生後7ヶ月の息子の発達について不安があります。周りの子供と比べて遅れを感じ、対面抱っこや食事の様子に不安を感じています。支援センターに行ったことがないため、他の子供の発達状況が気になります。自分の関わり方が適切か不安です。
生後7ヶ月、あと10日ほどで8ヶ月になる息子の発達についてです。
周りのひょんな一言からそれまで全く気にしてなかった事が
気になるようになってしまいました。
切迫早産で点滴治療しながら長期入院していました。
36週に入り点滴を切ったところすぐ産まれてしまい、早産となりました。
修正月齢で考えるように、などと言われてはいません。
ただ発達具合的にはだいぶのんびりです。
・首が完璧にしっかりしたのが4ヶ月半(4ヶ月検診で首座りOKと言われたがまだぐらつく時あった)
・微笑み返し?みたいな笑顔は4ヶ月
・あやして反応が良くなり声をあげて笑ったのが5ヶ月入ってから
・まぐれで出来た寝返りは6ヶ月入ってすぐ
頻繁にするようになったのはここ1週間くらいで右回りのみ
寝返り返りはたま〜に、偶然できる程度
・差し出したおもちゃを手を伸ばして取るようになったのが7ヶ月入ってから(おもちゃはあまり興味ないです)
・人見知り後追い無い
・腰は座らず、ずり這いもしません
・飼い犬にたまに話しかけるような喃語はありますが、人に対してそのような喃語は無い
独り言のように何かおしゃべりはしてます
現在うつ伏せになった状態で足をバタバタはしますが、動きません。
腰は数秒座れる程度でゴロンとすぐ倒れます。
とにかく立ち上がりたい欲が凄いのか、抱っこして膝に乗せると、しゃがんだ状態から少し支えてますが立ち上がつたり、ジャンプしたがります。(ジャンパルーやらしてるせいかも)
周りの知り合いで息子と誕生日が近い子は、予定日過ぎに産まれたようで、
首座りも腰座りもずりばいも早く、今はハイハイするようです。
その知り合いに、随分色々ゆっくりだね〜と半笑いされ、
息子は仰向けにさせると足を勢いよくバタバタさせるのが好きでよくしてるのですが、
落ち着きないね、大丈夫?と言われました。
たまにキャーと奇声?大きな声を出したり、一人で喋って笑ったりするんですが、
え、まじで平気?心配なるね。と言われました。
そこから段々色々気になるようになってしまい、
対面抱っこだとあまり目が合わない事に気づいたり(遠くだと合います)
授乳中も目が合わない事が多いのも(出先の授乳室等では目が合います)
足をバタバタさせるのも、奇声も、
離乳食好きじゃなくトータルで大さじ1程度しか食べないことも、
人見知り、後追い無いのも、夜頻繁に起きるようになったのも全て異常?と思うようになってしまいました。
息子は本当に可愛いので別に何かあってもいいや〜と思う時もあるのですが、
やっぱり無い方がいいに越したことはないな、とふと思います。
気分害された方いたら、ごめんなさい。
今まで発達に関しては個人差があると聞いていたし、
この子のペースでいいや〜と特に何も気にせず能天気だったんですが、
改めて周りに言われると気になって不安になってきました。
特に支援センター等も行ってないので、同じような月齢の子がどれくらい発達してるのかも正直知らなかったです。
旦那は同じく能天気なので、いつか出来るよね〜って感じです。
ですが、ワンオペ育児なこともあり、1つ気にしたら全て気になるようになり自滅してます😞
私の息子への関わり方が下手くそだから、発達が遅めなのかな〜とか考えるとキリがなくて・・・
ずり這いやお座りは練習した方が良いのでしょうか。
息子は発達遅れで異常なんでしょうか。
上手く投稿をまとめられておらず、乱文になってしまったのですが、
どうやって子供と関わっていけばいいのかわからなくなってしまいました😞
- 旦那
- 離乳食
- おもちゃ
- 妊娠36週目
- 生後7ヶ月
- 予定日
- 切迫早産
- 授乳中
- 夫
- 発達
- 誕生日
- 息子
- ハイハイ
- 奇声
- 後追い
- 食べない
- 人見知り
- 授乳室
- うつ伏せ
- 支援センター
- 寝返り返り
- ずりばい
- 4ヶ月検診
- ジャンパルー
- まる(6歳)
コメント
しほ
私からしたら普通の赤ちゃんですよ👶✨
寄生やバタバタもやります☺️
その知り合いの方の言い方が…
私だったら聞き流すか少し距離置いちゃうかもしれません。
7ヶ月検診はされましたか?
