

退会ユーザー
最低7万かなと思います😊

はじめてのママリ
うちの兄家族は、7万プラスプレゼントを包んでくれました!

もちゃ
私は先日の姉の結婚式で、夫婦と3ヶ月の娘で出席して、
10万円つつみました
ふかふかさんと同じく、
私の結婚の際は、姉は独身で
5万円包んでくれました。

あゆ
家族で参加する、きょうだいということ考えれば10万だと思います。
娘さんのごはんを用意してもらうこと考えたら、7万は少ないような。
お子様ランチも安くないので。
私自身の結婚式では、参列してくれた友人の子どもたちが退屈しないようにお菓子やおもちゃも用意したので、結構かかりました💦

えむら
兄弟とか相場は、5~10万 のはずです!
大人一人あたり3万
夫婦の場合は5万の場合も
なので兄弟の金額の相場の5万円に
プラスして旦那3万
食事が出るなら子供1万
でも祝儀で9って気が引けるので余裕があれば10なければ8万に私ならします!
お祝いの席では割り切れる偶数はだめなので祝儀の値段は偶数でもお札の数は奇数にします!
たとえば2万円の祝儀を包む場合は
1万円札2枚 ではなくて1万円札と5000円札2枚にします!

まりも
ありがとうございます😭💓
短時間で多くの回答、非常に助かります!!!兄曰く、娘のおもちゃ等のプレゼントもあるそうなので…10万を包もうと思います❤️

まりも
追加ですみません💦もしお時間あれば教えていただきたいです😭10万円を包む場合のご祝儀袋は、立派なもの?というか水引が大きく付いてるようなもの?が良いですかね⁉️💦 オシャレなものや可愛らしいものだと、5万くらいを包むのが妥当なご祝儀袋って感じですかね😓?

みい
弟の結婚式で10万つつみました✋
夫婦➕子供5人です‼️

むにゅ
親族で夫婦で出席なら10万ですかね?

えむら
そうですね!10万となるとそれなりの祝儀袋になります。
百貨店デパートにいけばおそらくですが、祝儀袋など売っているところがあるとおもいます!
そこで文字も書いてもらえるはずです!!
私の近所の百貨店デパートは売っているところがあり、わからないことは聞けば教えて貰えるので助かります(`・∀・´)
字も書いてくれるのでとても綺麗です♡♡

あゆ
弟のときには夫婦出席で十万包んだので、水引が立派なものを選びました!
文具店に置いてあると思いますよ。
私の結婚式の時にも、親族は全員8万円以上包んでもらったので立派な水引のご祝儀袋でした!
コメント