※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
ココロ・悩み

エコー写真が見当たらず、ショックを受けています。旦那が捨てた可能性も考えられるが、探しても見つからず悔やんでいます。母子手帳ケースに保管するなど、大切な写真は確実な場所に保管することを後悔しています。

すみません、先程も投稿させてもらったんですけどあまりにショックだったので再度…
エコー写真を無くした方いらっしゃいますか?
7wで心拍確認できて、そのエコーをもらったあと娘が触ったりして折れたりするといけないので、一緒にもらった妊婦用の冊子に挟んで本棚に置いてました。
見た目薄っぺらい冊子なので旦那に、絶対捨てないでね!と念押しして…
今日またエコー写真をもらったのでそろそろ一緒にファイルに挟んで行こう!と思ってその冊子を探すとありません。
旦那がその本棚の本を自分の部屋に持って行ってたので、そこに挟まってるのかな?と思ってみてもなく。
わたしも抜けた本の分本棚がバラバラになってたので整頓はしたのですがその時にも見当たらず。
旦那は絶対に捨ててない、といいます。確かに旦那は良い意味でも悪い意味でも物を捨てません。
どちらかというとわたしは不要なものはすぐ捨てるタイプです。
もしかしてほかの広告と一緒に捨ててしまったのか…でも自分で捨てるなと言ったものを見間違えて捨てるかな?と…
結局隅々まで探しましたがありませんでした。
ほかに捨てて良いものはたくさん残ってるのにそれだけがピンポイントでありません。
もうショックで涙がとまりません。
なんですぐ母子手帳ケースにしまっとかなかったのか。絶対なくさない場所に写真だけでも入れておけばよかったのに。
悔やんでも悔やみきれません。
これからもたくさんエコーはもらえますが、初めて心拍確認できた大切な一枚、もう立ち直れる気がしません…

コメント

ゆう

上の子のエコー写真のアルバム自体をなくしてしまいました。
初めてで、日記のようにしてどこに行くにも母子手帳と一緒に持ち歩いていましたが産後にどこかにしまい込んでしまったようで、引越しの際にも出てこず…
すごいショックでした😭💦

携帯で撮って全て残していたので、画面で振り返ることができますがエコーは特別ですよね。。。
今でもたまに思い出して悲しくなりますが、目の前にいる我が子の可愛さを思えばエコーはもう仕方ないかと割り切ってます😭💦

  • みかん

    みかん

    コメントありがとうございます。それはお辛かったですね…写真って今手軽に撮れてどこでも見れてっていう時代ですから、ついつい紙のものはどこかにしまいこんでしまってます。でもエコーは特別ですよね💦
    でも全て撮って残してらっしゃって偉いです。わたしは一枚目だけ撮らなくて…それも悔やまれます。
    そうですよね、確かに目の前にいる我が子が一番ですね。ショックですが次生まれてくる子にたくさん愛情注ぎたいと思います!
    お辛い経験を話してくださりありがとうございます!!

    • 6月21日
ママリ

それはお辛いですよね😭

友人が大切な指輪をバックに入れたつもりが無くなってしまい…何度も何度も入念に探したのに見つからず落ち込んでたら、最近になってバックを置いた時に、ボトッと何かが落ちる音がして見たら指輪が入ってたそうです😳💦ちょっと怖いけど嬉しいと言ってました。

お2人とも捨てた記憶が無いなら、まだ諦めないで探してみては?と思いますが、もう絶対見つからないですかね??
例えば棚の隙間に落ちたとか、絨毯の裏に挟まってたとか、違う場所に保管してたとか。

どうしても見つからない場合は、そのエコー写真が厄落ししてくれたんだ!って思いませんか😢?

ひよこさん、元気出してください😣

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます。すごく優しいコメントに救われます😭💦
    確かに探し物ってよく忘れた頃にでてくるって言いますよね。捨てた記憶はなく、yuuuさんの言うようにまだ絨毯の隙間などは探してなくて、落ちてたのをもしかしたら長女がおもちゃ箱に入れてしまったのかも…と思っています。
    でも見つからなくても厄落とししてくれた!と思うようにします!そう思うと、エコーはもちろん大切だけどお腹の子のほうが、そして目の前にいる長女のほうが何にも代え難く大切ですし、なんだか気持ちが楽になりました。
    かなり落ち込んでなんだかもう家事も手につかなかったので、今日は頑張れそうです!
    yuuuさんありがとうございます!!!

    • 6月21日