親戚の子のことなんですが…もうすぐ2歳3ヶ月で、一言も喋らず、落ち着き…
親戚の子のことなんですが…
もうすぐ2歳3ヶ月で、一言も喋らず、
落ち着きがなく多動です。
子どもだし、落ち着きがないのよくあると思うのですが、
動きが常に忙しなくて、うちの息子が
尿意を我慢してる時の動きをずっとしてる感じです。
こっちが言うことは分かってるのかな?と言う気もしますが
あ!と言って指差したり、パチパチしたり、
1歳になった娘と同じようなかんじで…
人見知りせず初めてあった人にもハグしに行き
いつもニコニコしてて可愛いのですが💦
集団保育はまだで、その子の祖母がいつも面倒見てるようです。
こういう場合って療育勧められたりしないんですかね?
1歳半検診でどう言われたのかは分かりませんが、
それ以降保健師さんとかの面談とかはしてないと思います。
祖母が見てて発達のことは分からないだろうし
その子の親は子供に関心が薄くて…
関係ないにしても少し心配です😵
余計なお世話だということは十分承知してます🙇♀️
- ままり(3歳11ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
怪獣ママ
長男が発達障害です。
今お伺いしただけでも
発達障害の疑いはあるかと思います。
人との距離感もすごく近そうですし…
ただ、親が何かしてあげようとしない限り無理です。
その子のご両親は働かれてるのでしょうか?
はじめてのママリン🔰
昨日友人の双子ちゃんママと話してましたが、まさにそんな感じで、男の子の方が一言も話さず、多動気味。
保健センターに相談したら、月一回プチ療育みたいなのに行ってる、って言ってました!
やはり親が心配しないと始まらないですよね…
-
ままり
ありがとうございます。やはり相談からですよね。
早い時期から始める方がいいと聞くので、私が親ならすぐにでも、と思うのですが、親が無関心なのでどうしようもないですよね💦- 6月20日
-
はじめてのママリン🔰
うちの姉の子も三年生で明らかに発達障害なのですが、全く親が無関心すぎて…
でも、最近ようやく小学校でのトラブルを心配して、(今更)検査しに病院行ってました。
もっと早くから始めてたら、このトラブルもなかったのに…って思います…
ちなみに- 6月20日
-
はじめてのママリン🔰
送信押しちゃいました笑
トラブルは、友達をいじめる(口撃)です。- 6月20日
-
ままり
はやくに始めないと、子どもも辛いですよね💦
まだ2歳だと個人差もあるだろうし、診断は付きにくいとは言いますが、そこから療育とか行ってたら何か変わるんじゃないのかなーと思います😵
周りからは言いづらい問題だし、難しいですね😭- 6月20日
-
はじめてのママリン🔰
何も問題なかったらそれはそれでいいですもんね💦
相談したら療育に通えるかもしれないし、育て方(接し方)とかも相談できたりしていいのになぁと思います!
でも…お母さんが動かないとね💦ほんと動いて欲しい💦- 6月20日
-
ままり
ほんとですね😭
相談すらもめんどくさがりそうなタイプなので…
心配じゃないのかな💦- 6月20日
-
はじめてのママリン🔰
ね!私もそう思います💦
- 6月20日
ままり
そうですよね💦
親は2人とも働いていて、その間祖母宅に預けられています。
朝は着替えも何もせず預けて仕事に行き、祖母が朝ごはんから着替え、晩御飯までをやってるみたいです。
祖母がその子と関わってるの見てても、ダメよ触ったら!とか興味あること指差してるのに余計なことしない!みたいな対応で、かわいそうだなぁと思ってしまい…
祖母は言葉が遅いよねーと言ってるのですが特に何もすることなく、親は多分何も考えてなさそうです。
保育園も保育料高いし、探すの面倒だからって入れる気ないみたいです。
怪獣ママ
正直、親御さんが気づかない、受け入れない、関心を持たない限り
可哀想ですが何もする事ができません。
療育をした方がいいとは思いますが、
2歳代だと週1〜2の親子教室などの療育になるので付き添いが必要です。
親子教室の付き添いはその子の親でないとダメですし…
その子も祖母さんも大変ですが
これから困り事は増える一方かと思います😓
ままり
親の付き添いがいるんですね!
子どもの発達などとは変えられないと思いますが、でも多分その子の親は何もしないと思います…
こちらからも言いづらいし、気づいて欲しいんですけどね😵
怪獣ママ
祖母さんに話す事はできませんか?
ままり
旦那側の親戚なので言いづらいのはありますが…
ちょっと旦那に持ちかけてみようと思います!