
朝ご飯を7時にして、お昼を12時まで開けるのが良いでしょうか?
三回食のスケジュールについて。
そろそろ三回食にしようと思っていますが、どのようなスケジュールにしたら良いか迷っています。
今、二回食(完ミ)でのスケジュールは
5時半 起床
6時 ミルク
10時半 離乳食+ミルク
14時半 離乳食+ミルク
18時 お風呂
19時 ミルク
19時半 就寝
といった感じです。どんな時間に寝ても5時半に起きます(笑)
朝ご飯を7時くらいにして離乳食足して、後は今まで通りでも大丈夫でしょうか?それとも、お昼を12時くらいまで開けた方がいいでしょうか?
アドバイス頂きたいです。よろしくお願いします。
- ぴよ(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
7時 1回目
11時 2回目
16時3回目
19時 ミルク
というのはどうでしょうか?🥺
14時半が最後の離乳食だと
夜ご飯というリズムがつかないかなぁと思います😔

ゆず
息子の1日の流れ、参考までに書きますね!
6時起床 お茶
7時〜7時半 離乳食①
12時〜12時半 離乳食②
15時 おやつ(ボーロやせんべい)
17時〜17時半 離乳食③
20時入浴 そのままミルク240飲んで就寝です。
息子は離乳食よく食べるのでミルクは寝る前に240の一回です。
水分補給はこまめにお茶飲ませてます。
-
ぴよ
離乳食プラスミルクとしか考えてなかったので、目からウロコでした!
離乳食の量を増やしてもいいのかもしれませんね!
ありがとうございます!- 6月21日
ぴよ
朝昼夜というのが大事なんですね!ありがとうございます😊