※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MPRN
子育て・グッズ

ベビーカーの選び方について相談です。重視すべきポイントやおすすめの種類を教えてください。

明日ベビーカーを買いに行くのですが種類が多いので
何がいいのかなどあまり分かりません。
これがあると便利!とかこれはダメだった!とか
あれば教えて下さいm(__)m
何を重視したらいいのでしょうか?

コメント

SK225

生活スタイルによると思います´д` ;
私は軽さ、折りたたみやすさ重視です!!
でも、車移動が多いなら軽さは重視する必要はないかと。

  • MPRN

    MPRN

    なるほど!!車移動は少ないので軽さと
    折り畳みやすさ頭に入れて選びます( ´͈ ᵕ `͈ )
    ありがとうございました。

    • 3月18日
ちびすけ。

私も最近ベビーカー買うのに
悩みました!ネットで買おうか
実際見てからがいいか
悩みに悩んでいる時に
たまたま会った友人が
西松屋のgoodbabyを
おすすめしてくれました(^^)

デザインは満足とは
いきませんがお手頃な値段で
タイヤが4輪動くので
対面でも小回りがききます!

ちょっと重たいですが
たたんだまま持ち歩く事も
そんなないと思うので
軽いに越したことはないですが
そこは値段に負けて妥協しました

同じような機能で
ブランドものは結構いい値段が
するのでgoodbabyを買って
良かったと思ってます(*^ω^*)

それぞれいいとこが
あって重視するとこでも
違うと思いますが
満足いくベビーカーが
見つかるといいですね\ ♪♪ /

  • MPRN

    MPRN

    対面でも小回りがきくのはいいですね!!
    友達のベビーカーを対面にして押した時に
    前輪が動かなくてかなり押しずらかったのを
    思い出しました(ー∇ー;)(笑)

    デザインとかは特に気にしてないんですよね!
    とにかくどれだけ楽に押せるかです(笑)(笑)

    goodbabyですね!見てみます!
    ありがとうございましたm(__)m

    • 3月18日
  • ちびすけ。

    ちびすけ。


    最後の最後までデザインか
    機能性かと悩みに悩んで
    ベビーカーとにらめっこ
    してたんですが
    安い買い物ではないので
    後で後悔するよりは機能性が
    いい方が後悔はしないかなと
    思って結局デザインは
    諦めました(笑)

    実際使ってみて
    機能性重視して良かったなって
    思ってます(*^ω^*)

    実際に自分の子供を
    乗せてみるのもいいかもです**

    • 3月18日
  • MPRN

    MPRN

    そーなんですね!!( ´͈ ᵕ `͈ )
    デザイン可愛いのがいっぱいありますもんね!
    可愛くて機能もよくとなったらお財布が...(笑)
    欲張らず私も悩みに悩んで決めたいと思います!(笑)

    試乗させた方がいいよという方が多かったので
    そうしようかな〜と思いました!!

    • 3月18日
ahgy.m

1万ケチるかケチらないかで、
押しやすさが違う!と姉に言われて
少し奮発しました。笑
タイヤが小さい物だと段差があると
越えずらいです。
あと取っ手の部分が高さ調節出来るので
私が使う時と主人が使う時で変えれて
便利ですよ〜(^ ^)
コンビのを使ってます♪

  • MPRN

    MPRN

    そーなんですね(笑)(笑)
    確かに段差などを考えたらタイヤ
    大きいほうがいいですね!
    画像までわざわざありがとうございますm(__)m
    参考にさせて頂きます!!

    • 3月18日
なみの( ᵕ̤ɜ)ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ)

リサイクルセンターで十分
5000円も出せばいいのがきますよ。

  • MPRN

    MPRN

    そうなんですか( °_° )!!旦那と相談してみます!!
    ありがとうございました。

    • 3月18日
しまほっけ

ベビーカー、娘泣きまくって乗ってくれません💦
友達の子も、半数くらいがベビーカー嫌いで結局抱っこひもになってます😅
高い買い物ですし軽いうちは抱っこひもで十分なので、生まれてから試乗させつつ選んだ方がいいかと思っちゃいました💦
ちなみに、うちは抱っこひもor車になってしまったのでベビーカーほぼ使ってません😱

  • MPRN

    MPRN

    凄い参考になるっ!!(笑)そうなんですね!
    確かに生まれてからの方が試乗させれるから
    いい様な気もしてきました(*´ч`*)
    そんなに焦らなくても大丈夫なんですね。
    ありがとうございます!

