※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルゥ
妊娠・出産

出産準備で搾乳器は必要でしょうか?母乳育児を考えています。教えてください。

出産準備で搾乳器 買われましたか?
もしくは必要になってあとから
買われましたか?

出産する病院が母乳育児を推進しており、
わたし自身も完母で育てたいと思っています。

人それぞれだと思いますが
教えていただけたら嬉しいです!

コメント

まりりん

産後買いましたが、1〜2回しか使わずでした(笑)

  • ルゥ

    ルゥ


    ありがとうございます!

    • 3月19日
☆みそママ☆

私は入院中はなかなか母乳が出ず(>_<)
張ってはいるため痛くてよく助産師さんにおっぱいマッサージしてもらって、搾乳器で搾乳してそれを哺乳瓶であげていました。
母乳推奨の病院でしたが、ミルクもあげてましたよ。
退院後はなんとか出るようになりましたが、助産師さんにはレンタルもあるよー。とおすすめされました。
実際は全く使わなかったので、母乳の出具合と相談ですね。

あとは断乳の時にママ友に借りました。

deleted user

産後で十分ですよ。
入院中におっぱいの出具合見てもらって必要かどうか相談するのもいいと思います。

  • ルゥ

    ルゥ


    そうなんですね!
    出具合わ今からわからないですもんね!

    • 3月19日
姉妹mama...☆

私が入院中におっぱいが張りすぎて激痛だったので旦那に手動のを買ってきてもらいましたが手動は痛くて電動を退院後に購入しました💦
私は完母で毎日搾乳していたので電動を購入して良かったと思っています(*^^*)

  • ルゥ

    ルゥ


    買うなら電動がいいんですね(°∀°)
    ありがとうございます!

    • 3月19日
Haru.34

退院後で大丈夫だと思います!
私は病院で搾乳器使わせてもらったけどどうもうまくできず…
手で搾乳したほうが早いし楽でした!

  • ルゥ

    ルゥ


    そうなんですね!
    退院後、母乳の出具合と相談ですね〜!

    • 3月19日
ShSn

あまりにも、おっぱいが張りすぎるので
入院中買ってきてもらいましたが
使い方も難しくても
1回使用して
それから使用してません(笑)

  • ルゥ

    ルゥ


    簡単かと思ってましたが
    使い方難しいんですね( ̄^ ̄)

    • 3月19日
  • ShSn

    ShSn


    私はですが、上手く使えませんでした😖

    • 3月19日
Mon

私も完母目指してます!
搾乳機買ってあります(^o^)/
主人にも、哺乳瓶で母乳あげてみて欲しいので…♪

  • ルゥ

    ルゥ


    やっぱり出るなら母乳で
    育てたいですよね(°∀°)!

    ミルク代もバカにならないので。

    • 3月19日
  • Mon

    Mon

    あ、でも私は粉ミルクも買っちゃいました!笑
    万が一私の体調が悪かったり、母乳のトラブルがあったら夜中だと困るなぁと思って…念のために♪

    • 3月19日
  • ルゥ

    ルゥ


    わたしも一応 揃えるつもりです!
    なにがあるかわからないですもんね。

    • 3月19日