
支援センターでのトラブルで子供が泣き止まない。次回行くべきか悩んでいる。頑張って伝えるべきかどうか考え中。
以前支援センターでお友達とケンカしてしまい、(お互い押しあったりして、お互い悪い感じです)すぐに止めたもののうちの子はイヤイヤ期もあってかギャン泣きがおさまらず、そのまま家に帰ったことがありました。うちの子はもともと切り替えが早く、その後帰りの車ではご機嫌だったので特に気にせず次の週も支援センターに行ったのですが、なんと今度は入口でギャン泣き😨💦玄関から入ることも出来ませんでした💦支援センターの先生や、前回ケンカした子とは違うお友達が誘っても、身体をのけぞって泣き続けます…しばらく大好きなおもちゃでつってもダメで、すぐに帰ってきてしまいました😅
また来週行こうとは思うのですが、もしまたダメだったらしばらく行かない方がいいですかね?😣
※そこの支援センターには週1で通っています!
違う支援センターにも複数通ってます!
行かないのは簡単ですが、楽しいところなんだよってもうちょっと頑張って伝えた方がいいのかな😣
嫌だから泣く→帰るっていう流れを簡単に作ってしまってもいいのか悩んでしまいます…
- つき(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

ママ
支援センターは無理に行く場所でもないと思ってるので、
泣くなら私なら行かないです!
お子さんとママさんが楽しい、行った方が家にいるよりリフレッシュになる!って場合に使うものだと思ってます😊
つき
やはり!そんなに無理する必要ないですよね…😣!まだ小さいですしね!!
とても参考になります✨回答ありがとうございました💖