※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同じ部屋の子が細菌性髄膜炎の場合、うつる可能性はありますか?息子が熱で入院中で不安です。

細菌性髄膜炎はうつりますか?
4ヶ月の息子が熱で入院中なんですが、同じ部屋の子が細菌性髄膜炎の場合、うつらないんでしょうか?

細菌性かどうかはわかりませんが、髄膜炎という言葉が聞こえてきたので不安になりました。

コメント

ぴっぴ

うつらないですよ💡
うちのこもなって入院しました💦

R.Rmam

髄膜炎は細菌が血中に入り髄膜にいって炎症を起こすものだと思います。
細菌は普通の風邪などでも咳や鼻水などでうつりますよね。それが髄膜にいくかどうかは分かりません。

あたしの娘は1ヶ月の時に中枢神経型ヘルペス感染症になり入院したことありますが。うつりませんでしたし、周りの子の病気もうつらなかったですよ。

ゆきだるま⛄️

その原因となった例えばヒブとか肺炎球菌とかその他の菌とかが移って発症することは風邪と同じくあると思いますがそれが髄膜に行っちゃったって話だと思うので髄膜炎というのは移らないと思います😫💦

mini

そんな簡単に移ってしまう病気の子はすぐに個室になりますよ😭でないと院内でその病気が蔓延してしまいます😢

はじめてのママリ🔰

同室になったくらいでうつるようなら、同室にはならないと思いますよ。普通に考えたら🤔🤔

はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございます!
細菌性のものなら肺炎球菌やヒブなどがうつってしまうかも…でもそれなら部屋は別になりますよね!
そう信じます🙌