もし心配なら先生に聞いてもいいと思いますよ💕
安心できると思います^ ^
本当に赤ちゃんの成長は十人十色だと思うので、見守ってあげましょう!
はじめてのママリ🔰
うちの子も、首すわり完璧になったのは4ヶ月後半ぐらい、寝返りは5ヶ月半、ズリバイは9ヶ月なる前、おすわりは10ヶ月と少し遅かったですが、後期検診で異常なしでしたよ💡
奇声もあげますし、食事中もずっと足をバンバンして落ち着きなさすぎます😅何がおもしろいの?ってぐらい一人で笑ってる時もありますよ!
色々言ってくる周り、なんか嫌な感じすね…不安をあおるようなことは言わないほうが良いに決まってるのに!
私のママ友は、赤ちゃん期間長いほうが可愛い期間楽しめるからいいねとか、前向きなこと言ってくれるのでプラスに考えたりできます!
保育士の方は、発達はゆっくりなほうが後々転びにくかったりするし、ママ焦らなくて全然大丈夫!と言ってくれましたよ✨きっと大丈夫ですよ❤️
-
まる
回答ありがとうございます!
発達具合教えて下さりありがとうございます😢
少し遅くてもきちんとずり這いもお座りも出来るんですね、励みになります😣
うちの子だけかと思ってたので同じ子居ると聞いて少し不安感が減りました😣
素敵なお友達居て羨ましいです、本当に周りの言葉に神経質になってしまう自分も悪いんですが、初めての子なのでついネガティブに・・・。
焦らず見守ってあげたいと思えました✨- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
私も神経質で色々不安になり、ママリでもお世話になりました💦1人目ってわからないことだらけで不安になっちゃいますよね😭
- 6月20日
-
まる
ほんと母親として情けないんですが、こうして沢山回答頂けて勇気づけて貰えて、不安をここで吐き出してみて良かったです😢✨
- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
使えるツールはたくさん使ってお互い子育て頑張っていきましょう😊
- 6月20日
mu
赤ちゃんは一人一人ホントに違うので
のんびり屋さんなのかなって感じで
検診でも大丈夫と言われてるなら大丈夫だと思いますよ☺️
周りから言われると気にしちゃいますよね😥
-
まる
回答ありがとうございます!
なかなか気にして検診行けてなかったのですが、きちんと行って相談してみようと思いました!
周りから言われると初めての子供なこともあり、つい神経質になってしまいました😞- 6月20日
り
まだ生まれてたった7ヶ月ですよー
赤ちゃんによって成長の仕方は違いがあります。
まるさんのお子さんが出来て他のお子さんが出来ない子他にいっぱーい居ます。
他人の言葉何か気にしなくていいんですよ。
男の子は成長がゆっくりと良く言いますし。
頑張って成長しているんですよ。
まったく異常と思いません。
-
まる
回答ありがとうございます!
そうですよね、この世に出てきてまだ7ヶ月の子供なのに、せかせかしすぎてますね😣💦
振り返れば沢山成長してますね😢
ゆったりした気持ちで見守ってあげたいと思います!- 6月20日
ちょす
焦ることないですよ☺️
その子のペースでゆっくりと!
いつかできるようになります☺️
私の息子は予定日より1週間と2日遅れて4キロ近くで生まれてきたんですけど8ヶ月になってもずり這いする様子がなくて心配してたら8ヶ月すぎた瞬間いきなり四つん這いになりハイハイを始めました💦
それまではお腹を地面につけて足と手をバタバタさせてやってました😅
ずり這いしない子いるのかーって思いました😅
9ヶ月すぎてから後追いも始めましたし人見知りは一切しません☺️
早めに生まれちゃったからちょっと追いついてないのかなー?ぐらいで今はいいと思います!!
何かあれば検診の時に言われると思います!!
自身無くさず頑張ってください💕💕💕
-
まる
回答ありがとうございます!
予定日過ぎた子でも関係ないって事ですね😳どこか早産で産んだ罪悪感もあり、私のせいだと思ってた部分あったのでびっくりです💦
ずり這いせずにハイハイ凄いです😳
人見知りもしない事もあるんですね!
