※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めゆうたん
家族・旦那

私は結婚してから色々あり義父が嫌いです。義父は過干渉なタイプなので…

私は結婚してから色々あり義父が嫌いです。


義父は過干渉なタイプなので、絶対に「明日戌の日のお参りに行くぞ!」と突然言い出したり、「子供の名前の候補を考えたからこの中から選べ」と言い出したりするのが目に見えるので、まだ妊娠の報告をしていません。

できるかぎり報告を引き伸ばしたいと思っているのですが、旦那は私が大人げない、もう許してやって報告してあげて欲しいと言います。


長くなりますが今までされてきたことを書くので、皆さんだったら許しますか❓私が大人げないのか、率直なご意見お願いします🙏



①結納はせず顔合わせの食事会だけとなり、そのつもりでレストランを予約したのに、顔合わせの1週間前に「やっぱり結納は必要だと思いレストランを変更した。結納金は◯万でいいか」と電話。変更の事前相談はなし。

②結婚式場に私達とは別日に勝手に行き、私達が知らない間に旦那親族の引き出物を高いものに変更したりスケジュールを変更したりした。支払いは私達。

③プロポーズされてないのにも関わらず家を建てる話をされ、住宅展示場に連れていかれる。実際家を建てる事になったときも打ち合わせに参加。ローン額や間取りや外装に口出しし、勝手に変更する。

④新築して引き渡された次の日に「客が来たとき貧相だとだめ」と壁に飾る絵を勝手に買ってくる。断ったのに、目を離したすきに新築の壁に勝手に穴を空けて絵を飾る。

⑤連絡なしにウチの庭に来て、知らない間に花や木を植えたり、家庭菜園を始めたりする。その時家に私がいるようなら窓からリビングを覗く。

⑥ちょこちょこ嫌みっぽい事を言う。「女は家に入るのが幸せ(だから仕事を辞めろ)」、「(仕事を辞めないから)夫婦の時間が取れず仲が深まらない」、旦那が私の料理を誉めると「普通は婚家に教えて下さいと言いにくるもの」、いきなり訪ねてきた義父に麦茶を出すと「客には緑茶を出すもの。こんなもの出して…」などなど。

⑦子供は考えているのか、みたいな話なく、いきなり「結婚して1年たつのに子供ができないのはおかしい。遊んでないで子作りするように言って欲しい」と私の実母に電話。
不妊治療中で悩みに悩んでいた頃だったので心に刺さりましたが、義父に不妊治療の事を言ってなかったので、しょうがないと怒りを飲み込み事情を説明。子供の話題はしないで欲しいとお願い。義父からの謝罪はなし。

⑧なのに関わらず、正月に「子宝のためだから」と数の子しか食べさせてもらえない。数の子は苦手で食べれないと言ってもお構い無し。そのうえ「ウチには跡取りがいないから◯◯家はこれで終わり」「財産の処分を考えなければ」と言われる。(ただのサラリーマン家庭)

⑨いきなり訪ねてきて「祈願してきたから」と子宝守りを渡される


などなど、まだ語りきれないほどエピソードがあります。



過去の事ではなく、まだ結婚して2年ほどです。⑧も今年の正月での話です。

確かに私は旦那より年下です(と言っても28才ですが)。
でもやっぱり私が許せないのは私が大人げない、子供っぽいからだと言われるのには納得いきません…。

コメント

NMI

過激な義理のお父さんですね😱
妊娠中ストレスたまるのも嫌なので旦那に口出さないように強くいってもらえないのでしょうか?

  • めゆうたん

    めゆうたん

    私が旦那に文句を言ったら一応言いに行ってはくれるのですが暖簾に腕押しで💦
    それに旦那はそんな義父になれているので基本は「言っても聞かない人だから」ってスタンス

    • 6月22日
deleted user

いやぁ、余程のお人好しか馬鹿しか許せないと思いますよ🤣
しかもご主人、「許してやって」って義父が頭を下げたわけじゃないのに(いや、下げられても)許すもクソもないでしょ。

ここでしっかりご主人を締めておかないと過干渉&無神経に子育てに関わり、それがストレスだと訴えても「悪気はないから。」「孫が出来て嬉しいんだよ」なんて斜め上を行く答えしか返って来ない事態になると思います😧💦

