
誕生日プレゼント何がよい?と旦那に聞かれました。プレゼントは要らない…
誕生日プレゼント何がよい?と旦那に聞かれました。
プレゼントは要らないから丸々1日一人きりの時間がほしい、と思った私。欲言えば泊まりで近場の温泉に行きたいです。
専業主婦で常に子供と一緒です。
でも独身時代のときも一人きりの時間が好きでした。
結婚して5年は経ちましたが未だにそう思います。
育休中の方は除いて、私と同じようにずっと子供といるという環境の完全専業主婦の方、私の思ったことどう思いましたか?
この人母親なのにそう思うんだーとか思いましたか??
同じ境遇の方、客観的な意見下さい。
- ていと☆
コメント

M
わかります!わかります!
余計なプレゼントはいらないから、家事も育児もしないでゆっくりしてみたい!ってめちゃくちゃ思います!
私は独身の時は、毎週休みの日に1人でディズニーに行ってました。
なので1人でディズニー行きたい!って旦那に行ったことありますよ!
好きで専業主婦して、好きで子供といますが、たまには一人も!!と思いますよ

ことり♪
私も常日頃から一人の時間が欲しい!と旦那に訴えてます。
「〇〇ちゃんの旦那さんは、朝ゆっくり寝てていいよーって子ども2人連れ出してくれたりするらしいよ!」とかアピールしてます。笑
私も一人が好きで子どもがいない時は旦那をおいて一人で海外旅行とか行ってたので余計に今の落差が激しいです。
誰だって一人の時間欲しいんじゃない?と思っています。
-
ていと☆
共感してくださって有難うございます。
ことりさんのプロフィール拝見しましたが3歳のお子さんなんてまさに今、イヤイヤ期真っ只中だったりしませんか?
私の娘も春生まれだったので3歳になってから幼稚園に預けるまでが本当に大変で、それを姉に指摘されて春生まれの子供は3歳になってからの一年が長いもんねーって。
あーだからかぁ!!と納得したことをよく覚えています。
私もアピールします!
結局主人にプレゼントは要らないから部屋の掃除をしてほしいと頼みました。
私ももちろん手伝いましたが予想を遥かに越えるテキパキさに感動しました!
片付けたはずのおもちゃを一歳の子供が持ち出して違う場所に置くというエンドレスないつもの私と子供のやりとりを主人も体験してイラついてました。
少しは私の気持ちも分かってくれたかな?!
回答有難うございました☺️- 6月22日
-
ことり♪
イヤイヤ期と下の子への焼きもちがまだありますが、うちは3月生まれなので3歳になってすぐ幼稚園なので昼間は助かっています😅
これで4月生まれだったらまる4年一緒😱
耐えれる気がしませんっ!笑
ご主人ちゃんとお掃除してくれたんですね✨
でも私なら片付けても片付けても終わらないイライラを毎日抱えてるの、1回やっただけでイライラするなよ!と言ってしまいます。笑
ていと☆さん優しい☺
何はともあれお誕生日おめでとうございます❤️- 6月22日
-
ていと☆
お祝いの言葉ありがとうございます。
嬉しかったです!!
ことりさんの上のお子さんは年少さんなんですね!きちんと計算できてませんでした。
失礼しました。
私の上の子供と同級生になります!!
そして下の子供は3月生まれなので3歳になってすぐ幼稚園だからトイトレ早くやったほうがいいかなとか、妄想しています。でもどういう風なのか想像できなくて今からソワソワしてました。
やっぱりまだイヤイヤ期ありますよね!
幼稚園の準備とかも大変ですか?
また良かったらお話聞かせてください。- 6月22日
-
ことり♪
お子さん同級生なんですね😍
上のお子さんはイヤイヤ期終わりそうですか?😣
うちはすぐ泣いて下の子がそれで起きてダブルで泣いて…で頭痛がしてます。笑
幼稚園の準備で大変なのはミシンがなくて体操服のゼッケンを手縫いでするところくらいでしたよ✨
トイトレも焦ってましたが早生まれじゃない子もオムツしてたりでほっとしました🌼
うちの幼稚園はプールまでにトイトレ終わらせてって感じです。- 6月22日
-
ていと☆
うちもことりさんのお子様と同じ女の子、男の子の順番です。
男の子の泣き声って半端ないですよね。
上の子供は入園のときに3歳と10か月だったかな?!だったんですけどそのときですらまだイヤイヤと言ってる波がありました。
本当最近ですよ、あーもう落ち着いてきたかも?!と私が,ふと思うようになってきたのは😆
トイトレも子供次第的なところが大きいですもんね!
プールまでに終わらせるという感じなんですね。
うちは男の子で3月末の究極の早生まれだから産前から周りに頑張って四月生まれ
頑張れとか余計なこと言われてすごくストレスだったんですよ。
だからこれからも早生まれのこと質問してるかもしれないのでその際は宜しくお願いします。- 6月23日
-
ことり♪
やっぱり男の子の泣き声大きいですよね😭
1人目の時こんなに頭ガンガンしたかな?と思っていました。笑
なぜか3月生まれってネガティブな印象ですよね😓
そんなこと言われたって赤ちゃんのタイミングなのに!!
こちらこそ子育ての先輩としてまた何かでご縁があれば嬉しいです❤️- 6月23日

