
今、前回月経から計算して5w4dですが、妊娠検査薬陽性後、受診するまで…
今、前回月経から計算して5w4dですが、妊娠検査薬陽性後、受診するまでの間に流産した場合は胎嚢を確認できてないので化学流産ですよね?化学流産で白い皮?膜?のようなものを確認した方いらっしゃいますか?
以下、ここまでの経過です。具体的表現あるので注意です。
8/8昼間極少量の出血とおりもの→完全に止まる
/9に陽性確認(確認線と同じくらい)
/13にペーパーに鮮血付着、念のため陽性確認(変わらず)
/14ナプキンが必要になる、念のため陽性確認(変わらず)
/15 夜用ナプキンを使用、
夜22時ごろトイレに行くと、広げると親指サイズの赤混じりの白い膜?皮?みたいなものとレバー状の赤黒い塊を確認、〜朝まで出血あり
/16 出血頻度が少なくなる。病院に相談し来週受診になる。
検査薬は陽性のまま。(目を凝らすと少し薄くなったかも?)
検査薬が逆転しなかったのでもしかしたらとは思っていましたが、以前化学流産をした時は判定線は薄くて、数日後少し遅れた普通の生理だった記憶です。
今回は見たことのない白い膜(例えるなら産後間もない臍帯を切り広げたようなもの)が出てきたので、おそらく流産だと覚悟していますが、化学流産で調べると重めの生理だったとか出てくるので、この時期だと通常胎児組織みたいなものは出てくるものなのかな?と思い質問させていただきました。
6wあたりで排出された方は丸い小さな胎嚢の排出が多いようで、私が見たものは一体何だったんだろう...?🤔
そして、化学流産だとしたらいつ頃検査薬の陰性確認をするべきか。わかる方いらっしゃったら教えてください🙇♀️
- t(1歳9ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
先月に同じ経験をしました。
膜みたいなの出て、出血が止まるまで検査薬陽性反応続いていました。
私も病院に行く前だったので化学流産としていますが、逆転現象は見れなかったけどそれなりに濃い陽性が2週間くらい続いたので化学流産でただの生理と言われてもなんかスッキリしない感じがありました。。出血終わった日にかなり薄くなった陽性を確認してからは検査薬してませんが、D25でやっと次の排卵したのでそれでやっぱり流れちゃったんだなぁと実感?しました。
コメント