    • 3月18日
Pちゃん

個人的な意見ですと…
荷物がたくさん入るのにすればよかったなって後悔してます( ⁼̶̤̀ω⁼̶̤́ )
重いか軽いかは、ウチは車に乗せっぱなしだったので、どちらでもよかったし、アップリカのカルーンなんちゃらってやつ買ったんですけど、5万もする割には押しづらいし、荷物入れると所も少ないし正直失敗でしたね💦そして2人目生まれるまではあまり使わなかったです💦抱っこひもがほとんどでしたので(ꃪ̅ˬꃪ̅)
今のベビーカーは赤ちゃんが座る位置が地面から高いやつが多いですね‼︎ウチもそういうのにすればよかったなと思いました。
乗せたり降ろしたりするのが腰の負担が軽そう。ウチのは高さがないので乗せるとき降ろすとき腰が痛い(笑)

  • MPRN

    MPRN

    荷物!頭になかったです!
    私は車移動が少ないので
    荷物が多く入る方がいいっ!ᐠ( ᐛ )ᐟ
    皆さんの意見を参考にしたらかなりの
    値段のベビーカーになってしまいます(笑)
    どれかは諦めないといけないんですよね😅(笑)
    きっと悩むだろうな...💭💭
    お返事ありがとうございました!

    • 3月18日
  • Pちゃん

    Pちゃん

    そうですね( ⁼̶̤̀ω⁼̶̤́ )全部の望みが叶うベビーカーあったら高級ベビーカーになっちゃいそうですね(笑)
    お気に入りのベビーカーが見つかるといいですね♥︎♡

    • 3月19日
きゅーと

ベビーカーは産まれてすぐ必要ではないので、産まれてから購入を考えても遅くはないですよ☆゛
産まれて、実際に自分の赤ちゃんを乗せて押しやすさとかを重視しました☆゛
あとは、ベビーカーの軽さですね!
ベビーカー持ちながら赤ちゃん抱っこする場面も出てくると思うので軽さはかなり重視しました(;°д°)!

明日絶対買う!!というのなら赤ちゃんの重さに作ってある重り?みたいな袋がどこのお店でもあると思うのでそれを乗せていろいろ試してみてください☆゛
あるのとないのではまた全然違いますよ!
乗せた状態での道の曲がりやすさも重要です♡

  • MPRN

    MPRN

    やっぱり実際に乗せて決めた方が確実ですよね!
    産まれてすぐ必要だと思っていたので焦ってたんですがそんなに焦らなくても大丈夫なんですね😊
    明日買うか買わないかは旦那と相談します!!
    買う事になったら重りを乗せて試してみます。
    ご丁寧にありがとうございましたm(__)m

    • 3月18日
わわん

産まれてから、必要だと思った時に子供を連れて買いに行き乗せて使い勝手を見られた方が良いですよ^ ^
以外と使わなかったり、、、

  • MPRN

    MPRN

    産まれてからの方がいいよと言う意見がとても多く焦っていたのでびっくりです( °_° )!!!!
    そのようにしようかと思います😊
    お返事ありがとうございました。

    • 3月18日
  • わわん

    わわん

    私も、1人目は産まれる前から、張り切って2台も買ったのに、出先にはカートがあるし、抱っこ紐の方が便利で2回ほどしか使わなくて(;^_^A大失敗でした。笑

    • 3月18日
  • MPRN

    MPRN

    えー!!2台も買ったのに2回ほどの使用は
    たまりませんね(┯_┯)

    そうですよね!今カートもいい物が置いてある
    ショッピングモールとか多いでよね!!

    • 3月18日
  • わわん

    わわん

    そうなんです(T ^ T)笑

    • 3月18日