
妊活8ヶ月、低AMHで不安。卵管造影検査後、リセット。赤ちゃん不安。アドバイスお願いします。
相談させてくださいm(__)m
今年26歳になります
妊活を始めて8ヶ月ほど経ちました。
排卵検査薬で自己流にタイミングを5ヶ月ほど取り
授からなかったので不妊治療の病院で
一通り検査を受けました。
低AMHだということが分かりましが、
お医者さんからは「若いのでまだ半年くらい様子を見ても良い」と言っていただきました。
卵管造影検査をして一周期目、期待してたのですが今日リセットm(__)m
ほんとに赤ちゃんできるのか不安で…
アドバイス等いただけたら嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
コメント

ままり
セカンドオピニオン検討されてはいかがでしょうか?
また、旦那様は検査受けられていますか?☺️

みつき
私は妊活を24歳から始めました。
同じように若いからと言われ、医者を信じ言われるがままに治療をし、2年の月日とお金を無駄にし、現在27歳。未だに授かれていません。
4ヶ月前から病院を変えて、治療方針もガラッと変えて、今は希望が持てていますが、あの時最初からこの病院に来ていれば、、と後悔が残りました。
時は金なりです。
もしみさきさんが本当にすぐ子供を授かりたいのなら、先生にその旨を伝え、ご主人様とご自分の検査をしっかり受け、治療の方針を変えたりステップアップしたいと、自分の気持ちをしっかり先生に伝えるべきだと思います。
それでもはぐらかされたり、先生への不信感が募ったときは、もう早く病院を変えるべきです。
私はこのママリで自分の地元のいい病院を皆さんに教えてもらいました。
このアプリは本当に為になることを教えてくれる方がたくさんいます。
病院選びに困った時はまた相談されるといいかもしれません(^o^)
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…
主人も検査をしてもらって異常なかったです( ´∀`)
そうですよね…
今様子を見ようと思って病院を離れてますが、きちんと考えて伝えてみます!
ありがとうございます😊- 6月21日

チキン🍗
まだ病院に通ってからはそんなに経ってないならそんなもんですよ😁
卵管造影から半年はゴールデン期間だから焦るにはまだまだ早いですよ😁👍
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂😂
もう少し様子を見てみたいと思います!✨
ありがとうございます🙇♂️- 6月21日

こっこ
卵管造影してから半年くらいがゴールデン期間なので、半年くらい様子を見る…のは私はアリだと思います✨
この半年の間に、体調を整えるとか、出来ることをしながらすごすのはどうですか😊?
-
はじめてのママリ🔰
ゴールデン期間に体調を整え、
授かれるように頑張ります✨
サプリも飲み始めたので少し様子見てみます🙌🏻
ありがとうございます😊- 6月21日
はじめてのママリ🔰
今のところ考えてないです😂
地元でも1番人気の病院なので…
旦那も受けてます\(^ω^)/
問題ありませんでした。