
明日から義理姉のところに、二泊三日で 泊まりにいきます!義理の妹のた…
明日から義理姉のところに、二泊三日で 泊まりにいきます!
義理の妹のたちば、義理の姉の立場の方たちの意見聞きたいです!
一応前に連絡はしたけど
また日にち近くなったら連絡してねッテコトデシタ!
なので一応したほうがいいですよね??
みなさんは、義理姉の家に泊まるとき
どこまで気使いますか?
食事のあとの皿洗いとかしていいと思いますか、、?
しなくていいよ!て絶対言われるとは思うんですが
なにもしないのも気が引けるし、でも勝手に
台所触られるのはいやかなぁとか考えます😂
ご飯作るときも手伝っていいと思いますか??
あと何か食べ物持っていこうと思うんですが
どういうのがいいですかねー💭💭
それと、三人のシンママなので旦那さんに
気使うとかはないです!
義理姉のたちばの方がいたら、弟の嫁だったら
どのへんまでしたほうが印象いいでしょうか??
- あ(7歳)
コメント

iLY
弟の嫁の立場です!
手伝います!って言っていいよ~いいよ~って何度も断られたらやらない方がいいんだなと思ってやりません😵💦
実際私もあまりキッチンに入って欲しくないタイプなので…
出来たものを運ぶ食べたものを下げるくらいはいいと思いますよ!
手土産はいつもケーキ、プリン、シュークリームとか甘い系を持っていきます☺️

えだまめ
義理姉の立場です!
皿洗いや食事の支度は、正直こちらのやり方があるのでやってもらおうとは思いませんが、何か手伝うことありますか?とか、食器も運んでくれたりすると印象いいです!
運んでくれたら、そこに置いといてーってわたしは言います!
何もせず座ってるだけだと、なんだこいつって思っちゃいます笑
やるそぶりを見せるってのが1番ベストかなと!
お土産はみんなで食べれるような甘いもの?持ってきてくれるくらいで十分です!
-
あ
ありがとうございます😋
参考になりました🎶- 6月21日
あ
ありがとうございます😊💕
なるほどー👀!!!
いつまでたっても、どこまで
気使えばいいのか慣れません😓
プリンいいですね😋参考に
させてもらいます🎶