はる
わたしは専業主婦ですが母親になったばかりで、たった2ヶ月しか息子と一緒ではないのですが
もうすでに1人の時間が欲しいです😅
妊娠6ヶ月からずっと完全自宅安静と入院で出かけることもできず、そのまま出産し今に至ります。1時間ぐらいの距離で良いので遠出したいです。
子ども離れたいというより育児と家事から少し離れたいですよね😅
-
ていと☆
共感してくださって有難うございます。
そして完全自宅安静からのご出産本当にお疲れさまでした。
ようやく動ける!と思ったら今度は夜泣きですもんね。
うちは一歳2ヶ月ですが、夜に一度だけまだ起きます。
yさんのおっしゃる通り、家事と育児から離れたい、まさにそれです。
結局主人にプレゼントは要らないから部屋の掃除をしてほしいと頼みました。
私ももちろん手伝いましたが予想を遥かに越えるテキパキさに感動しました!
片付けたはずのおもちゃを一歳の子供が持ち出して違う場所に置くというエンドレスないつもの私と子供のやりとりを主人も体験してイラついてました。
少しは私の気持ちも分かってくれたかな?!
回答有難うございました☺️- 6月22日

ぴぴぴぴ
私は常に思ってましたwだからというわけではないですが、子供の成長のことも考えて1才半で保育園に入園させました。今は日中一人でいれて気持ち的にとてもらくになりましたよ!!何より、子供が人とふれあうことで覚えることが格段に増えて、毎日迎えに行くのがで楽しみです^^仕事大好き人間にだったので仕事したい気持ちもありますが海外に嫁いでしまったのでそれもできず…一人になれた今はその欲でいっぱいですw
一人になりたいと思わないでいられる人なんているのか?と率直に思いましたよ。
-
ていと☆
共感してくださって有難うございます。
海外にお住まいなんですね。
そこは日本人のコミュニティもあるような場所ですか?
私もキャパ超えたら仕事を探すとかも考えようとも思っています。
バリバリのキャリアウーマンと言うわけではありませんでしたが仕事してたときは自分のしたことが評価されるけど子育てってそれが出るのにすごく年月かかるから尚更こんな気持ちになっているのかもしれません。
結局主人にプレゼントは要らないから部屋の掃除をしてほしいと頼みました。
私ももちろん手伝いましたが予想を遥かに越えるテキパキさに感動しました!
片付けたはずのおもちゃを一歳の子供が持ち出して違う場所に置くというエンドレスないつもの私と子供のやりとりを主人も体験してイラついてました。
少しは私の気持ちも分かってくれたかな?!
回答有難うございました☺️- 6月22日

退会ユーザー
思いませんよー😊
私も何にもしないで1日自由な時間が欲しいと思ってましたから。
4月から幼稚園入れてやっと1日6時間1人になれる時間ができました。
それまで3年間ずっと子供と一緒だったので週1で旦那に子供見ててもらって2時間1人で買い物行ってましたよ!
-
ていと☆
共感してくださって有難うございます。
お一人の時間をつくってもらっていたんですね。
私ももっと頼んでみようかなぁー
結局主人にプレゼントは要らないから部屋の掃除をしてほしいと頼みました。
私ももちろん手伝いましたが予想を遥かに越えるテキパキさに感動しました!
片付けたはずのおもちゃを一歳の子供が持ち出して違う場所に置くというエンドレスないつもの私と子供のやりとりを主人も体験してイラついてました。
少しは私の気持ちも分かってくれたかな?!
回答有難うございました☺️- 6月22日

