![こうたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来週火曜日に予定帝王切開で入院します。不安で怖い気持ちですが、お義姉さんが面会に来てくれるそうです。
来週火曜日から予定帝王切開の為入院します。
怖いです。
勇気でも、喝でも何でもください。
1人目、普通分娩。2人目27wで緊急帝王切開。
前回帝王切開だった為、37wで予定帝王切開です。
妊娠当初から、いつ入院になってもおかしくない生活をしてきて、実家、親族は遠方、介護等で頼れず、主人の仕事も忙しく毎日深夜帰り、絶対入院になってはいけない、出産入院中、上の子の送迎、学童は時間が間に合わない…ファミサポ登録しなきゃ…キッズシッター登録しなくては…等、ずっと不安で不安で毎日泣いていましたが、先日ギリギリになって、主人の休暇届けが認められ、入院期間中の上の子の世話の問題はクリアに。
安心して、出産出来る…とホッとしたのも一瞬。
2人目の時に、朝一で検診に行ったまま、NICUのある病院に緊急搬送、何が何だかよく分からないまま、夜、手術…そして気付いたら痛みで苦しむ…状況が分からないままの恐怖心が残っています。
帝王切開は怖くて嫌だ、と思いVBACK出来る病院にしたのに、臍帯が首にグルグル巻き…結局手術する事になりました。上の子の問題もクリアしたのに、贅沢かもしれませんが、怖くて怖くて、毎日不安で寝れません。
あまりに不安がっている為、入院期間中に遠方から、色々気にかけてくれてる、お義姉さん(看護師&助産師)が、面会に来てくれるそうです。
勇気でも喝でも何でもいいので、ください😭😭😭
- 病院
- 妊娠27週目
- 妊娠37週目
- 臍帯
- キッズ
- 学童
- 妊娠
- 生活
- 予定帝王切開
- 普通分娩
- 検診
- 出産
- 上の子
- 2人目
- 緊急帝王切開
- NICU
- 助産師
- VBACK
- 義姉
- 主人
- 看護師
- 面会
- ファミサポ
- 親族
- こうたんママ
コメント
![チシャ猫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チシャ猫
私もへその緒が巻きついてて緊急帝王切開でした。
ただでさえ病院嫌いなのに切るって分かってるのも怖いですよね。
出産して分かったことはお産って本当に奇跡なんだなってこと。
切迫や早産、死産が周りであると自分もそうなってもおかしくなかったし、実際切迫流産も経験しました。
なので自分が痛いのは長くてもまぁ2週間。
1ヶ月もすればへっちゃらなはず、ともっと先の事を考えてました😅
主様は幸運にも周りの環境にも恵まれお産を迎えますが、恐怖はそれとこれとは違いますから、ご家族にいっぱい気持ちを吐き出しましょう。
ちょっとはスッキリするかもですよ☺️
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
私は一人目逆子&臍帯ぐるぐる巻だったので帝王切開でした。その日に入院だったのでなんの心の準備もできないまま手術で本当痛くて怖くてパニック起こしました💦
今回は予定帝王切開だったので、同じく不安で怖くて怖くて仕方なかったのですが、案外一人目の時よりパニックにもならず、痛みも確かに痛いですが、それほどではありませんでした!ずっと、ガチガチに緊張して本当泣きそうでしたが、大丈夫大丈夫と思って深呼吸しまくってたらいつの間にか手術も終わってたし、赤ちゃんの様子を見る余裕もありました。
大丈夫です!赤ちゃんが無事にでてきてくれることだけを願ってればすぐ終わります!
先生たちを信じましょ!!
-
こうたんママ
ベビおさん回答ありがとうございます。
やはり、急遽帝王切開の時より、ある程度心構えが出来ていた方が余裕もあるのかな…。
産院は違うにしても、ある程度流れが解っていた方が心に余裕があるかもしれません。
無事に終わって、無事に家に帰る。
周りを信じたいと思います。
ありがとうございました♫- 6月20日
![( ˘ω˘ )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
( ˘ω˘ )
私も一人目緊急帝王切開のため、二人目は予定帝王切開でした。
私も麻酔効かなかったらどうしようとか色々考えてましたが一人目の緊急帝王切開に比べたら虫けらでした😂
ちゃんと準備してからやるので。
命の危険がある中麻酔したり切ったりする訳じゃないですし。
しかも、大学病院だったんで、多分若い先生の練習台にされました🤣
部分麻酔で指導する声とか聞こえてきました。
後陣痛は二人目のがきつかったですが、手術中の余裕度は断然二人目です。
先生と看護師さんを信じて頑張ってください!
-
こうたんママ
回答ありがとうございます。
やはり、予定帝王切開の方が少しは余裕があるんですね。
緊急帝王切開の時は、何の準備も出来ないまま、されるがまま…って感じだったので、ただ不安と時間が過ぎて行った感じです。
今回は、入院準備もバッチリ?だし、心の準備も一応出来ている…はずです😂
後陣痛…怖いなー…😅
2人目でさえ、痛くて半端無かったのに、3人目は想像出来ないです💦
周りを信じて頑張りたいと思います。ありがとうございました♫- 6月20日
![aki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aki
ゆーたん大好きママさん、不安ですよね。
私は、まだ1人目ですが逆子だったので予定帝王切開で出産しました!
緊急帝王切開よりも、2回目、予定帝王切開だと以前より心の準備ができると思います!!
痛みとかありますが、ゆーたん大好きママさんなら乗り越えられます!
不安でいっぱいだと思いますが応援しています!!来週火曜まで、体調万全に備えて過ごしましょう!(*´∀`*)
応援しています
-
こうたんママ
回答ありがとうございます☆
遅くなってしまい、申し訳ありません💦
やっぱり、緊急より予定帝王切開の方が、ある程度は心の準備が出来ますよね😅
ここまで来たら、あと数日
頑張りたいと思います。
ありがとうございました♫- 6月23日
こうたんママ
回答ありがとうございます。
妊娠から出産まで当たり前のように過ごせる…そう思っていた時期もあります。
流産を2回経験したり、早産になったり、出血したり…と、経験した事によって、お産って本当に奇跡なんだな…と思いました。
幸いなことに、ここまで来れたこと。
幸せですよね。
不安な事は、不安って旦那に沢山聞いてもらいたいと思います。
ありがとうございました♫