
真夏に出産なんですが、出産後の入院中に義母が新幹線の距離あるのに こ…
真夏に出産なんですが、出産後の入院中に
義母が新幹線の距離あるのに こちらに来るかもと...
仲は良いし義母のことは、好きなんですけど、
入院中 私が不在中に家に入られるのは違う!!
きっと退院までいるだろうし、病院も毎日くるだろうし
なにより、保育所行ってる間義母1人で家でなにしとくの??
入院中、旦那と娘の面倒みるって言ってるらしいですが
家にずっと居られるのきついなぁ、、
まぁ、決まってしまうなら仕方ないと割り切りますが。
まさか、そーくるとは思ってなかった。(笑)
- ゆ(5歳8ヶ月, 9歳)
コメント

ぽんママ★
いやー、その手伝いいらないですね!
旦那さんも入院期間くらい家のことやれるだろうし、保育園に行ってれば娘さんの面倒も日中見る必要ないし。
むしろ出産前に家の掃除したり、お母さんの布団用意したり、もはや負担が増えるような気がします…
って旦那さんに伝えてもダメですかね。好きだけど少し違う、、みたいな。

みに
ムリー😱😱
節度ある人ならいいですけど、一人の時にタンスの引き出しやら通帳系とかいない隙に見られたくないですね😱😱😱😱😱
-
ゆ
ですよね(笑)旦那の実家にお世話になった時、見られたりした事無かったですが入院中家に来て生活するとなると、悪意なくても絶対見る事になると思うので凄くきついです😹- 6月21日

ゆーま
こんばんは☆
自分が不在中に家に入られるの私も嫌です!!
旦那には絶対に入れないで!!って念押ししてます(笑)
幸い、病院まで義実家から1時間半なので帰られるとは思いますが、なんで嫁がいないのに家に入ろうとするのか神経疑います💦
義理母がそうならないことを祈ります🙏
-
ゆ
こんばんは🤝
ママリの質問でよくこういう質問?愚痴?よく見かけてましたが、ほんと他人事だと思ってました(笑)
新幹線で数時間かかる距離なので日帰りは有り得ないので、絶対3泊はするだろうなと思ってます(笑)
来て何するんだろうって思いますよね、スーパーの場所さえ知らないのに、、(笑)- 6月21日
-
ゆーま
急に我が身に降りかかる!ですよね😅
せめて嫁が気を使うから産後落ち着いてからにしてほしいですよね…。
旦那さんももう大人ですし、身の回りのことできるから!って思います😂
することないからって病院に入り浸れるのも困りますしね💦
産後落ち着いてからにしてもらうことできないんですか?- 6月21日
-
ゆ
そこまで会いたいなら産後出歩けるようになったら連れて行くのに😥待てないんでしょうね。。
旦那の頭、家事は極力したがらないので来てくれて親にも会える超ラッキー!だと思います(笑)
産後、年末に旦那の実家に帰るって言ってたんですよ!
流石に距離が本当に遠いし金銭的余裕もないのでパッと行き来できないので、、
そしたら、来るって言われました(笑)
来るなら来るで良いのでホテルに泊まってほしいー!!- 6月21日
-
ゆーま
旦那さん…家事したくないのはわかりますがせめて断ってよと思います😂
私の旦那も、自分の親なんだしなんで家にいれたらダメなの?的な考えなので説得するのに苦労しました💦
お正月まで待っててほしいところですね😑孫に会いたい気持ちもわかりますが、こっちの気持ちも配慮はしていただきたいですよね。
家に泊まる前提ではなくホテルに泊まる前提できてほしいです(笑)
旦那だけの家じゃないのに…- 6月21日

🐯
いやー、耐えられないですね😆
無理ですね、私なら今からでも断ってと旦那に頼みますね
-
ゆ
気分がコロコロ変わる義母なので、変わってくれ〜と祈るばかりです(笑)
来るなら来るでいいんです、ホテルに泊まってくれれば😥(笑)
不在中に家の中をあまりみられたくなくて、
旦那より先に私にも相談して欲しかったな😭- 6月21日
-
🐯
祈っちゃいますね😂
家には入られたくないですね、留守の時には😭
旦那さんも1回相談を挟んで欲しかったなと😓- 6月21日
ゆ
旦那はお母さんが好きなので来て欲しがります(笑)ほんと家片付けたり 布団用意したり手間増えますよね。
私達家族が住んでる所に1度も来たことないので、土地勘全くないのに来て役に立つのかな...
孫にすぐ会いたい気持ちもわかりますが。。