本当に子供によって様々ですね😳
自信無くさずにゆったりした気持ちで見守ってあげたいと思いました😣- 6月20日
hakomama
私も今8ヶ月の子育て中です。
色々不安になりますよね💦💦でも、発達には、その子のスピードもあるし、気にすることではないかと、、、。知り合いの方、同じ子育て中なのに随分ひどい言い方しますね。
ちなみにうちも、奇声なんてしょっちゅうだし、1人で遊んでる時も1人で爆笑して、お話してますよ(^^)1秒だって落ち着きないし、それもこれも成長だと思ってほのぼのみてたのですが(^^;
検診での指摘がなければ、敢えて気にするとこではないと思いますよ😊お互い頑張りましょうね⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
-
まる
回答ありがとうございます!
初めての子供なこともあり、つい神経質になりネガティブになってしまいました💦
同じような子もいるんだと知れて良かったです、私もほのぼの見ていて元気だな〜と能天気にいたので知り合いの言葉にかなりショックで😣💦
色々気にしてなかなか行けなかったんですが、しっかり検診で医師に相談してみます!- 6月20日
ペン子
うちも寝返りが七ヶ月とかで検索魔になり遅いのかなと不安になったりしました。
人見知りもその頃はなかったですかね。
今はとっっっても人見知りです😅
こういうことって気にし始めたらきりがないですよね💦
娘は今1歳9ヶ月ですが今でも周りとの言葉の数や人見知りもひどくて友達と遊んでもなかなか私から離れず……
周りの声が気になったり比べたりしてしまうのって大なり小なりこの先もずっとそうなんだろうなと思ってます💣
正直色々言ってきてる方は恐らく自分の子供や友達の子供一人だか二人だか数人しか見たことないような方ですよね?そんな方に色々嫌な言い方されても気にしないでいいと思います。
その方は子育てのプロでも専門家でもありませんから✋
-
まる
回答ありがとうございます!
人見知りはもっと後からあるってこともあるんですね😳
この先もきっと心配になること沢山ありますよね、こんな初めっから気にして、自滅して、息子に申し訳ないです😣💦
たしかにプロでもない人の話を鵜呑みにするのおかしいなって思えました!- 6月20日
yu-
周りから言われると小さいことでも気になりますよね(´・ω・`)
うちの娘はまだ5ヶ月で初めての子なのでどのくらいが普通とかわかりませんが、足ずっとバタバタさせるし耳痛くなるくらい奇声発します笑
元気な証拠だし、足強いなら歩くの早いんじゃないか?!ってわくわくしてます笑
寝返りもおすわりもしませんが、娘は娘で毎日成長しているのでそこをみて誉めてあげています!
何かあれば検診のときにお医者さんから言われると思うし、修正月齢で考えたらそんなに遅くないのでは?と感じてしまいました!
まじで平気?なんてちょっと悲しくなる言い方ですね(´・ω・`)
旦那や友達、親がずりばいやお座りの練習させていますが、本人が時期がきたらやるだろうしやりすぎて腰に負担かけたくないと思って私は、やりません笑
遊びながら今まで通り受けとめてあげれば息子さんも楽しく成長できるんじゃないかなって思いました!
まるさんの今までの考え方が理想です!(*´-`)
-
まる
回答ありがとうございます!
周りから言われると初めての子なのこともあり、つい神経質になってしまいました💦
うちも足が強そうで歩くの早そうだよね〜とよく家族で話してます!笑
たしかに息子も振り返れば沢山成長してくれてます😢
私も負担かけたくなくて全然練習もしなかったんですが、同じような考え方の方がいて安心しました😢
周りに振り回されずゆったりした気持ちで見守ってあげたいと思いました😣- 6月20日
たまぴ
先週8ヶ月になりました!
うちの子は38週で生まれたんですか、出生体重が2000くらいで保育器に入ったり退院が遅れたりしました。
首座りは同じくらいです☺️
そして寝返りは7ヶ月になる3日前までしなかったです😅その頃うつ伏せが苦手ですぐ泣いてました。そこから3週間くらいで寝返り返りをマスターしたようで、だんだんうつ伏せを嫌がらなくなりました。
そこから後ろに進めるようになりましたが、ずりばいというほど動かないです😅💦たぶん足の力が強くて足バタバタをよくするせいか、8ヶ月入ってからうつ伏せからおしりあげる練習始めました!
