子どもが食欲旺盛で、過剰に食べることに悩んでいます。適切な食事量を守りたいが、子供の食べ過ぎに対処したい。同じ経験をした方や対処法を教えてください。
子どもの食欲についてです。
最近ですが、すごくおかわりを要求してきます。
もうないよ、とお皿を見せて説明したり、終わったらさっと片付けるのですが、台所まで行って電子レンジやガスコンロを泣きながら指さしてます。(そこからご飯が出てくると思っている?)
本当に与えたら与えたぶんだけ食べてしまうので、食べ過ぎないように普段はきちっと量を測って与えています。画像のものを参考にしています。(おでかけや外食などの特別な日は多目です)
量を測っているのでそれ以上はあげないようにしているのですが、あまりにも泣くからあげたくなってしまいます。
おやつも保育園と同じぐらいをあげてます。
身長、体重は平均的、運動量は他の子と比べてむしろ少なめなくらいです。
同じような方いらっしゃいませんか?
よく食べるのは良いことなのですが、私も主人も小さい頃に太っていてコンプレックスでした。
遺伝もあるのかもしれませんが、なるべく肥満にならないようにしてあげたいです。
何か良い方法があれば教えてください。
- るる(2歳7ヶ月, 6歳)
コメント
退会ユーザー
量はあくまで目安なので、
増やしてあげてもいいのでは?
と思ってしまいます😢
でもそれは各家庭の考え方なので難しいですよね…💦
答えになってなくてすいません。
あいくんまま
量はあくまでも目安なので気にしなくていいと思いますよ?
食べたい時に食べさせた方がいいですよ!
そのうち食べて欲しくても食べてくれなくなります。
-
るる
本当に無限に食べてしまうので、たくさんあげてしまうのでこの量と決めています。
食べてほしくても食べなくなるんですね、今のうちに食べてもらったほうがいいんですかね。- 6月21日
-
あいくんまま
上の子は今は食べがってる時に食べたいものを好きな分だけ食べさせてます!今はお米全然食べてくれません。
お菓子か麺類です。
お菓子は流石に量を決めてますが。
そうなる前は食べたがっても食べ過ぎだからって辞めてました。
けど今の状況になってからはおなかいっぱい食べさせてます!- 6月21日
-
るる
そうなんですね…ちょうどイヤイヤ期の時期ぐらいですか?
食べ過ぎも心配ですが、食べないのはもっと心配になりますね(>_<)
そうなったらお腹いっぱい食べてもらいたいですね!- 6月21日
はじめてのママリ🔰
うちの子、量多めに食べさせてますが体重増えませんよ(^-^;運動量少なめです。
この時期は縦にも伸びるのであまり泣くならおかわりあげてもいいと思います😃
-
るる
そうなんですね!
運動量少なくても大丈夫なんですかね、
平均的と思っていましたが、同じ背の子と並んだ時にうちの子がすごく太って見えてしまぅて💦
比べてもしょうがないんですけどね。- 6月21日
MIRO
食べたがるならもっとあげていいと思いますよ!それでどんどん体重が極端に増えていくというなら考えものですが、身長体重も平均ならば、もっとあげてもいいと思います!
写真の下の方にも書いてますよね!
量はあくまでも目安です。お子さまの食欲、成長、発達に応じて調整しましょう、と。
離乳食期に多少食べる量増やしたってそんなに極端に肥満に繋がらないと思います😊
タンパク質は消化に影響が出るからある程度守った方がいいと言いますが、ほかは増やしても問題ないですよ♪お野菜多めにしたりとかして、食べさせてあげてもいいと思います〜🙂
実際うちの上の子は、同じくらいの時多分その倍は食べてました😂、、が、太りすぎてもなく平均体重ですよ〜😄
-
るる
そうなんですね、大変参考になる意見をありがとうございます。
確かに極端に太るようなら考える、でいいかもしれませんね。
たんぱく質は守って野菜多目であげてみます。
ありがとうございました!- 6月21日
こしあん
うちは、保育園の量じゃ、全く足りないくらい食べてますよ笑
かなり活発で動き回るので、特にぽっちゃり行きませんよ^ ^
因みにお弁当の日に大きい、沢山!と保育園で言われます笑
因みにお腹がポッコリするのは、デブじゃなく腹筋がないだけです!知ってたらごめんなさい!
-
るる
うちの子は大人しくて活動量が乏しいので少し心配でした。
子どもはみんなお腹出てますよね。
ありがとうございます!- 6月21日
-
こしあん
まぁこれからかもしれませんよ、活発感は^ ^
リンゴやお麩、干し芋、蒸かし芋を使うと良いですよ^ ^カサ増しと腹持ちと低カロリー^ ^- 6月21日
-
るる
ありがとうございます!
それらの食材を使ってみます!
参考になりました!- 6月21日
ミートボール
娘ではないのですが·····
ママ友の息子さんで凄く食欲旺盛な子で、栄養士さんに相談したら、「最初からテーブルにおかわり分を別のお皿に出して見せてあげて」と言われたらしいです。
つまり、おかわりを欲しがったら、最初から別に分けてあるおかわり用のお皿から「これがおかわりだよ」と言って出してあげて、そのおかわり用のお皿がなくなったらご飯終了みたいです。
しかも、今のごはんの量から少し取り分けて、おかわり用のお皿に移しておくので、今までと食べる量を変えなくていいのがメリットです。
その息子さんはこの方法が凄く合ってたみたいです。
-
るる
なるほどですね!
あらかじめおかわり用に用意しておいたら本人の満足感が違うかもしれませんね!
さっそく明日からやってみます!
とても参考になりました!
ありがとうございます。- 6月21日
るる
参考量かもしれませんが、本当に無限に食べてしまうのでこの量と決めています。