
娘の名前に後悔と不安を感じています。励ましのお言葉をいただけると前に進めそうです。
娘の名前について相談です。
名前は公開しませんが、正直大きくなった時に娘がいやがらないか心配しています。そしてこんな自分がだめな母親だなと思います。
や〇〇〇 むつ〇
や〇〇〇 つむ〇
のような名前です。
まず娘の名前を決める時に旦那が気に入って私も納得した上で決めました。
が、名付けた後に後悔があります。
・む は虫とか無理とかあまりいいイメージがなかったことです。
・名字と名前をくっつけると やつ 奴 ともなるので~したやつとかよく使う言葉なので、本人が将来気になるかなと不安です。
・むつ つむ はオムツのイメージもあり、どうかなと気になってきました。
・女の子の名前だと思っていたのが中性的な名前だったことです。
・周りの中でも最初に産み、周りが出産もしていき名前が可愛らしいお花の名前で、もっと女の子した名前が良かったかなと思います。
つけた後にこんなことを言ってる自分は最低な母親です。なぜ納得したのかと責められても仕方ないです。娘が将来どう感じるのか、これで良かったのか今から不安と後悔で潰されそうです。どうか励ましのお言葉をいただけたら前に進めそうです。
- さゆり
コメント

LINE漫画に夢中
あら。
私の次女は「紡(つむぎ)」です。
紡ぐって素敵な意味だなぁと
長女とつながりを持たせて
人間関係を紡ぐと言う意味を持たせました。
変だと思わないですよ^ - ^

退会ユーザー
考えすぎだと思いますよ!見たところ絶対読めない当て字とかアニメでしか見ないようなキラキラネームでもなさそうですし、中性的な名前素敵だと思います✨む がつくのも柔らかい響きかと😊

ねこ
そこまできにならないですけと😅
実際 つむぎ ちゃんって子多いですし!
つむちゃーん❤って呼ばれてて可愛いなって思うし!

まま
当て字で読めないような子の方がかわいそうかなと思います。
結婚後のお名前ですが、
みずたまりこ
こんどうむつみ
は可哀想かなと思いました。

わーわ
私の友達でむつみっていう名前の子がいますが私は好きな名前です😄娘の名前決める時にこの友達の漢字の意味も知ってほんといい名前〜って思いました😄響きもむっちゃんって呼ばれてて可愛いですよ😊
あと、さゆりさんが考えてることはそこまで考えることもあまりないような気がしました💦私は自分の名前にそこまで考えたことない気がします😅
世の中には色々な名前があるので気にしすぎると名前つけれない気がします💦
ちなみにうちの子、ネットで調べると上の子は同姓同名の漫画家の人、下の子は芸能人がいました笑
親がかんがえてくれた名前きっと娘さん好きになってくれると思いますよ😄

あーちゃん
む、で無理や虫
むつ、つむ、でオムツは正直浮かびません笑
最近は中性的な名前の人多いし、女の子だから女の子らしい名前じゃなきゃいけない訳でもないと思いますし私結構中性的な名前好きです!
名前をくっつけると奴になるのも、しこまで気にする必要ないと思いますよ!あだ名って結構名字から、名前からってどっちかから取られるとこの方が多いと思いますし!

ゆう
考えすぎだと思いますよ😊
無理とか虫とか全然思いつかないです!
パパママが2人でつけた名前でとても素敵な名前だと教えてあげて下さい🥰
きっと娘さんも気に入ってくれますよ🧸

めいちゃむ
私の娘は「紬希(つむぎ)」です(^ ^)
名前の由来などは私の中で確固たるものがあるので娘にはしっかりそれを伝えていくつもりですし、後悔もありません(^ ^)
「む」、「むつ、つむ」がつくからと言って特に虫やおむつなどのイメージは浮かばなかったですねぇ(>_<)
親戚や友人からは「つむちゃん」と呼んで頂いて可愛がってもらってますよ
(^ ^)
LINE漫画に夢中
因みに長女は「結(ゆう)」です。
人間関係を結んでいってほしいと
願ってつけました!
私の旧姓は〇〇〇か め〇〇です。
繋げたら「かめ」ですが
名前はいじられたことないです。
結婚したら〇だ め〇〇になりました。
「だめ」になりました←え
ですが名前いじられていませんよ(^ ^)
長女は響だけは中性的です!