ほのち
専業主婦です😊
私はちょこちょこ1人の時間があるからか丸々1日とまでは思わないけど、思うことが変だとは思いません✨
旦那が休みの日に見てて貰って1人でスーパーに買い物行ったり美容院行ったりは娘が小さい頃からしてました。
旦那に1人の時間ないもん!とケンカの際に言ったことありますが、実際1人で出掛けるより家族で出かける方が嬉しいなと思ってます。
1人で出掛けても娘が恋しくなります😂
専業主婦だから1人で出掛けてもお金ないし、お買い物も思うようにできないし😂
独身の時は働いた給与で買いたい物買って、ストレス発散にお洋服たくさん買う!なんてこともしましたが、今はできません💦笑
-
ていと☆
共感してくださって有難うございます。
ご主人にお子さんみてもらったりしていたんですね!
私も美容院とか行くときは家族で行って順番に子供を見ながら切ってもらうとかなので今度お願いしてみようかなー
結局主人にプレゼントは要らないから部屋の掃除をしてほしいと頼みました。
私ももちろん手伝いましたが予想を遥かに越えるテキパキさに感動しました!
片付けたはずのおもちゃを一歳の子供が持ち出して違う場所に置くというエンドレスないつもの私と子供のやりとりを主人も体験してイラついてました。
少しは私の気持ちも分かってくれたかな?!
回答有難うございました☺️- 6月22日

退会ユーザー
今は幼稚園に預けていますが、入園前までは常にそう思っていました。
夜中に夜な夜な1人ドライブに出たこともありましたよー。
一人の時間を作って頭を【無】にしないとストレスで押しつぶされそうでした。
温泉に行けると良いですね🤗
-
ていと☆
共感してくださって有難うございます。
ダンデライオンサンが常にそう思ってたと言ってくださりあー私だけじゃないんだという気持ちになりました。
一人ドライブとか良いですねー
私も子供と旦那が寝たら一人カフェとかしてみようかなぁ。
子供が寝れば旦那的にも問題ないと思うので。
結局主人にプレゼントは要らないから部屋の掃除をしてほしいと頼みました。
私ももちろん手伝いましたが予想を遥かに越えるテキパキさに感動しました!
片付けたはずのおもちゃを一歳の子供が持ち出して違う場所に置くというエンドレスないつもの私と子供のやりとりを主人も体験してイラついてました。
少しは私の気持ちも分かってくれたかな?!
回答有難うございました☺️- 6月22日

りくりりママ
私も1人のんびりホテルで一泊とかしたいーって言ったことあります😂
独身の時の趣味はほぼできなくなりました💦
-
ていと☆
共感してくださって有難うございます。
私は一人でホテルか温泉宿に行き、美味しいご飯やお風呂を堪能して部屋で子供の成長を母子手帳にまとめたりしたいと勝手に妄想してます。
結局主人にプレゼントは要らないから部屋の掃除をしてほしいと頼みました。
私ももちろん手伝いましたが予想を遥かに越えるテキパキさに感動しました!
片付けたはずのおもちゃを一歳の子供が持ち出して違う場所に置くというエンドレスないつもの私と子供のやりとりを主人も体験してイラついてました。
少しは私の気持ちも分かってくれたかな?!
りくママさんはもうすぐお子さんが生まれるんですね!
上のお子さんが幼稚園にいかれている間だけでもしっかりお一人の時間楽しんでください。
無事に出産されることを願っております。
回答有難うございました☺️- 6月22日
-
りくりりママ
そうやって奥様のためにやってくれるだけでステキな旦那様ですね😊
1人の時間欲しいと思ってもやっぱりなかなか難しいし、離れたら離れたでやっぱり寂しいんですけどね💦
今年から幼稚園に行き始めた息子…初日は私の方が泣きそうでした😂
息子が幼稚園に行き始め、産休に入ればやっと1人のゆったりした時間少しはとれるかなーって思ってた矢先に現在切迫早産で入院中です。
1人の時間ですが、自由な時間ではないので…😭
そして離れてるとやっぱり寂しいです!
ご丁寧なお返事ありがとうございます😊- 6月22日
-
ていと☆
りくママさん、入院されているんですね!
それならこのまま管理入院からの出産ということになりそうですか?!
自由に出歩けるわけではないですもんね。
お子さんも頑張って幼稚園に行ってくれてると思うとあと少しの辛抱だ!と思えますよね😃
なんやかんやで自分の感情で子供に怒ることもありながら、子供の成長を見届けることが専業主婦の醍醐味だー!とか思いながらも自分が子供に母親として育成してもらってるんだろうなとおもいます。
話聞いていただけて心のモヤモヤがとれました。
本当にありがとうございました😊✨- 6月22日
-
りくりりママ
とりあえず正期産に入るまで入院で、後は子供がいつ産まれるか次第です😂
退院して1週間くらいは待って欲しい😂
1人目の時しかこんなに子供と向き合える時間ってないと思うので…今の時間大切にするのもいいですよね💓
でもやっぱり息抜きも必要なので数時間のランチや近場の温泉などでも旦那さんに頼んで時間もらったらいいかもです💓
こちらこそありがとうございます😊- 6月22日
-
ていと☆
そうですね、正期産入ってから上のお子さんとの時間も作りたいですよね。
きちんと書いてなかったのですが、私もりくママさんのお子さん同様、年少の子供がいます😃
退院されてからお子さんとお出かけしてママ独り占め出来るように赤ちゃんにはもう少しだけお腹にいてもらいたいですね!- 6月22日
-
りくりりママ
同い年の子のママさんなんですね😍
そうなんです。出産準備もまだだし、上の子と2人の時間楽しみたいなーと😭- 6月22日
-
ていと☆
私は特に入院とかはしてませんでしたが退院後の服とかきちんと用意出来てないまま陣痛が始まり服を着る事も難しくてパジャマのまま産院→パジャマのまま出産したのでりくママさんは私のようなことがないようにして下さい
笑- 6月22日
-
りくりりママ
出産は突然なのでもう少し前から準備しとけばよかったと思います😂
- 6月22日
-
ていと☆
二人目以降は本当に産後の進みが早いと言いますもんね。
準備したら上のお子さんがお腹の赤ちゃんとふれあっている写真も記念に撮ってあげてください☺️
あと少しです!!
応援しています。- 6月23日
-
りくりりママ
わぁ!そうだ!
1人目の子とお腹の写真は撮ってないです💦
いいこと言っていただきありがとうございます😊💓
あと少しですが頑張ります!
ありがとうございます!- 6月23日

