※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さんとの外出時、荷物を減らす工夫を知りたいですか?

7ヶ月の子どもと支援センターや公園に遊びにいくとき、荷物の中身はどうされてますか?

抱っこひもを使って徒歩で往復1時間くらいの距離です。暑いときはバスを利用します。
なので、荷物をなるべく減らしたいと考えているのですが、みなさんはどうされていますか?

よろしくお願いします。

コメント

U

同じ7ヶ月です(^ ^)
支援センター行くときは私も歩いていくのでおむつ2枚とおしり拭き、よだれ拭き用ガーゼ、タオル、替えのスタイ、子供の水分、携帯、少しの現金ぐらいです🙌
抱っこ紐だと暑くてもう重くて大変ですよね😭頑張ってください🙈

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇
    参考にさせていただき、さっそく出かけてきました😆
    財布がとても重いことに気づいて少しだけ持っていくことにして良かったです!!
    暑かったので、子どもの水分も持っていって正解でした!
    ありがとうございます😆

    • 6月20日
なな

オムツ、お尻拭き、水分補給出来る飲み物、財布、ケータイ。
荷物減らすとしたらミルクあげてからすぐ出かけて、次のミルク以内に帰ってきてミルクの荷物を減らすぐらいですかね?😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます✨
    参考にさせていただき、さっそく出かけてきました🙇
    ほとんど同じものを持っていき、とくにしんどいこともなく帰ってくることができました😆
    ありがとうございました🙇

    • 6月20日
ぴよぴよ

荷物重いと、暑いし重いし😵
大変ですよね💦

わたしもよく抱っこ紐で移動するので、荷物は極力減らしてます!
母乳育児なのでミルク系荷物がないのも大きいですが…💦

・オムツポーチ
・ガーゼ
・ハンドタオル←自分用
・母子手帳、中に診察券や医療証入ってます
・歯固め(お気に入りおもちゃをトイストラップでカバンにつけてます)
・携帯
・財布

基本はこれです!
家の近所の公園で短時間なら携帯と財布しか持ち歩きません。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます🙇

    参考にさせていただき、さっそく出かけてきました😆
    特につらいこともなく歩いて帰ってくることができ良かったです✨

    母子手帳は何かあったときのためにやっぱり必要ですかね🤔??

    • 6月20日
  • ぴよぴよ

    ぴよぴよ

    いえいえ、参考になれば幸いです☺️

    抱っこ紐で移動していると、トレーニング並みにきついですよね💦笑

    母子手帳、病院以外の出先ではなかなか開くことがないのですが…災害とか起きた時のために持ち歩くようにしています😭

    • 6月20日