障がいを持つ家族がいる方、また義両親と同居している方、お答えいただ…
障がいを持つ家族がいる方、
また義両親と同居している方、
お答えいただけたら嬉しいです。
私は今旦那の実家に同居しています。
義両親、義兄、旦那、私、息子(6カ月)です。
家が建つまでとかではなく、
その家を継ぐ予定なので、
転勤とかがない限りそこに住む予定です。
実は義兄は重度の障がい者で、
自分で出来ることはほとんどありません。
特に足が不自由で歩いたりすることは出来ず、
正座のまま座ってたり、手の力で移動したりしています。
話すことは出来ず、意思疎通はできません。
それも分かってての同居なのですが、
やはり一緒に住んでみて、気付くこと
気になることがたくさん出てきてしまいました。
義兄は口の中に手を入れてツバを飛ばしたり
よだれが付いた手を絨毯につけたり
そのままおもちゃで遊んだりしており、
そのよだれのにおいが強烈で部屋中に蔓延して
具合が悪くなりそうになる時があります。
もう旦那の家族はそれに慣れているため
気にせず過ごしています。。。
旦那ににおいのことを伝えていますが、
義母はこまめに手を拭いてあげたりすることはなく
常にキツイにおいがあります。
オムツ交換も絨毯の上で行なっているので
正直その絨毯には座ったり寝転がったり
したくないって思ってしまいます。。
息子は寝返りをマスターしコロコロと
遊んでいるのですが、息子専用のマットを
敷いて遊ばせているのですが、
やはりそれだけじゃ足りず、
絨毯の上で転がったりしますし、
なんでも口に入れる時期なので、
絨毯を手繰り寄せて口に入れたりします。
義兄のよだれやお尻の汚れがあるため
私的には衛生的に汚いと思うため
それを旦那に伝えてもらったのですが、
義母には、義兄を汚いって思ってるの?
と勘違いされてしまいました。
そういう意味ではないことを伝えて、
分かってもらえたと思いますが、
やはり何も変わらず、、、。
正直ほんとににおいもキツイ、
絨毯も汚い、、、で私はそこで
息子を遊ばせたり、同じ環境にいて欲しくないと
思うのですが、みなさんはどう思いますか?
そして解決策などはありますか?
決して障がい者を汚いと思ってるのではありません。
- もち
コメント
れもん
障害のある子の母親です。
私も愛する息子ですが
唾で遊んだり、
正直汚いとおもいます。
ですが愛情があるから
お世話もするし、きれいに
保とうとしますが…
もちさんの場合負担が大きすぎると
おもいます。
小さい子のお世話だけでも
大変なのにその環境は厳しいとおもいます…
解決策とすればもちさんが
受け入れる、
もしくは別居しか手立てはないのかなと思います…(>_<)
難しいですね…
ユリナ
息子さんの専用マットがあっても歩き出したら意味ないし、旦那さんの実家にということなので、義兄が嫌なら出て行くしかないと思います。。。
私なら出て行きます。
-
もち
そうですよね。
出ていった方が早いのかな、、、- 6月22日
退会ユーザー
家族にはいないからですが、障害児がいるとこに毎日行ってますが先生はヨダレが垂れる度に拭いたり、その子、自身はスタイみたいにタオルを巻かれたり、取っちゃう子には背中からタオルを垂らして、ヨダレがててきたら、そなのタオルで拭いてます
大人だと難しいですかね?(^_^;
-
もち
よだれが垂れるというか
ツバを指につけて、
こすったりするんですよね💦
だから部屋や絨毯が
よだれまみれに、、、- 6月22日
ママ
障害のある方を差別するわけではないですが、生活するにあたっては大きな問題ですよね。
普通に生活していても、子供のことになると神経質になるし、衛生面は特に気になります。
ただ義母さんからしても義兄さんは大事な手をかけて育てている息子さんなので、なかなか難しい問題ですね💦
-
もち
そうですよね。
ほんとに難しくて、、、
出て行くのもまるで差別しているか
のように思われてしまうのも嫌で、、、- 6月22日
るいぽんママ*
障害者施設で働いており、義母も身体障害者です。
同居していましたが、やはり部屋の衛生面や汚物に関して旦那通じて伝えても変わりませんでした。
なので、子供・自分の為に別居しましたよ!
一緒に暮らすならお互いに気をつけなければいけないのかなと思います。
伝えても変わらないなら別居した方がいいと…
それがストレスになっちゃいますし…
-
もち
別居の決断すごいです!
やはり今まで過ごしてきた
旦那に言っても響かないのが
ほとんどですよね。。。- 6月22日
りな
うちの従兄弟が4歳の時から事故による障害者です。歩くことはできますが、話すことは返事しかできないし、意思疏通はほぼできません。今は障害者施設にいて、土日のみ自宅に帰宅しています。
自分の子供のことを考えると別居するしかないと思います。将来義兄の介護のことも視野にいれるとなると負担が大きいですし、今一度しっかりと家族で話し合うべきだと思います!
-
もち
義兄の将来的な面倒のことも
話し合わなきゃなあ。と
思いました。
同居するにあたって
全然話し合ってなかったので💦- 6月22日
minmin
主人が障がい者ですが、交通事故での下半身不随で生涯車椅子生活です。ですが日常生活も1人で問題なく過ごしますし仕事もしているのでもちさんのお義兄さんとは違いますが、排便排尿は感覚がないため時には漏らしてしまう事もあります。私は主人のでさえ気にしますよ!(笑)
主人が朝起きて漏らしていたらすぐ息子をリビングに連れていきますし、『近寄らせないで!』『あー!触っちゃう!』って騒いでいます。(笑)
旦那には悪いですが『もう!!』ってイライラする時もあります。(笑)
処理を手伝ったりするので終わったあとは肘まで石鹸で手を洗い消毒。布団はとりあえず全て洗濯、床やカーペットなども薄めたハイターなどでスプレー除菌します!便の処理の後は服を着替える場合もあります。(汚れていなくても)
大人の排泄物ですからね、、そりゃあ、汚いですよ。(笑)
車椅子なので外では小さい子が寄ってきて車椅子(特にタイヤ)を触りたがりますが旦那は『汚いからねー💦ごめんねー💦』と言いながら逃げます。(笑) 息子にはOKにしていますが。
お義母さんももう少し配慮があってもいいかなと思いました!
難しい問題だと思いますがこちら側も言われて気がつく事も沢山あります。
『障がいのあるお義兄さん』が嫌なんではないということを伝えた上で一度お義母さんと話してみた方がいいと思います。
正直、もちさんが全てを受け入れる必要はないと思います!
-
もち
頑張ってますね!!
旦那でも衛生面は気にしますよね!
義母は結構キツイ性格なので
話し合いは言い合いになって
しまいそうですが、
話し合いが必要だと思ってきました。
ありがとうございます😊- 6月22日
もち
やはり難しい状況ですよね
ありがとうございます😊