  • めゆうたん

    めゆうたん

    そうですよね❗義父が私に直接謝ったのならまだ少ーーし考える余地がありますが、全くないんですよ😂😂
    もう、はぁ?って感じで💦
    私、旦那にもギャーギャー言ってて、旦那も一応は義父に言ってくれてるみたいなんですけどね⤵️

    • 6月22日
Anp

なんか…うちの義父かと思いました😂笑
うちは妊娠したことは言いましたが次が男の子とは言ってません🤤
産まれるまでいうつもりないです!
男の子が産まれたら○○とつける!と、旦那も会ったことない先祖(地元の歴史書にちょっと出てくるくらいの人)の名前つける、とか言っていて面倒なので絶対教えません😂
男の子産まれなかったら娘に婿を取らせる、とか言ってますがあなたサラリーマンですよね?って感じです😅笑
ここまでされたら許せなくて当たり前ですよ!
『貴方は自分の親だから情があるのかもしれないけど私は他人だから違う』ってガツンと言ってもいいと思います!
あとギリギリまで教えなくていいと思いますし、出生届けは死守して自分で出しに行った方がいいですよ🤔

  • めゆうたん

    めゆうたん

    うちの義父も言いそう🤣❗
    私、旦那にはギャーギャー言ってて、旦那も最初は「報告するタイミングは私ちゃんにまかせる」なんて言ってたのに、いきなりこんなこと言い出したんです😂
    できれば性別分かって、夫婦で名前を決定するまで黙ってたい❗
    出生届、必ず死守します❤️笑

    • 6月22日
  • Anp

    Anp

    男って口だけですよね🤤
    うちもだいぶ教育していまは完全に私の味方にしていますがまだまだ寝返りそうで油断ならないです😂笑
    うちは出生届を奪われかけたので本当に気をつけてくださいね😇

    • 6月22日
とらたま

縁を切りたくなるような義父さんですね。
大人げなくないですよ、むしろ辛抱強い大人な対応をしてこられたんだなと思います。

旦那さんが本来は言うべきだと思います。許してほしいならこれから干渉しないように約束してもらわないと今までのことは許容範囲だと思われそうですよね。

安産祈願も名前も決めてから言ったらどうですか?
流産の可能性もなくはないからなるべく言わないようにしてました、特にお義父さんは子ども、子ども言ってたので何かあったときに心配おかけするかと思って~とかちょっと嫌みっぽく。

  • めゆうたん

    めゆうたん

    本当になんども義父のことでケンカして、一応は旦那も義父に言いに行ってくれてるみたいなんですけど、こんな調子で😫😫
    そう❗私は性別が分かって、夫婦で名前を決定してから報告したいんです〜💦
    報告するときの嫌み返し参考にさせて頂きます❤️

    • 6月22日
いちご

それは許せないですね
そんな義理父無理です!
怒って当然だとおもいます
旦那さんも配慮が足りないですね(><)
普通そんなことあって許してあげてって意味がわからないです
無理ですね(><)
旦那さんは奥さんの味方になって一緒に奥さんの気持ち考えるべきだと思います
私も義理母といろいろあり、妊娠報告をしたあとにいろいろあったので産まれるまで報告するつもりありません!
許すつもりもないし、私の実母も怒って義理母にゆわなくていいってゆってくれてるので
私の旦那さんも私の気持ち分かってくれて義理家族と距離置きたいってゆうたら納得してくれます!!
あと旦那さんも自分の実家好きじゃないので長期の休みは私の実家に帰ってます
旦那さんも私の実家がいいってゆうてくれるので
もう一度旦那さんと話してみて気持ちを伝えてみたらどうでしょうか??
デリカシーがなさすぎて義理父無理ですね😭

  • めゆうたん

    めゆうたん

    何度も旦那とは義父のことでケンカして、一応は義父に言いに行ってくれたり、報告のタイミングも私に任せるって言っていたのに、今日いきなりこれです😂😂
    なんか裏切られた気分で今までの言い合いはなんだったの?って脱力感がすごいです😫
    私と同じく報告したくない方がいて本当に嬉しいです❗❗

    • 6月22日
  • いちご

    いちご

    そおなんですね(><)
    もう一度きっちり旦那さんには言うた方がいいですね😭
    2人目の性別も教えてないです!
    ほんとに子供に触って欲しくないので(><)

    • 6月22日
クマキチ

義理父、頭おかしくないですか?(汗)
私ならそこまでされたらムカついてはっきり文句言うかもです。

大人げないとかそんな問題じゃないと思う…。
それをおかしいと思わない旦那もどうかと。

旦那さんから義理父に文句いってもらうべき。


勝手にいろいろ決めたり新居の庭に入ったり普通じゃないですよ!

