になる娘について。おしゃぶりなのですが、一歳半くらい…
あと1ヶ月で2歳になる娘について。
おしゃぶりなのですが、一歳半くらいまで特にしていなかったのですが、2人目妊娠判明し断乳成功した1ヶ月後くらいから、新生児期に買ったけど嫌がって、パペットぬいぐるみにくわえさせたりするおもちゃと化していたおしゃぶりを自発的にくわえるようになりました。
断乳も簡単でしたし、おしゃぶりも2歳ぴったりでやめさせようかなと考えていましたが
2.3日前から、おしゃぶりをカミカミするようになり、昨夜見たら今にもちぎれそうで、シリコン部分が切れて飲み込んでしまうのは嫌なので、いまはおしゃぶりは隠していてしてません。
別に無きゃ無いであんまり気にしてないです。
あと1ヶ月のために娘用に新しく買うのも勿体なくて嫌なので、このままおしゃぶり卒業させちゃおうかなと思うのですが、今見たらこどもちゃれんじで送られてきたしまじろう用の布の歯ブラシをカミカミしていました。
歯は全て生え揃っていると思うのですが、歯がゆいのでしょうか?まだ伸びてる途中なのかな??
もし続くようなら、2歳以降でも使えるような
歯固め?のようなものを買おうか検討しています。
2歳すぎのお子さんお持ちの方、お子さんはうちの娘と同じような行動(歯がゆそう、おもちゃなどをカミカミ)されてますでしょうか??その場合、歯固め(的なもの)使ってますか?
お教え頂けますと幸いです。よろしくお願いします。
- R&S♡mama※通知切ってます(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント