
コメント

a...
というか海老せんべい大丈夫ですか?アレルゲンで海老含まれてますよね💦

ゆあ
味が濃いと言うよりは
塩分が多いかもしれないです
大量じゃなくとも
まだ塩分多めは避けたい時期かもしれないです
-
あや
そうなんですね😥
砂糖より塩分はよくないんですか?- 6月22日
-
ゆあ
どちらも良くないですが
極端な話になりますが
過去ニュースで保育園にて乳児の塩分取り過ぎで死亡した事がありますので控えめではなく、食事で充分なのでオヤツで摂るのは良くないです- 6月22日
-
あや
はい、先ほどその事故のことを書きましたがそれが心配でした😭😭
これから気をつけたいと思います😊👍- 6月22日

ママリ
私も味よりもアレルゲンのエビが気になりました💦
あげるあげないは親次第なので。
-
あや
前子供用かっぱえびせんは大丈夫でした。
- 6月22日

退会ユーザー
何を気にされてますか??
えびアレルギー?
消化機能?
糖分?塩分?
体重増加?
うちの子1歳半で82cm、11kgで身長高めの体重平均ですけど、、、大きくないですか?他が分からないのでなんとも…
えびも食べさせた事なくて、ならこれからえびあげてみるといいですよ〜!
そしてクリアしたら1歳からのかっぱえびせんとかにしましょー!
じゃがりことかもしょっぱいと思いますー!うちの子でもまだ食べてないです。
まぁでも親次第なので、、あげ過ぎずご飯もしっかり食べれているなら大丈夫なんじゃないですかね??
あんまあげると消化機能がまだ未発達なので、お腹壊すかと😭
-
あや
返信下にしてしまいました。
- 6月22日
-
退会ユーザー
塩分は、子供って食事からだけでも充分なくらいとってるのでお菓子ではなるべく控えてあげたほうが良いに越した事はないと思いますよ!
食べてたら欲しがるからってあげてたらずーっと変わらないので、目の前で食べない!が1番です💧うちの子も欲しがるから寝てるすきとかに食べたい物食べます!その方が自分も満足度高いし🤣
お菓子は未だハイハインとか卵ボーロ、1歳からのえびせんべいかサッポロポテトです。まぁ最近はそれすらもあげてませんが💧笑- 6月22日
-
あや
食事からでも十分なんですね😭
ハイハインなど米粉の味しかほとんどしないせんべいならあげてますが毎回同じは可哀想かと思い💦💦
塩分あげすぎたときはなるべくたくさんお茶飲ませたほうがいいと思いますか?中和されますか?- 6月22日
-
退会ユーザー
いやいや!塩分あげ過ぎた方が可哀想ですよ😭
卵アレルギー無いならボーロや、ハイハインの味が違うものとかで充分ですよ😊
あんまり意味はないと思いますが…飲まないよりマシかなと思います😭- 6月22日
-
あや
塩分控えることにします😰
味薄いお菓子他も探してみます😄ボーロも喜んでくれましたが甘いですよね💦
ありがとうございます😄- 6月22日
-
退会ユーザー
あげ過ぎなのが問題なので
日替わりであげれば、おっしゃってた子供が飽きて可哀想って事もないし、塩分多いものばかりあげるよりはマシかなと…😊
まぁ本来ならお菓子は控える方がいいですからね!ボーロに限って甘いから〜っていうのは矛盾かなと😱- 6月22日
-
あや
毎日ではないです😁
そうですね😰ボーロは赤ちゃんOKの物なら大丈夫ですもんね😊- 6月22日

はじめてのママリ🔰
うちの子は大人のお菓子まだあげてないです💦
上のお子さんがいると下の子も早くからあげる方もいますし、その辺は親次第じゃないですか?☺️
-
あや
そうなんですね💦
控えてるつもりなんですが、私が食べてくると欲しがるので😭😭- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
私の子は欲しがりはしませんが、ゆっくり食べたいので昼寝してる間に食べるようにしてます😁- 6月22日
-
あや
そうなんですね😁
私もなるべくそうします💦💦- 6月22日

あや
身長は最近測ってないですが大きいです😃11ヶ月検診で80.5センチでした😊
醤油が気になります、塩分ですね💦前ナトリウム中毒?で亡くなった子いますよね😥
甘いものもたまにあげてしまいますが💦
詳しくありがとうございます、えびせんのみなので今度普通の海老あげてみることにします。
あや
前旦那の実家行ったとき子供用かっぱえびせんあげて大丈夫だったのでそこは気になりませんでした。
醤油が気になりました💦