  • めゆうたん

    めゆうたん

    嫌みには嫌みで返したりしてるんですが、暖簾に腕押しで💦はっきり言わないと伝わらないのでしょうか😭
    やっぱり普通じゃないですよね‼️
    旦那とは何度も義父の事でケンカして、一応義父に言いに言ったり、最初は報告のタイミングは私に任せるとか産まれるまで黙ってる?とか言ってくれてたのに、いきなりこれです❗
    なんか裏切られた気分で😂😂

    • 6月23日
ママリ

義父さん、凄すぎて…めゆうたんさんが大人気ないことはないです😅
むしろ良く我慢されてるなと思います💦

とは言え、妊娠はいつかは分かってしまいますし、後から、もっと早く言えたのに…と言われてめゆうたんさんが悪者になるのも良くないので、そろそろ言わざるを得ないのかなぁと思います😣

それよりも、今までの数々の義父さんの言動、旦那さんからもっと強く言って貰えないのでしょうか💦
お金かかることとかは、せめて事前に相談してほしいと思いますし、勝手に変更するとかは非常識です!

これから出産・育児と、義実家との付き合いも更に増えることになるのではと思うので、今一度、旦那さんとお話してみてはどうかなと思います😌💦

  • めゆうたん

    めゆうたん

    ありがとうございます😂
    やっぱり「なぜ黙っていたのか」と言われる可能性もありますよね😭💦それを考えると安定期に入ったタイミングが1番いいのかなぁ、とは私も思ったりします…🤔
    旦那とは何度も義父の事でケンカして、一応義父に言いに行ってくれていたのに、いきなりこれで😭今まで言い合いしてきたことはなんだったの?と脱力感ですが、やっぱりもう一回話してみます😂

    • 6月23日
\(^o^)/

ない!!あり得ない!!
絶対報告したくない!
というかもう関わりたくないですよね!
この内容だけでも大嫌いになりました
😂
嫁いできたからには。的な感じ丸出しで口出ししてくるくせに、⑥のお茶に関しては自分の事を客だと言う。。
ずいぶん都合のいい解釈だこと!
客なら口も手も出すなー!!ですね😆

ねぎっこ

絶対許しません😨💧

旦那さんも、自分の父親の非常識さを棚に上げて、人のこと大人げないとか、よくもまぁそんなことが言えるなって、多分私だったらキレます。
人のせいにしないでほしいですね💦
離婚も考えるレベルです…。

私だったら
・義父のことはおそらく一生許せない。
・妊娠や子どものことに関してもかなり干渉してくると思うので、それが辛い。
・自分を妻として守ってくれる気持ちがあるなら、あなたが義父をきちんと遠ざけてほしい。
・それが出来ないならいつまでも報告したくないし、子どもを義父に会わせたくもない。
と本気で話します。

でも、もうめゆうたんさんもきっと話されてますよね…。

旦那さん、もう息子の立場ではなく、妻子を守る立場にあることを自覚してほしいですね💦

T

そんな義父絶対いやです😣💦
でも、妊娠報告が遅かったら遅かったでいろいろ言ってきそうで怖いですね😣💦
悩みますが、私ならまだいいたくないです。せめて安定期まで黙ってていいと思いますよ。むしろ生まれてからも言いたくないし、縁切りたいです😓
そんな義父だとわかってたら結婚しないですね😵💦

麦茶私も出したことありますよ。😑💦
客じゃないですもん。w

自分のことをお客様扱いしてほしいなら、夫婦のこと、家庭のことに口出しするなと言いたいです。

大人げないとかないです。
十分我慢されてると思います😣💦

あやや

いやいやいやいや、マジでそんな義父は無理です!!!!!
これ以上関わってくるなら離婚も視野に入れますね。
旦那さんが守ってくれなければ、絶対にやっていけないです!
大人気ないって、義父の行動が1番大人気ないですよ!