
コメント

とこ
たたみますが、押入れには入れてませんでした✲*゚
ずぼらなもので(笑)

M_IIII
わたしは入れてましたよ🤗💓
けど、母に怒られてました(笑)
-
み( ˙-˙ )
私も入れたいのですが、、今切迫気味で安静中で(´・ ・`)旦那にお願いしてるんですが、めんどくさいらしくブツブツ言われて悩んでまして( ´•̥_•̥` )
- 3月18日

lmm
臨月にはいってからは上げ下げするようにしてますが それまでは畳むだけにしてました💦 旦那がお休みの日に 外に干してもらったりしてました(*_*)
-
み( ˙-˙ )
畳むだけでも、ダニとかカビとか大丈夫ですかね?( ´•̥_•̥` )
今切迫気味で安静中で(´・ ・`)旦那にお願いしてるんですが、めんどくさいらしくブツブツ言われて悩んでまして( ´•̥_•̥` )- 3月18日

退会ユーザー
私は毎日押入れに入れてます(*´∀`)
だいたいは旦那がしてくれますが、私がすることもあります♪
いつも14キロの息子を抱っこしたり動き回っているので布団もちょちょいのちょいです(笑)
-
み( ˙-˙ )
旦那さん優しいですね( ´•̥_•̥` )私、今切迫気味で安静中で、旦那がやってわくれるんですが、めんどくさいらしくブツブツ言われて、こっちがイライラするのでどうしようかと思ってまして(。•́•̀。)💦
- 3月18日

かめ
うちも毎日押入れにしまってます。カビがすぐ生えるので、必須ですね!あとは片付けないと息子が遊べるスペースが無くなっちゃうので(・_・;笑
妊娠中も出産後も基本的には主人の担当ですね。かなり重いので、自然と主人の仕事になりました(笑)
-
み( ˙-˙ )
旦那さん優しいですね( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
うちもやってわくれるものの、雑だし、めんどくさいなーオーラと一言ボソッと言うので、やって欲しくないんですが、頼むしかなくすごい嫌です( ´•̥_•̥` )- 3月19日

あまかろん
旦那は寝室のベッドなのですが、わたしは妊娠してから居間でお布団敷いて寝るようになりました!!
重たいので押し入れには入れてないです(。>д<)
でも、毎日同じ場所に敷くと湿気るので下に湿気とりの絨毯を敷くようにしたらびっくりするくらい畳がさらっとしました!
これならカビの心配もありません(^^)
-
み( ˙-˙ )
なるほど!!!!!!湿気取りの敷くって手がありますね( ºΔº )ちょっと探してみます!ありがとうございます( ´•̥_•̥` )
- 3月19日

退会ユーザー
ほぼ引きっぱなしでした(笑)
-
み( ˙-˙ )
畳全然大丈夫でしたか?( ´•̥_•̥` )
前に、フローリングにすのこ、布団で敷きっぱでカビた事があって、それから湿気恐怖です( ´•̥_•̥` )- 3月19日
-
退会ユーザー
畳どうもなかったですよ!
切迫流産や後期の背中の痛みなどで
動けずしんどかったので
引きっぱなしでした…- 3月19日
-
み( ˙-˙ )
ほんとですか!!ちょっと気が楽になりました(。•́•̀。)カビたら嫌だな~ダニとかこわいな~って思いながら、自分でわ上げ下げ出来なくてモヤモヤしてたので( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
- 3月19日

himawari...
重たいのでしまってません(^_^;)
旦那も夜勤があって一日中式っぱなしの時もあり、一回カビ生えました(T_T)それから一箇所にずっと敷かず布団ずらしたりしてます!
-
み( ˙-˙ )
同じ所だと、やっぱ湿気とかでカビてしまったりしますよね(´•̥ ̯ •̥`)
やっぱりお布団の上げ下げわ、妊娠中わ出来ないですもんね(´•̥ ̯ •̥`)- 3月19日
み( ˙-˙ )
畳むだけで、入れなくても、ダニとかカビとか大丈夫ですかね?(´・ ・`)
それが気になって気になって、、でも今切迫気味で安静中で自分で押入れに入れる事が出来なくて、旦那にやってもらってるんですが、旦那わ気にならないタイプで、めんどくさいらしくブツブツ言われるのでどうしようか悩んでまして。。(。•́•̀。)💦
とこ
ダニはわかりませんが、カビはないです(ˊᵕˋ)
天気の良いときに干したりしてるので大丈夫かなとは思いますが、私も旦那もあんまり気にしないタイプなので、そんなにこまめにチェックしてないです(^_^;)
み( ˙-˙ )
私が気にし過ぎってのもあるのかもですね( ´•̥_•̥` )聞いてちょっと安心しました。。ありがとうございます!!