
友達が自分の子育てを真似しすぎて困っています。SNSでの行動も同じで、疲れてしまった様子です。どうすればいいでしょうか?
何かにつけて真似してくる友達がいてモヤモヤしてしまいます。
彼女は学生時代からの友人で、たまたま子供の月齢も近いです。(私の娘が2ヶ月早いです)
今までも ん?って思うことは何度かあったのですが、インスタグラムで非公開の子育てアカウントをフォローされてから一気にエスカレートしました。
●抱っこ紐、ベビーカー、バウンサー、服、育児本や絵本などまったく同じものを購入
●購入したものが娘に合わず買い直せばまた同じものを買い直す
●私がスタジオフォトを載せれば元々予約していたところをキャンセルし同じスタジオで同じ衣装を着せて撮影
●公園やカフェなど同じ場所に行き同じ構図で写真を撮ってインスタにup
●何気ない娘の行動の動画(寝返りやおしゃべりなど)を載せるとすぐに同じことしてる子供の動画をup
●私がフォローしてる人を全員フォロー
などなど挙げればキリがありません。。。
もちろん私も先輩ママさんを参考にさせてもらうことは多いし仕方ないとも思うんですが、ちょっと度が過ぎてる気がして最近は怖いとすら感じます💦
SNSなんてそういうトラブルがつきものだと諦めた方がいいんですかね……
せっかく貴重な息抜き&情報交換の場だったのになんだか疲れちゃいました😓
- るん(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

りん(21)
フォロー外したほうがいいですよ…
ストーカーになりそうで怖いです😱

退会ユーザー
え、引いちゃいました😓
私ならもう関わりたくないです😓
私は1人目の時に友達と出産予定日が近くて、計画分娩で同じ日に産もう!と言われた時でさえ意味がわからなかったです😂😂
-
るん
そうですよね💦
計画分娩ってそれもすごいですね😂
赤ちゃんの生まれてくるタイミングもあるだろうにそんな理由で計画分娩は意味わかりません😂💦- 6月20日
-
退会ユーザー
頻繁に会うような感じではないんですか?
ですがほぼ全て真似されてその人も同じ内容でインスタ更新されたらモヤモヤしますよね😣😣😣
るんさんもインスタ更新したくなくなりますよね😭😭
次会う時さりげなーくどう思ってるのか聞きたいですね( ;∀;)- 6月20日
-
るん
1〜2ヶ月に1回くらい誘われて会います💦が、最近もう会うのも億劫になってきました😭
ほんと怖くて最近更新してないです😞
さりげなく聞けるかな…今度会うまでに作戦練って聞けたら聞いてみます😂- 6月20日

退会ユーザー
さすがにやりすぎだと思います💦怖いです。
そこまでされたらアカウント削除するか今後は何も投稿しません
-
るん
やっぱり怖いですよね…
最近はあまり更新してません。
でも子育て中の唯一といってもいい息抜きをその子に奪われるのもそれはそれでモヤモヤしてます😂- 6月20日

退会ユーザー
すっごく似てる状況があります!😩💦
学生時代の友人で、子供は月齢2ヶ月違いなんですが、るんさんの書いてる、同じ場所や同じ構図っていうのと、子供の行動についてのことなど、同じくInstagramでupして真似してきます😓
そして、やたらと共感コメントしてきます...私がupすると、数分後にコメントしてくることが多く、さすがに怖いと思うこともあります😨もしかしたら通知がいくようになってるのかもしれませんが...。
月齢近いから、同じようなことを書きたい気持ちは分かるけど、何でもかんでも明らかに真似してるよね!?ってこっちは分かりますよね💦
その子にモヤモヤしつつ、SNSはやめていません😞気にしないって必死に言い聞かせてます...気になりますが😭
-
るん
同じ過ぎてビックリです!😳
共感コメントも数分後のコメントもまったく一緒です。下手したらupしてインスタ閉じるまでの数秒の間にコメント付いてます😂😂
常に見張られてるみたいで怖いですよね💦
こういうのが気になるなら辞めればいい話なんでしょうけど…その子一人のせいでやめるのもなんか嫌ですよね😂- 6月20日
-
退会ユーザー
共感コメントもあるんですね😫同じですね💦わかります!!数秒の間にコメントきたこともあります💦
ストーリーもあげると数秒ですぐ見ているし😨暇なの??って思います😂監視レベルですよね(笑)
そうなんですよね〜😓せっかく育児記録としてあげてるのに、消すのも勿体ないですし😩その子のせいでやめるのはなんか悔しいです💦- 6月20日
-
るん
思います😂育児大変だろうにそんな暇ある!?って感じです😂😂
娘の記録だし他のママ友との繋がりも消したくないんですよね…。
お互いこれ以上エスカレートしないことを祈ります🙏💦- 6月21日

はじめてのママリ
怖い😱💦
るんさんのこと大好きなんですね😅
-
るん
ポジティブに考えるとそうなのかもです😂それはありがたいけど…😂💦
やっぱ度が過ぎてて怖いです😱- 6月21日
るん
そうですよね…
学生時代の共通の友達とよく集まったりしてるので気まずくて😵💦
でも正直ほんとにストーカーみたいと思ってしまいました。