
3歳8ヶ月の息子が夜中に咳をして嘔吐することがあります。病院で相談したが特に問題ないと言われました。心配で様子を見ていますが、どうしたらいいか不安です。
3歳8ヶ月の息子の事です。
何ヶ月か前から2、3週間毎に1日2日程、夜中に突然咳こんで嘔吐します。
本人は吐く時にしんどい!と辛そうに怒ったりしますが一通り吐くと普通に寝ます。
どの日も夜中だけです。熱もなく、日中はとても元気です。普段寝てる時は、咳ごんだりはしません。
先程も少急に咳ごんで嘔吐しました。
夜ご飯は少なく味噌汁と野菜を少し食べた程度なので胃液?のみでした。
先日予防接種に小児科に行った際に軽くこの事を話してみましたが、
継続するなら受診が必要だけど、そうでないなら大丈夫のような事を言われるだけで終わりました。
病院の先生の話し方も問題な風ではなさそうな感じだったので大丈夫なんでしょうけど、見ていて可哀想で心配になってしまって💦
これからどうしてあげたらいいのか、まだ暫く様子見だけでいいのか、どれくらい見てあげてたらいいのかと思いまして。
皆さんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(9歳)
コメント

モカ
夕飯を食べる時間は何時頃でしょう❓
親戚の子が夕飯が早すぎて夜お腹が空きすぎて夜中吐いたりって事がありました‼️
寝る前に胃液を落ち着かせる為、ホットミルクを飲ませて寝かせていたら自然と吐く回数も減り治ったとの事でしたので、参考になれば😣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
夜ご飯は毎日18時で21時は就寝してます!そうなんですね、
ホットミルク試して見ます!ありがとうございます☺️