※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MDプレママ
お金・保険

子供3人いる家計についての相談です。双子妊娠中で予想外の出費に不安。現在の家計は、旦那年収600万、住宅ローンあり、貯蓄500万。子供の習い事や外食に不安があります。

子供が3人いる家庭の家計について

双子妊娠中の者です。子供2人の予定でしたが、予想外に2人目は双子でした。上の子は2歳で、計3人の子供になる予定です。子供が小さいうちは自分で子育てしたい、大学まで行かせてそれなりに教育させたいと考えています。しかし、経済的に心配していますが、皆さんの家計はどうですか?

今のうちの状況です
・旦那31歳 年収600万ちょっとの会社員
妻(私)33歳 専業主婦、子供に手がかからなくなったら薬剤師として働く予定(時給2000円くらい)
・子供 2歳娘+双子妊娠中
・住宅ローン 2700万(月7万+管理費2.5万)35年ローン
・貯蓄 現金500万+株など300万ちょっと
・生命保険、学資保険 未加入


こんな状態ですが、子供に習い事などさせれるのか、また外食などさせれるのか不安です。これまで家計簿つけずに生活し、外食などもあまり考えずしてきたので、これからどんな生活が待っているか不安です。

コメント

きゃん

うちも子供3人の予定で、予想外の双子で子供4人になりました😂
・主人33歳公務員年収550万くらい?
・私26歳看護師 現在産休中 復帰後は時短予定 これからもずっと正社員
・ローン3700万 ペアローン35年
・生命保険、学資、貯金は全て主人が管理しているのであんまりわかってません笑
それでも子供達には習い事させてるし、外食も普通にしてます。
薬剤師の資格もお持ちなのでそんなに心配すること無いと思いますよー!
うちは生活水準落とさなくてもやっていけるなーって感じです🤔

  • MDプレママ

    MDプレママ


    返信ありがとうございます。

    きゃんさんからのアドバイスを聞いて、少し安心しました。ただうちの場合は、私が完全に仕事を辞めてしまっているので育休手当もないし、下の双子が幼稚園に行く3歳までは復帰予定にありません…。
    ただ幼稚園行くまではそれほど養育費かからないと思うので、何とかできそうな気がしてきました。幼稚園行くようになれば数時間でもアルバイトして頑張ろうと思います。

    • 6月28日
あか

私の話ですが、母が薬剤師で三人兄弟です。
事情があり、父はアルバイト程度の収入で、おもに母の収入で生活していました。
兄弟三人とも人並み以上に習い事して、三人とも大学でました。(短大、私立4大、国公立大学院まで)

なので、ご主人が会社員であり、奥様が薬剤師としてパート収入が得られるなら、全然問題ないように感じます!☺️

  • MDプレママ

    MDプレママ


    ak:-)さんのところ、3人とも大学に行かせれて凄いですね!その話を聞けて少し安心しました。
    ただ、私はこれまで節約してこなかったので、これからは気をつけたいと思います。

    コメントありがとうございました。

    • 6月28日
かもあ

うちも似たような感じです。
旦那40歳年収600万くらいの会社員
子ども3歳と双子一歳半
ローン2900万 月7万35年ローン
貯金1000万くらい
上の子だけ学資保険

私は看護師で4月から復帰しました。
フルタイムで復帰したので、貯金も出来そうな感じです。
我慢せず、普通の生活出来ていますよ。外食は出来ますが、反抗期の3歳とイヤイヤ期手の追えない1歳半男の子2人を連れての外食は中々行こうと思いません 笑
薬剤師さんなら、心配することないと思います。