
友人にお下がりをあげているが、感謝の言葉が少なくモヤモヤしています。価値観の違いを感じ、どうすれば良いか悩んでいます。
高校時代からの友人が、お下がりがあれば欲しい、何でも不要になったものあれば頂戴ね!と言われていて、
過去何度か娘の昔よく遊んでいたおもちゃ、洋服などもう使わなくなったモノをあげています。
かれこれ、定価で総額15万円以上のものをあげていると思います。
確かに今はもう着れなってしまった洋服や、遊ばなくなったおもちゃで不要なものではあるのですが、ひとつひとつ思い出はあって大切に使って欲しい思いであげています。
しかし友人は、あげたときに一言、ありがとねーまた要らないものあればいつでも頂戴ねーのみでお礼されるわけでもなく、そのおもちゃや洋服の感想を言うわけでもなく、
なんとなくモヤモヤするんです。
お礼の品が欲しいわけではないのですが、それなりの総額のものをあげているのに、軽くありがとねーで終わるのがなんとなくモヤモヤします…見返りが欲しいと思う自分も心が狭く許せないです…
そんなにモヤモヤするなら、もうあげなければいいじゃん!と夫に言われ、その通りですよね…
古くからの友人なのに、自分と価値観の違いに気付いたような気がして、そこもまたモヤモヤします…
- *Ringo*
コメント

はじめてのママリ🔰
なんでもちょうだいね!ってそんながめつく言ってくるような人だから、お礼なんて考えてもないんでしょうね😭
昔からの友達だと悲しいですよね💦

はじめてのママリ🔰
まじでそーいうひとむりです。
距離置いた方が自分が心地いいならそうします。
-
*Ringo*
コメントありがとうございます!
今はお互い子供もいて、地元も離れているのでそんなに頻繁に会うことはないのですが、距離を置くことも考えたいと思います…- 6月26日

はじめてのママリ🔰
そもそもいくらお友達でも相手から頂戴は図々すぎませんか?🥲
-
*Ringo*
コメントありがとうございます!
こちらから良かった使う?と聞くならまだしも、頂戴と言われるとなんだかモヤモヤしますよね…昔からの友人なのにこんなに図々しい子だと気づきませんでした💧- 6月26日

ぺんぎん
もうそういう人には、あげなくていいと思います😭😭
-
*Ringo*
コメントありがとうございます!
娘の思い出のものをあげること、
お礼も言えない人に、あげることないですよね💧- 6月26日

あづ
「親戚に子どもが生まれて、そっちの子にあげるとこになった」とか言ってあげるのをやめます😅
私も見返りはいらないけど、そういう感じなら嫌だなって思ってしまうかもしれません💦
「ピンクのお花が付いたワンピ最近気に入ってる」とか一言あるだけでもあげて良かったって思うし、もらった時は会う機会があればもらった服を着せて行ったりするし、そういう感じなら「またあげよう」って思います☺️
-
*Ringo*
コメントありがとうございます!
そうなんです!あのおもちゃ気に入って毎日遊んでるよーとか、あの洋服可愛くて着てるよーとか何か一言欲しいです!
何もなくて、ただ要らないからあげてるみたいに思われるんですかね…
何か理由つけて、あげるのやめようかと思います…- 6月26日
-
あづ
こっちが一方的にあげてるなら別だけど、欲しいって言うんだったらそういう気遣いは必要ですよね🙇♀️
私ならあげるにしても、本気で捨てようと思ってるどうでもいいものだけゴミ箱代わりに回すようにしたりします😂
モヤモヤするのにお気に入りのものあげる必要ないです💦- 6月26日
-
*Ringo*
先日も洋服など大量にあげたとき、
ありがとねーまた頂戴ねーって軽く言われただけで終わりました💧
心から言われる感謝の言葉じゃないことがモヤモヤするのかもしれません💧
実際に、親戚に最近子供産まれたので、それを理由にこれから断ろうと思います💧- 6月27日

まゆ
前職場の同僚と出産後に会った時に同じ様な事言われました😠今から着れる服が欲しい、baby dollが好きだからと指定までしてくる厚かましさ
私は出産前からフルタイムからパートに変えましたが、その同僚はずっとフルタイム
しかも犬を飼っていて肥満気味だからと高い餌を買うくらいの余裕があるのに待望の1人目の子供服を買ってあげないなんて、、、
今後何かにつけてずっと要求されるのが嫌になったので、要らないベビー服渡して連絡断ちました
-
*Ringo*
コメントありがとうございます!
犬にはお金かけて、子供にはお金かけず貰いもので済ませようとしてるのですかね…色々な人がいますね💧
私の友人も、フルで仕事してるし、広い一軒家のお家に住んでるし、お金はあるんです!なのに子供のもの買わずに、ちょうだい頂戴って…
距離を置くべきですかね💧- 6月26日
-
まゆ
同僚も一軒家に住んでて車は2台持ちで、、、
ホント何考えてるんでしょうね😒
子供服ってサイズアウト早いので、また時期をみて連絡あるのではないでしょうか?
私だったら距離置きたいです😬- 6月27日
-
*Ringo*
友人も一軒家、車2台持ち、自分の持ち物はいつも新しい高そうなバックとか持ってます💧
季節の変わり目に、連絡くるので、また秋冬服が欲しくなる頃に、何かないー?って連絡くると思います💧
またモヤモヤ、イライラする予感しかないので、距離を置くべきですよね💧- 6月27日
-
まゆ
うわー😟
それで強請ってくるのは嫌すぎです!
絶対狙われてますね🤢
こちらが悪いわけではないのに言い訳考えるのも疲れるので距離置くのが1番かと思います!- 6月27日
*Ringo*
コメントありがとうございます!
そうなんです…昔からの友達で仲良くしていたのに、こんなに価値観が違うことにショックを受けている部分もあります…