※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねっち
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが、寝返りして寝つくまで時間がかかり、抱っこ紐で寝かすか悩んでいます。布団に行くと21時まで動いていることも。寝落ちを待つべきか、抱っこ紐で寝かすべきか迷っています。

7ヶ月です。
今週に入ってから布団の上で寝返りして夜寝つくまでに時間がかかります。1時間以上動いてる時もあります。
このまま寝落ちをまつと睡眠不足なんじゃないかと思い、抱っこ紐で寝かしてしまうのですが、寝落ちを待った方が良いのでしょうか。
睡眠時間確保のため、抱っこ紐のが良いでしょうか。
ちなみに20時過ぎに布団に行き、21時過ぎまで動いてます。

コメント

mgmg

うちも寝返りと寝返り返りを繰り返して1時間くらいゴロゴロしてる時期ありました!
その頃は睡眠不足など全然気にしていませんでした(笑)
今は授乳後すぐに寝てくれます😊
抱っこ紐で寝かせてたら、今後もずっと抱っこ紐じゃないと寝なくなってしまうんじゃないかなと思いました!

  • ねっち

    ねっち

    抱っこ紐に乗せるとすぐに寝てます…
    癖つく前にやめようと思います…

    • 6月21日
はちわれ

うちもゴロゴロして眠いのに寝れないみたいな感じのときありますけど、その時はミルクを少しあげてから寝かせてます(*´`)
うちは寝るのが早いので睡眠不足は気にしてませんが、朝寝とかお昼寝をしてたら睡眠不足は大丈夫なんじゃないかな?と思います!
でも抱っこ紐での寝かしつけは癖になりそうで今後大変かもですね( ^_^ ;)

  • ねっち

    ねっち

    朝寝、昼寝で補えれば少し夜遅くても大丈夫ですよね!!
    寝落ちで寝ることないので少しやってみます!

    • 6月21日