めいママ
わたしもとにかく外で遊ぶのが好きだし22歳なのでまだまだ友達と遊びたいので、誕生日プレゼントは子供を見てて欲しいですね(笑)
-
ていと☆
共感してくださって有難うございます。
めいママさんは22歳なら周りのお友達はまだ独身の方が多いですか?!
結局主人にプレゼントは要らないから部屋の掃除をしてほしいと頼みました。
私ももちろん手伝いましたが予想を遥かに越えるテキパキさに感動しました!
片付けたはずのおもちゃを一歳の子供が持ち出して違う場所に置くというエンドレスないつもの私と子供のやりとりを主人も体験してイラついてました。
少しは私の気持ちも分かってくれたかな?!
回答有難うございました☺️- 6月22日

退会ユーザー
そんなことぜーんぜん思いませんでしたよ🤗むしろ私も思います、たまには2人でデートしたいな〜って!
義理両親や実家も近いので、たまに預けて主人と2人手を繋いでお買い物とか行ってますよ😊
-
ていと☆
共感してくださって有難うございます。
主人と二人だけでデート?お出掛けしたのは好きな映画見に行ったくらいです。
その時も手は繋いでません。
結婚前はいつまでも付き合っているときと同じ感じだと理想だなぁと思っていたはずなのに、あいさんがそんな私の昔の気持ちを呼び起こしてくれました。
結局主人にプレゼントは要らないから部屋の掃除をしてほしいと頼みました。
私ももちろん手伝いましたが予想を遥かに越えるテキパキさに感動しました!
片付けたはずのおもちゃを一歳の子供が持ち出して違う場所に置くというエンドレスないつもの私と子供のやりとりを主人も体験してイラついてました。
少しは私の気持ちも分かってくれたかな?!
回答有難うございました☺️- 6月22日
-
退会ユーザー
お返事頂きありがとうございます😊
なんだかていと様のお返事を読みながらほっこりしました😊少しでも日々のママの大変さが分かってくれたらいいですね!そしてプレゼントの代わりにお部屋のお掃除をお願いしたていと様にもなんだか可愛らしさを感じました🥺- 6月22日
-
ていと☆
やはり子供が生まれると女性は妻から母になりがちですよね。
私なんてその典型だと思います。
今回こうやって自分と同じ立場にいる妻でありママさんからのご意見を聞いて大変参考になったのとあー私だけじゃないんだとほっとできました。
思いきって質問してよかったです。
改めまして回答有難うございました☺️- 6月23日
ていと☆
共感してくださって有難うございます。
Mさんの好きで専業主婦して~というのその通りなんですよね。
もうキャパ超えたら仕事始めるとかの選択肢も出てきますもんね。
毎週休みの日にディズニーって千葉県民かその近郊にお住まいなんですか?
一人でも行くって私のディズニー好きの友達と同じです。
結局主人にプレゼントは要らないから部屋の掃除をしてほしいと頼みました。
私ももちろん手伝いましたが予想を遥かに越えるテキパキさに感動しました!
回答有難うございました😁