妊活 クロミッドとデュファストンの服用方法について教えてください。 今日診察でクロミッド飲んでの卵胞チェックでした! まだ育ちが遅いみたいで今日28日から飲むようにとデュファストンを貰い、また生理が来たら5日めからクロミッド朝と夜飲んで10日目くらいに受診してと言われました! デュファストン初めてなので無知なので色々情報教えてください! 最終更新:2019年6月22日 お気に入り 生理 クロミッド デュファストン 卵胞チェック ママリ(4歳4ヶ月) コメント もず 私も同じ治療法でした😊💕 デュファストン は黄体ホルモン補充のお薬なので、妊娠を継続させるためのホルモン分泌のお手伝いをしてくれますよ(*´∀`*) 授かっていますように♡ 6月22日 ママリ 多嚢胞なのでデュファストン朝と夜飲んで見てって言われました!これ飲んで妊娠まで頑張ってくれるといいな😢どのくらいの治療でしたか? 6月22日 もず 私も多嚢胞、さらに黄体機能不全症候群、高プロラクチン血症で治療していました😂 排卵していない月もあったのでクロミッドとHCG注射をしていて、デュファストンとカバサールというお薬を合わせて飲んでいました😅 不妊期間は約2年でしたが、治療を始めてからは約4ヶ月目の周期で授かる事ができました😊 途中、治療開始2ヶ月目の時には卵管造影検査もしたので、ゴールデン期間だったと思います(*^^*) 先が見えない治療、私も本当に授かれるか不安の毎日で、クロミッド6周期で授からなかったら一度不妊治療をやめようと思っていたところでした😅 りーちゃんさんは今治療を始めてどれくらいですか?? 6月22日 ママリ 妊活自体は半年ほどでなかなか普通にしてて出来なくて早く欲しくて悩んでいて今月初めてクロミッド飲み始めました!排卵はしてるようですが低温期が長すぎて排卵してても卵が古くなってるようです(´・ω・`)あと毎月ズレてるので上手くタイミング取れてないとのことでした! 6月22日 もず そうなんですね😳 私も同じような感じで不妊治療を始めました😊 私もりーちゃんさんと同じで、毎月排卵日がずれていて、今まで自分が思っていた日と違っていてタイミング自体が取れていないことが分かりました😂 私も低温期が長くて高温期も長い感じでバランス悪かったですが、クロミッドやデュファストンを飲み始めて2ヶ月ほどで効果が出てきましたよ(*^^*)💕 基礎体温が整ってきて、排卵日も確認できるようになってからはタイミングも取りやすかったです(*゚▽゚*) 6月22日 ママリ そうなんですね!同じような人の話が聞けてなんか少し心が落ち着きました😊私ももう少し待ってみようかなと思います! 6月22日 もず 途中、私はストレスだったので基礎体温測るのをやめていました(*^^*) ストレスが良くないみたいなので、できる限り自分の好きなことをして負担になることを減らしてみてくださいね😊💕 あと、私は冷え症が酷かったので、当帰芍薬散という漢方(錠剤がよければアマゾンに売っています)を飲んで温活しました😍 当帰芍薬散も飲み始めて2ヶ月後に授かれて、体もとてもあったかくなったのでオススメですよ(*´∇`*) りーちゃんさんのところに赤ちゃんが来ますように❤️ 6月22日 ママリ ありがとうございます!当帰芍薬散私も前回処方されてから飲んでます!お医者さんから私生活の制限も特にないとの事だったので気楽に過ごしていこうと思います!ありがとうございます! 6月22日 おすすめのママリまとめ 生理・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・ない・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・妊娠・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
多嚢胞なのでデュファストン朝と夜飲んで見てって言われました!これ飲んで妊娠まで頑張ってくれるといいな😢どのくらいの治療でしたか?
もず
私も多嚢胞、さらに黄体機能不全症候群、高プロラクチン血症で治療していました😂
排卵していない月もあったのでクロミッドとHCG注射をしていて、デュファストンとカバサールというお薬を合わせて飲んでいました😅
不妊期間は約2年でしたが、治療を始めてからは約4ヶ月目の周期で授かる事ができました😊
途中、治療開始2ヶ月目の時には卵管造影検査もしたので、ゴールデン期間だったと思います(*^^*)
先が見えない治療、私も本当に授かれるか不安の毎日で、クロミッド6周期で授からなかったら一度不妊治療をやめようと思っていたところでした😅
りーちゃんさんは今治療を始めてどれくらいですか??
ママリ
妊活自体は半年ほどでなかなか普通にしてて出来なくて早く欲しくて悩んでいて今月初めてクロミッド飲み始めました!排卵はしてるようですが低温期が長すぎて排卵してても卵が古くなってるようです(´・ω・`)あと毎月ズレてるので上手くタイミング取れてないとのことでした!
もず
そうなんですね😳
私も同じような感じで不妊治療を始めました😊
私もりーちゃんさんと同じで、毎月排卵日がずれていて、今まで自分が思っていた日と違っていてタイミング自体が取れていないことが分かりました😂
私も低温期が長くて高温期も長い感じでバランス悪かったですが、クロミッドやデュファストンを飲み始めて2ヶ月ほどで効果が出てきましたよ(*^^*)💕
基礎体温が整ってきて、排卵日も確認できるようになってからはタイミングも取りやすかったです(*゚▽゚*)
ママリ
そうなんですね!同じような人の話が聞けてなんか少し心が落ち着きました😊私ももう少し待ってみようかなと思います!
もず
途中、私はストレスだったので基礎体温測るのをやめていました(*^^*)
ストレスが良くないみたいなので、できる限り自分の好きなことをして負担になることを減らしてみてくださいね😊💕
あと、私は冷え症が酷かったので、当帰芍薬散という漢方(錠剤がよければアマゾンに売っています)を飲んで温活しました😍
当帰芍薬散も飲み始めて2ヶ月後に授かれて、体もとてもあったかくなったのでオススメですよ(*´∇`*)
りーちゃんさんのところに赤ちゃんが来ますように❤️
ママリ
ありがとうございます!当帰芍薬散私も前回処方されてから飲んでます!お医者さんから私生活の制限も特にないとの事だったので気楽に過ごしていこうと思います!ありがとうございます!