※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

移植後の判定日は、問診だけで終わることはありますか?BT13で判定日だっ…

移植後の判定日は、問診だけで終わることはありますか?
BT13で判定日だったのですが、朝に検査薬で自分で確認するよう言われておりました。検査薬は陽性が出ており、医師に見せたところ、おめでとう良かったね、とは言ってもらえましたが、しっかり線も出ていること、この時期だとまだ胎嚢見えないだろうとのことで、特に超音波検査、血液検査もなく、自分の検査薬結果を見せて、5分位の問診で終わりました。。待ち時間が1時間半以上あったのにどうゆうこと??と、何か聞き忘れた事はないか少し不安が残ったままで帰宅しました。

コメント

はじめてのママリ🔰‪

私の通っているクリニックは採血で判定するとのことでした
問診だけでは判断できませんよね💦

仮に検査薬で陽性だから、、だとしても子宮外妊娠などの可能性を消すために超音波はすると思いますね😔
不安でしたら一度病院に問い合わせても良さそうですね!

えちゃん

判定日は同じでした😊
採血でhcg測ったりとかもなかったです✨

ママリ

判定日は血液検査でhcgの値を確認しただけでした!
次の通院で内診し、胎嚢確認しました😊

はじめてのママリ🔰

皆さま

とても参考になりました✨
ありがとうございます🙏

前回妊娠した時は、判定日に内診も血液検査もあったのですが、人気クリニックで忙しさが半端なかったようで、今回は省略されたような気がします。。信頼における先生なので、私の検査薬を見ての判断だったのかなと思うことにします☺️ 次回は1週間後に胎嚢確認があるので、それまでとても長く感じますがあまり深く考えずに過ごそうと思います。