※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みほ
子育て・グッズ

4ヶ月健診で体重が増えてないためミルクをあげるように言われたが、赤ちゃんがミルクを拒否。先生には慣れるまで根気強くやるしかないか聞いたい。

生後4ヶ月の女の子ママです⑅︎◡̈︎*

今まで完母できたのですが先日の4ヶ月健診で
体重があまり増えてないとのことでミルクを
あげてと言われてきました。

今までにも義両親に預けることがあるため
何回かミルクを挑戦したのですが
哺乳瓶拒否で全く飲んでくれません😢💦

健診で先生に飲ませてれば慣れるからと
なんか冷たく言われてしまいました😭💔

克服するまで根気強くやるしかないですかね💦
同じような経験あるかたいらっしゃいますか??

コメント

🐼

うちも下の子が体重増えなくて、4ヶ月健診でミルク足せ、哺乳瓶拒否だと伝えると離乳食は5ヶ月で遅れることなく始めろ、そして頑張れと言われました😂
5ヶ月から離乳食はじめたけどダメでした、それならミルクと思いましたけど、それもダメ😅
助産師さんに相談したら、曲線内なら大丈夫と言われ、そのまま完母で通しました☺
何回か曲線はみ出しそうになり、不安な時期もありましたが、ずっと大丈夫と言われ続けてました。
曲線はみ出してますか??
1人目は完母から混合に変えたので、母乳やめてもいいくらいの勢いでやってたら飲んでたかもですが💦

  • みほ

    みほ

    発育曲線ははみ出してないですが
    前回測ったときより曲線が緩やかに
    なってきたからミルク足してと💦

    周りの子よりひと回り小さいように見えて少し不安になりました😢
    2人目なんですが不安ですね笑

    • 6月20日
  • 🐼

    🐼

    成長も違うし、別のことで悩みますね😂
    うちは大きく産んだのに、どんどん下のほうになり...
    3ヶ月くらい下の子に、同じくらいですか??って聞かれてました🙆

    • 6月20日
  • みほ

    みほ

    個人差があると分かってても
    比べちゃいますね😢💦
    私も3000g超えだったのにって感じです😭

    おっぱいでてると思ってたのに
    出てないからミルクあげてと
    健診で先生に言われてちょっぴり
    傷つきました😅💔笑

    • 6月20日
  • 🐼

    🐼

    私は3300超えてました😂
    みるみる小さいほうになり...
    断乳したらやっと食べはじめ、体重が増え始めました🙆

    • 6月20日
  • みほ

    みほ

    卒乳早めにしたんですか??
    私も5ヶ月になったら早めに
    離乳食始めようと思います😶👏🏻

    • 6月20日
  • 🐼

    🐼

    11ヶ月です。普通かな??

    • 6月20日
  • みほ

    みほ

    そのぐらいですね🙌🏼
    うちは妊娠しちゃったので
    10ヶ月でした!!

    • 6月20日