※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
○ママ
家族・旦那

隠れ支配欲のある義母に困っています。義母は人に尽くすのが大好きで何…

隠れ支配欲のある義母に困っています。
義母は人に尽くすのが大好きで何でもやってくれます。頼んでないこともお金がかかる事も。

そこで悩んでるのが、義母から一緒に服を見に行こうと言われて行っても、自分の欲しい物を選ばせてくれるのかと思いきや義母の好みのものをこれ可愛いね?これにしよ?
とどんどんカゴに入れていき、私の意見は無視です。
私も可愛いと思うものをこれ可愛い〜!と行って見ましたが義母の趣味じゃないのかあまり興味なさそう。その時は義母の好みの服4着、私が選んだ服1着でした。
…だったら自分の好みのものを一人で買いに来て私に渡せばいいですよね?店の中でも一人で盛り上がって店員さんと喋って選んでました。

まだまだありますが、最近はミキハウスのおもちゃのカタログを義母が旦那に渡していて、嫁ちゃんに選んでもらって〜と言っていたよ。と言われたので、ありがたいな〜と思いながら欲しいものを探し、決まりました。後日義母と会ったとき、そういえば決まった?私はこれがいいと思うんだけど!と義母のオススメを指差され。これなら店頭にあったからすぐ買えるよ☺️と言われ。私の選んだやつは店頭になかったので取り寄せになるよ〜とのこと。
そこからずっと義母が店頭にあったおもちゃがいいんじゃない?と言ってきて…最初からそれ買うって決めてたよね?だったらなんで私に聞くの?私の意見通らないならきかないでほしい!

なんだか買ってくれること自体は優しいと思いますが、だいたいいつも"義母が欲しいもの"は決まっていて、私に決定権はありません。

旦那はこうやって育てられたからか、自分の事が何も決められません。何事も最終確認を私にしてきます。
責任逃れしたいのか、私が関係ない事でも最後の確認で私がいいんじゃない?の一言を言うまで聞いてきます。うざいです。

今後、同じように義母も中では決まっていてる事でもいちいち私に聞いてきた場合みなさんならどう言いますか?
お義母さんの好きなやつでいいです😌でいいですかね?
これが一番手っ取り早いのですが。

コメント

ままり

え〜お義母さんいつも決まってるじゃないですかっ💕て冗談ぽくガチでいいます😅

ゆきんこ☆★

波風たてて買ってくれるのが無くなるのもなんだか勿体ないので(笑)

お義母さんの好きなもので!と言います(^o^)
使わなかったらそのうちしれっと売ります(笑)

にゃ子

毎回そのような感じだったら、どうせ義母が買うしなんでもいいやーと開き直ります😂いらなかったら売ります😂

まぁ

買って頂けるのはありがたいので、
どれがいいと思います~?と聞いて
じゃ、それにします🙆と可愛いお嫁さんになっておきます😝

あいうえお

好きにさせておく方がいいですね!気に入らなければ売ればいいです笑
しかし◯ママさんの服を買われることに引っかかります。完全にお義母様の理想の嫁に作りかえられてますよね!!
私も交際相手など服を総入れ替えさせたりしていたのでわかりますが、される側としては嫌です笑笑