※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

熱性痙攣で心配です。救急車を呼ぶべきか、息子の状態が気になります。痙攣しない場合もあるのでしょうか?経験のある方、教えてください。

熱性痙攣についてです。教えてください。
旦那家系が痙攣持ちです。まだ、息子はなった事は無いのですが今熱があるので心配で💦
熱性痙攣で救急車を呼んでもいいのでしょうか??
ネットで調べても情報がいっぱいでどうしたらいいのか分かりません。
先程、少し泣いたので息子を見て見たら視点が合わない?呼びかけに応答しなくて、私と目が合わなかったです。
この状態で口角をニコと何度もあげていたのも気になって。
2分くらいしてやっと普通に戻った感じで飲み物を飲み始め、お喋りを始めた感じです。
眠くてこうなってたのか、ひきつけなのか区別がつかなくて💦
痙攣しない場合もあるのでしょうか??
熱は39.7℃でした。
経験のある方教えてください。

コメント

にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。

熱性痙攣で救急車を呼んでもいいと思います。私でないですが友人が救急車を呼んでいました。

  • にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。

    にゃんにゃんฅ•ω•ฅ☆*。

    まず#8000に電話してみてはいかがでしょう。

    • 6月21日
mini

視線が合わず、応答がなくて口角が上がっていたのも痙攣かもしれませんね🤔私なら明日小児科に行って症状を伝えます🙂動画撮っておくといいと思いますよ。
私は看護師なんですが、視線が合わず、自分の意思と関係なく体の一部が動いていたら痙攣を疑います😣

nana

ごめんなさい、経験は無いのですが。。。
息子が高熱で小児科にかかった時に、痙攣したら救急車呼んでねと言われましたよ。
その時に、手がバンザイしてたか下に下ろしてたか見ておくのと、時間を測るように言われました。
心配ですね😭
早く良くなりますように。

はらぺーにょ

長女が熱性痙攣を2回ほどしてます💦

熱性痙攣で救急車を呼んでよいかどうか、見解が分かれるようです😅

熱性痙攣を起こしても、急いで受診しないといけないわけではないので、まずは冷静に観察です❗️
時計を見て何分続いたか、左右対称か。

…と言っても私も看護師なのに、我が子の痙攣には動揺しました笑
痙攣の家族歴がないので油断してました😅

職業柄、救急車を呼ぶのに躊躇してしまい、♯8000に電話して、様子を見て良いか、受診すべきか聞きました。
痙攣が止まっているなら、救急車を呼ぶ必要はないとのことでした。
小児当番医を教えてくれたので、自分の車で連れて行き受付して診てもらいました。

痙攣が5分以上続く、収まったのにまた痙攣が始まったなら、すぐ救急車で良いと思います!

視点が合わないのは、高熱のせいでぼーっとしているためだと思います。
痙攣は体全体がガタガタ痙攣します💦

  • はらぺーにょ

    はらぺーにょ

    もし、痙攣だとしても、今、普通に会話できていれば明日かかりつけ受診大丈夫です。

    • 6月21日
もも

みなさんまとめての返信で申し訳ありません。
♯8000に指示をあおってもらって翌日の診察で良いとの事で今朝、病院へ行ってきました。
痙攣らしきもの?の動画を見せた所、高熱でぐったりしているせいで、今回は熱性痙攣でもなんでもなかったです。
みなさんのフォローのおかげで落ち着いて行動する事ができました。
ありがとうございました。