
コメント

びー
親しき仲にも礼儀ありで出すべきだと思います!
でもビシッと言いにくい関係でもありますよね…
給料出してくれない分休みたいだけ休めるといいですね😭

あいうえお
雇用保険では無理なのですか?
個人経営なので手続きが大変なのでしょうね…
-
みきママ
育休の手当ては雇用保険からもらえますよ。
産休のときの給与の話です。ギリギリまで働いたのにもらえないとは😥- 6月20日
-
あいうえお
育休手当をもらっていれば給料は無理でないですか?
それもらったら今度は育休手当をもらえなくなりますよ😥- 6月20日
-
みきママ
育休の前に産休がありますよね。
産休は給与でるところとでないところが会社規定によってあります。
規定ではだすとなっているのに、だしてもらえませんでした。- 6月20日

退会ユーザー
出産手当金を申請してみてはどうですか?
大きい声では言えませんが、私も自営業で出産当日まで働きましたが、書類上は産休(出勤簿も欠勤)、給与なしで手当金を申請しました。
-
退会ユーザー
補足ですが、給与なしは実際にもらってないということです😭
- 6月21日
みきママ
そおなんですよね。そこは働いた分はいただきたいですよね。
ゆっくり休めと表上では言うものの、あれはどおなってる?これはどおなってる?と聞かれると気が気じゃないです😩