
11ヶ月の息子が下痢や熱、風邪症状が続いており、病院通いが続いています。下痢が10日続いているため、いつ再度病院に行くべきか悩んでいます。
みなさんならどーするか教えてください🙇♀️🙇♀️
生後11ヶ月の息子がいます。
保育園に通っていて、6/11(火)に下痢が凄いと保育園から電話があり病院に連れていったらアデノウイルスと診断されました。機嫌もよくご飯も食べ下痢の症状だけです。6/14(金)に病院に来てと言われたので連れていくと
下痢も少しだけ良くなり来週から保育園連れてっていいよ。と言われました。
すると6/15(土)の朝から熱が出てまた病院へ連れていったところ口のアデノウイルスだね、とこないだまでかかってたのとは違うアデノウイルスと診断されました。
恐らくどこにも出かけてないので病院でもらってきたんだと思います。
そこからまた下痢の症状も酷くなりました。
6/18(火)に病院に来てと言われたので連れていくと
口のアデノウイルスの方は大丈夫だけど下痢が心配だからと検査しましたが特に何も出ず次の日から保育園に連れていきました。
ところが次の日に鼻水と咳が凄く、また病院に連れていくと風邪だねーと言われ
現在は風邪のシロップ、鼻水止めるシロップ、下痢の粉薬を飲んでいます。
今朝38,4度の熱がありまた保育園をお休みしました。
でもほかの症状の薬は貰ってるし熱の薬は大体座薬なので今日一日様子みようと病院には連れていきませんでした。
熱はもう下がってきたのですが
よくよく考えたら6/11(火)からずっと下痢の状態です。
薬を飲んでいてもこんなに続くものですか?
免疫が落ちているからか治りかけで病院に行く度に色々貰ってくるので、あまり行きたくないのですが
もう10日下痢が続いています。
みなさんならいつまた病院に行きますか?
長々とすみません。
ご回答よろしくお願いします🙇♀️✨
- tmss77(1歳11ヶ月, 5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

なぁこ
うちはアデノになった子どもがいないので、あまり参考にならないとは思いますが、下痢の症状が長引きすぎて脱水症状やお尻の肌荒れの状態が心配です。。1歳前なので離乳食は3回食でしょうか。食事は摂れていますか?
私なら病院をかえますね。ちょっと心配です。いわゆるセカンド・オピニオンです。保育園に行かれているなら、他の病院の口コミを知り合いママから聞いてみると参考になるかと思います。

tmss77
ありがとうございます!
ミヤBM細粒という薬を
下痢止めとしてもらって
下痢が長引いてるので
徐々にいろんな成分が足されて
今はミヤBM細粒とアドソルビンと乳酸カルシウムが入った粉薬なんですが、飲んでも変わらず
消化しきれてないご飯がカス見たいについてて色がついてる部分がオムツに吸収されてるので少し水っぽいのかなって思います😂

セブン
私なら下痢が続く時は比較的消化の悪い野菜やタンパク質は一旦止めてお粥だけにするかもです。
夜はミルクだけにするとか…
違うかもですが、自分が胃腸炎になるとなかなか固形物食べられないので胃腸を一旦休めてみようかと思い。
病院変えもよくします。
うちの子は鼻水と熱の時は中耳炎になってることが多いので耳鼻咽喉科に連れて行きます。
-
tmss77
お返事ありがとうございます!
3回食初めてからお休みしたことないのでミルクにするとかお粥だけにするってゆう発想がありませんでした💦
食欲はあるのでお粥だけだと足りなさそうな時はどうしますか😂??
熱はすぐ引いたので中耳炎は大丈夫だと思いますが下痢は長く続きすぎですよね😭- 6月22日
-
セブン
私はお粥だけで足りなさそうな時はミルク多めにあげたりしてます。
うちの子は離乳食足りなくて泣くということがないので参考にならないかもですが…
育児本で体調不良の時は離乳食後退させることを勧めてるのも見たことあります。
足りなさそうなら中期くらいの細かさにするという手もあるかもですね。
早く良くなりますように祈ってます。- 6月22日
-
tmss77
お返事遅くなりました💦
野菜をなるべく潰したりして
少し離乳食後退させたら
良くなってきました!
ありがとうございました😊✨- 6月24日
tmss77
脱水は気をつけてこまめに水分はとらせています!
食事は3回食で全て完食してます!
この辺では有名な小児科なんですが、他の病院に連れてった方がいいですかね😂?
一応近くに総合病院もありますが·····。
また病院に行って病気を貰うのも怖いですが、さすがに長すぎですよね😭
なぁこ
水分と食事がしっかり摂れているなら良かったです^^安心しました!
有名な小児科なんですね。それなら腕は確かでしょうが‥ちょっと長引きすぎて不信感も募りますね。
まぁ確かに治りかけに病院→別の風邪をもらうのループはあることなので仕方ないのかも知れませんが‥
下痢止めはしっかり飲めていますか?
通常だと朝飲んだら夜か翌朝には効いてくるはずですけど‥
tmss77
下に返信してしまいました💦
なぁこ
今調べてみました。末っ子がもう少し月齢が低い時に飲んでたお薬…
そしたら一緒みたいですね。うちもアドソルビンとミヤBM飲んでたみたいです。うちは効いてましたけどね~
質問者さんのお子さんも思いっきり下しているわけでないのなら、お薬が効いている証拠ですもんね。
やっぱり様子見しかないんですかね、もどかしいですけど…
tmss77
そうですよね😂
もう少し様子見てみます!
ありがとうございます!