※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さなちゃんまま
ココロ・悩み

産後1年経ち、最近胃がムカムカし胃痛がある。胃薬も効かず、胃カメラ検査を考えている。同様の経験者の対処法を教えてほしいです。

もうすぐ産後1年経つのですが
ココ最近、胃がムカムカしたり
胃痛があったりします。
嘔吐はしないのですが……。

胃薬は貰ってそれでも治らないのであれば
胃カメラして検査すると言ってました。

産後、胃の調子が悪くなった方
ムカムカしたときの対処法など
教えて貰えませんか??😭😭

コメント

キノサダ

2人目の産後(同じく1年ほど経ってから)が全く一緒の症状でしたので、思わず書き込みさせていただきました。

胃薬を貰ったり吐き気どめをもらったりでしたが、結局胃カメラしました。
鼻からの胃カメラだと楽ですよと言われやりましたが、まあまあキツかったです。

胃は良性の小さいポリープが数個あるのみで、ムカムカや胃痛の原因は逆流性食道炎との診断でした。

原因なんかも分かるし安心材料にもなるので、胃カメラされてみても良いかもしれません。
ちなみに逆流性食道炎だと、普通の胃薬ではなく食道炎の薬を処方されました。

肉眼で見えないところの不調って、こわいしツライですよね。

良くなりますように。

  • さなちゃんまま

    さなちゃんまま

    症状は治ってきましたか?
    胃カメラすると安心ですよね。

    食事とかはどうしてました?
    消化のよいものを食べてました?

    • 6月22日
  • キノサダ

    キノサダ


    胃カメラして、食道炎の薬を飲んでいる間は胃痛や吐き気がおさまっていましたが、汚い話で申し訳ないのですが結構な下痢になってしまいました。
    これはきっと副作用で人それぞれなのかもしれませんが、便秘気味の私にはちょうど良かったです。

    そのあとすぐ3人目を妊娠してしまい仕方なく食道炎の薬をストップし、3人目の産後(今ですが)もまたかなりツライ症状が出ております…。

    薬を処方してもらった時に先生に教わったのは
    ●刺激物はほどほどに
    (食べてはいけないわけではない)
    ●食べてすぐ横にならない
    ●よく噛んでゆっくり食べる
    の3点だけでした。
    なので、食べ物はそこまで気にしないで色々食べていましたが、上記のことは守りました。

    2年に1回は胃カメラしましょう、と言われているのでもうそろそろしなければならないのですが…苦しいの分かってて胃カメラしに行くってのはなかなか足が向かないものです´д` ;

    ご参考になれば幸いです。

    • 6月23日