※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
H&2R.mama♡
子育て・グッズ

水いぼは皮膚科です。プールは感染リスクがあるので避けましょう。

子供の水いぼについてです。

プールに通っていて、
それまではできていなかったので
恐らくそこで移ったのではないかと思いますが…

前に小児科で相談したときに
大人になったら治ると思うのでと言われ
とくになにもしていませんが
かなり増えています。

今日プールから電話があり
感染とかもあるので一度病院に…と言われました。

水いぼは何科になりますか?

プールには入れないんでしょうか。

コメント

ペヤング

小児科か皮膚科です!
水イボがあるうちはプールは入れませんね(>_<)

  • H&2R.mama♡

    H&2R.mama♡


    プールとかもやめないといけないんですかね😓?

    • 6月20日
  • ペヤング

    ペヤング

    水イボを取って貰うまでは行かせませんでした!
    触ったりすると他の子にも感染してしまうので💦

    • 6月20日
🐰千冬💜

ひとつひとつ取ってくれる皮膚科もあります✨

  • H&2R.mama♡

    H&2R.mama♡


    小児科より皮膚科の方がいいんですかね(´・ω・`)

    • 6月20日
はじめてのママリ

小児科は放置派の先生が多いと聞いたので、うちは皮膚科で取ってもらいました😄
気付いたら30個くらいに増えてたので…
うちの保育園では水イボのところを隠さないとプール禁止です💦
水イボができてる子は、一回は病院で診てもらうように園から言われます。

めぐぴろ

うちは小児科で取って貰いましたよ!
麻酔テープ?シールを貼って、30分経ったら ひとつひとつ ピンセットみたいなので 取ってくれましたよ☺️