
妊娠中に体重増加が悩みで、カロリー管理に苦労しています。食事内容に気をつけつつ、体重増加を抑えるために努力していますが、悩みが尽きません。体重増加を抑えるためのアドバイスを求めています。
毎日毎日空腹と戦って、食べるもののカロリー気にしてすごく辛いです😭
暴食してるわけではないのに妊娠すると毎回凄い勢いで体重が増えてしまいます。
今回ももう9キロ増えました。。
妊娠前はどれだけ食べても体重が増えることはなく、小柄で細身な方でした。
朝は空腹に耐えて子供達の朝ごはんの残りのみ、お昼だけは自分用にも用意して、夜は18時までには済ませるようにして、米なしでおかずもサラダ、春雨、豆腐、魚などを意識して使うようにしています。
寝る前にはお腹が空いてぐーぐーお腹がなってます。。
それでも体重は増えていきます…
食べたらダメだと思うと余計に食べたくて仕方なくなる時があって本当に辛いです😭
暑くなってきてアイスも食べたいし甘いものも食べたいし…でも脂質と糖質は良くないからダメダメ…と考えた結果、こんにゃくゼリーを凍らせて食べてます😞
アプリを使ってカロリー計算もしていて、1日1470キロカロリーに抑えるようにしています。
あと何をしたらいいのでしょうか😭
次回の検診までにまた増えていたら体重指導になってしまいます…😞
- みゆ(1歳1ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ゆき
毎日凄いですね!!!!
尊敬です🙌
ご飯とかもある程度は食べたほうがいいみたいですよ😃
私も今でもう、10キロ増えてますが特に何も気にせず過ごしちゃってます😅😅😅😅(笑)

もふもふ肉球
私なんて12キロ増えました😞
今のところ血液検査や尿検査、血圧は普通なのて何も言われてません。
私の場合空腹だと体調が悪くなって頭痛がしたり貧血みたいな症状になるので食べます💦
そして検診前は我慢してカロリー低いもの食べてます笑
-
みゆ
コメントありがとうございます!
何も言われてないんですか😳
私ずっと体重のことばかり言われすぎてすごくストレスになってます😭
私もココ最近頭痛いなぁとかクラっときたりしてたんですが、空腹のせいですかね😱😱
常にカロリー低いもの意識してるのに効果が表れなくて辛すぎます😞- 6月21日
みゆ
コメントありがとうございます😊
私まだ25週なのに9キロなのです…😂😂😱
子供達が本当に食べない子達なので、残り物で多少お米は食べてるとは思います🥺
あとお昼はなるべくお米食べるようにはしてます🥺
下の子の時は産まれる直前の検診で、次の検診で体重指導しましょうと言われて、次の検診の前に生まれてくれたのですが、今回はそんな訳にいかないですもんね🤣
体重指導って何やるんでしょう😂
ゆき
体重指導は食事指導ですかね?!
次女の時は最終で15キロ太りました(笑)
下の方も言ってますが、血圧や浮腫、尿検査に問題無ければ大丈夫ですよ😃👍
みゆ
食事指導ですよね〜🤔
もう自分なりにめちゃくちゃ頑張ってるつもりなんですが、更に制限されたらストレスで反動で食べちゃいそうで怖いです…
私も下の子の時15キロでした🤣
今回は更に上行きそうで(T ^ T)
血圧とかに異常なければ問題ないですかね😫
もう検診が憂鬱で仕方ないです〜😭
ゆき
凄い頑張ってると思いますよ😃!!
食べちゃダメと思うと食べちゃいますよね💦
産院によって体重制限厳しい所とそうでない所とありますし…
私の通っている産院は何にも言われなさすぎてどんどん増えていきます😅
みゆ
ありがとうございます😭😭
本当食べちゃダメと思うと常に食べ物のことばっかり考えちゃって…😭
何も言われなさすぎもストッパー効かせるの大変ですよね🤣
みんな同じくらいの基準でやってくれたらいいのにって思っちゃいます😅