
コメント

退会ユーザー
出産当日はLサイズの産褥ナプキンがいるって言われました💦5枚あれば十分とは言われました!

🧸
あたしも生理用ショーツあまりなかったので悪露がおさまるまでは産褥ショーツ履いてました!
産褥ナプキンは産院の入院セットに入ってたので使ってましたが、それが終わってからは生理用の大きいやつ使ってましたよ👏
-
フラワー
産褥ショーツやっぱり必要そうですね(^^)
産褥ナプキン→生理用のナプキンに移行するのが良さそうですね☺️
早速のコメントありがとうございました(^^)とても参考になります🥰- 6月22日

はるな
入院中はベッドで寝ながらお股の様子を見られるので全部脱がなくても済む産褥ショーツのが楽かなと思います。
出血量にもよりますが産褥ナプキンもあった方が良いと思います。
お産当日〜3日くらいは夜用ナプキンでも漏れるくらい出てました。
海外だとわからないですが、私がお産した病院では産褥ショーツ、お産パッド、産褥ナプキン、母乳パッドが用意されていました。
-
フラワー
お産当日〜3日くらいは たくさん量がでるんですね😵
用意されていたら便利ですよねー!
そもそも2〜3日しか病院にいないので家でどうしようかなーといった感じでして😅
いずれにしても必要そうなので準備したいと思います☺️とても参考になりました🥰ありがとうございます- 6月22日

ママリ
私は必要でした!
出産後半日はなかなか起き上がれず、産褥ナプキンも変えてもらったのであって良かったです!
Lの産褥ナプキンでも漏れてしまい、MとL重ねづけしたのでLは数枚はあった方がいいかと思います🙌
数日して落ち着いたら生理用でも大丈夫かなと!
-
フラワー
出産後は起きあがれず不自由な状態だったんですね🥺🙏
漏れたら 洗濯物も増えますし、産褥ナプキンできっちりキャッチしてもらえた方が良さそうですね❣️
大きいナプキンが余ってるので、それは落ち着いてからつかえそうなので
よかったです🥰とても参考になりました、ありがとうございます- 6月22日

はじめてのママリ🔰
産褥ナプキンは、普通の生理用のナプキンよりも吸収力も高く、漏れないようになってるので、用意した方がいいと聞きました!
1セット~2セットあると安心みたいです😊
-
フラワー
生理用のものより高機能なんですね♪
やっぱり漏れた という声もあるので
ちゃんと購入して準備しておこうと思います☺️
為になりました、ありがとうございます🥰- 6月22日

Rmm
海外での出産だとどうかわかりませんが、入院中は悪露や会陰切開跡の確認を短時間でしてもらうために産褥ショーツは必須でした🙂
悪露が想像以上の量なので、Lサイズ1パックだけでも産褥ナプキンは用意していたほうが安心だと思います😃💡
-
フラワー
わざわざ下着を下ろす手間があったり
身体を動かすのが大変だったりしそうですね、
産褥ショーツは必須とのこと、有り難い実体験のお言葉です☺️
やっぱり結構な量が出るんでしょうねー😅Lサイズ必ず1パックは準備してみます☺️ありがとうございました🥰- 6月22日

ᙙ ◍جਊج◍ ᙖ
それは病院によれので聞くのが一番なんですよね(><)
うちのとこは産褥ショーツ持ち物の中に入ってましたが
産院で一枚いただけました
帝王切開だったので寝たきりが多く大きいナプキンつけていたので汚れることもなく変えなかったです
かえなきゃいかないよーとか
特に看護師さんから言われることもなかったです
大きめナプキンも持ち物でいると書いてありましたが、産院で何枚もいただけて自分の持ってったものは使わなかったです
代用で大きめナプキンでも大丈夫だと思いますが、出血量も産んでからではないと分からないので出産後用のナプキン持ってった方がいおと思います
産院によりさまざまなのでここで解凍される方のコメントもさまざまですよね
海外とのことで連絡手段はわかりませんが、日本と海外では違うかもなので聞けるものなら聞いた方がいいかもですね!
-
フラワー
悪露の量や期間がイマイチイメージできなかったんですが
漏れたという声があったり 1パック使ってから生理用ナプキンでいけたという声が多くとりあえず
1パックだけは準備して持って行こうかと思っています😊
ᙙ ◍جਊج◍ ᙖさんが仰るように
産院にも必ず確認してみようと思います😊お返事ありがとうございました🥰- 6月22日
フラワー
当日はLさいずの産褥ナプキンが5枚で十分とのことですね!
一体自分がどれくらいの量、期間悪露が続くのかイメージ湧かなくて(・・;)
早速のコメントありがとうございます❣️参考になります🥰