※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
ココロ・悩み

児童相談所などに相談した方が良いでしょうか?アパートで隣の家からの騒音がひどく、ストレスを感じています。管理会社に相談するか悩んでいます。

児童相談所などに相談した方がいいのでしょうか?
アパートに5歳の娘と主人と住んで居るのでいて、隣に1歳になって無い赤ちゃんがいるのですが、育児ノイローゼなのか、昼間旦那さんのいない時間帯にお子さんの泣き声、それを怒鳴る声、余計にヒートアップする泣き声に物を投げたり壁を殴るような音、怒鳴り声を通り越して発狂しているような声がよく聞こえてきます。木造アパートなので足音や子供の声など響きやすく、うちにもまだ5歳の娘が居るのでお互い様と思い出来るだけ他の部屋の方に迷惑をかけないようにと心掛けて居たのですが、流石に毎日聞こえる怒鳴り声や叫び声や泣き声(奥さんの)に最初は大変だよね〜、泣き止まない時辛いよねなどと思っていたのですがちょっと普通では無いなと思う様な音や声が多々あり、いい加減にしてよーー!!!うるさい!!!もう嫌!!!とドンドンガタガタ物凄い音と共に怒鳴り声と泣き声が聞こえて来る事に私自身少し疲れてしまいました😭
こんな環境で我慢してやってるのに!!もう無理!!いやー!!!と聞こえてきた時には思わず我慢してるのはこっちもだよと思ってしまいました😔
お隣の方との面識は有りません。
外で会う事も全然無く、奥さんとお子さんはお会いした事も無く、外出されてる様子も有りません。
子供の泣き声がうるさいとは思わないのですが怒鳴り声や何かドンドンガタガタやってる音の方が正直いい加減にしてよと思ってしまいます。
アパートなどの多少の足音、物音、騒音などはというのはどの程度のものの事を言うのでしょうか。
私自身今妊娠7ヶ月で数ヵ月後には赤ちゃんの泣き声などで迷惑をかけてしまうんだなと、夜泣きや泣き止まない事で私自身が隣の方と同じようになってしまったらどうしようと不安に思っています。
先日買い物から帰ってきた時に隣の旦那さんとお会いし、挨拶をし家に入ったのですが、隣から、隣、お腹大きかったよ2人目産まれんだねと旦那さんが奥さんに話しており、その時奥さんがえー?勘弁してようるさくなるじゃんと会話してたのが聞こえてしまい、めちゃくちゃストレスを感じてしまっています😔

管理会社に相談するべきですかね(´·_·`)
酷い時は虐待?と思うくらいの音が凄い音で聞こえてきます…

コメント

そら

物にあたったり、お子さんがいつまでも泣き止まないようなら、
児相に連絡します。
お隣なのに顔を見たことないのは、さすがにおかしいし、発狂しているのなら、いつお子さんに当たるか…
心配なので、まずは児相。
何もなかったら、ないでよし!

  • まい

    まい

    そうですよね💦
    旦那さんとは何回か挨拶程度はした事があるんですが奥さんとお子さんは全然見た事が無くて🙄
    考え過ぎなのかなとかお節介なのかなと思ってたのですが何かあってからでは遅いですし何も無いに越したことはないですもんね!!

    • 6月20日
deleted user

私なら相談します。

多分、となりの人は旦那さんには自分はうまく育児できていると思わせる為に必死で、赤ちゃんと2人きりの時にそのストレスをぶつけてしまっているのかなって思います。

だからとなりの人(まいさん)の話の時にそんなことを言うのかなって👀

普通、お互い様だね。とか私達の子供と年が近いね。などの会話になるかなと思います。

  • まい

    まい

    私もそうなのかなーと思ってました夜はお子さんが泣いてても何も無いので…旦那さんは知らないんだろうなーと思ってます😔
    私も最初は心配だったんですがこうも続くとうるさい!!と思うようになってしまって…
    児相に相談するべきですよね

    • 6月20日
ちょぽ

管理会社よりまずは児相かな、と思います。
管理会社に連絡して騒音の注意をしてもらったところで静かになる余裕がある状態とは思えないし、むしろ悪化して取り返しのつかない最悪の事態を引き起こしかねません。管理会社は注意できてもその後お隣さんの様子を確認してくれるわけじゃないので。

  • まい

    まい

    そうですよね、管理会社では注意までしか出来ないですもんね、それで余計に追い詰めちゃって何かあってからでは遅いですし児相に連絡してみようと思います!
    保健師さんとかに相談したり赤ちゃん訪問とかして無いのかなと思ってたんですけど、ご両親がお手伝いに来られてる様子も無いですし相談してみようと思います

    • 6月20日
にゃんちゅう

私も、その状況であれば児相に連絡します。
いま本当に多いですし、救える命があれば救ってあげたいです😢
お隣さん、かなりギリギリなのかなって思います💦
子供に手をあげてなければいいけど、、😢
そんな物音がしているのであれば、エスカレートしかねないですよね😣
そして1度も面識がないのも危険な気がします💦
どうか、勇気を出して連絡してみてください😣✨