ちなみにうちも奇声発します(笑)
すごい高い声でキャーと!私も心配してたんですが、周りにも同じような声を発する子も結構いました!
離乳食もなかなか最初食べてくれず、軌道に乗り始めたのは最近です😅
発達のことって気になりますよね😫💦どうしても月齢近い子や友人の子と比べてあれ?ってなることもありますし😭ワンオペだとなんだかんだモヤモヤする時よくあります。
私は児童館とかで赤ちゃんだけのスペース行くんですが、そこでいろんなママさんとお話します。それで発達のこと聞いたり聞かれたりで赤ちゃんによって全然違うんだな〜てなりました!
あと自分と似たような悩みある方もいるので、安心します☺️
お知り合いの方も悪気があったわけではないとは思いますが、私もそんな言われ方したら気にしちゃうと思います😅💦私ならちょっと落ち着くまで距離をおきますね〜💦
長くなりすみません!
-
まる
回答ありがとうございます!
お尻あげる練習可愛いですね😂うちも期待しちゃいます!笑
離乳食も途中で軌道に乗るってこともあるんですね😳
同じような子がいると聞くと安心します、本当に発達具合って様々なのに、1つ気にし始めるとキリがなくて😢
ワンオペな事もあってどんどん沈んでしまいました💦
ゆったりした気持ちで見守ってあげたいと思います!- 6月20日
みゆひろ
下の子は同じ感じですよ、人それぞれ育つ
速度が違うから、気にしなくて良いと思いますが、あまりに気になるようなら一度先生に聞いてみるのもいいかもしれないですね。
落ちつきないとか赤ちゃんなんだから仕方ないと思います。逆に落ち着きすぎてたら、赤ちゃんっぽくなくて淋ましいですね。
下の子もうつぶせになると両手両足をバタバタさせて暴れまくってますよ(^▽^)ちなみに、大声も出しますし、ひとりであ~とか、ぶ~とか言ってますよ。
-
まる
回答ありがとうございます!
色々気にしてなかなか検診行けなかったので、しっかり相談しようと思います😢
同じような子がいると聞いて、安心します😢
たしかに落ち着きすぎてたら赤ちゃんっぽくないですよね!
今までそれを微笑ましく思えてたのに、最近はずっと不安な目で見てしまってました💦
ゆったりした気持ちで見守ってあげたいと思います!- 6月20日
mini
38週で出産し、8ヶ月になったところです🙂うちの2週間前くらいの発達な気がします😊同じくらいですよ~❣️6ヶ月で寝返り、今は微妙にズリバイしている?していない?みたいな感じです😆おすわり出来ません😚落ち着きないし奇声あげていますよ👌
上の子は発達が色々早かったですけど、産まれた週数も同じだし同じ親です😌
その赤ちゃんが好奇心旺盛かおっとりしているかとかの性格の差がありますし、普通の発達だと思います🙂友人だって数人の子育てしかしていなくて我が子が基準になっています。気にしなくて大丈夫ですよ😄
友人の子どもの発達を馬鹿にするようなご友人の方が母親として大丈夫なのか心配になりますよ😅
-
まる
回答ありがとうございます!
同じような子がいると聞いて安心します😢
兄妹でも発達が違うんですね😳やっぱりその子によって本当に違うって事ですね!
前までは全く気にせずいたのに、最近は不安な目でしか見てあげれず反省します😞
プロでもない人の言葉で神経質になりすぎました💦
ほんと馬鹿にされたような言い方をされ、今になってイライラしてきちゃいました😅- 6月20日
-
mini
上の子は2ヶ月で首はすわり、3ヶ月ちょうどで寝返りでした。下の子は寝返りが6ヶ月です😊上の子は6ヶ月の頃にはズリバイもつたい歩きもしていました。小児科の先生も下の子を見て「この子はあまり動く気がないな~😂」って笑っていましたよ😄
母子手帳だって発達の時期には幅を持たせていますからね😊早いからっていいことは特にないです😂歩くようになれば一緒ですよ👌- 6月20日
-
まる
兄妹でも発達が違うんだから他人が違くて当然ですね😣
それにしても上のお子さん凄い〜😳
確かに歩くようになればどうやってここまで発達したかなんて関係ないですもんね!そうやって考えたこと無かったんですが、たしかにほんとそうですね😳- 6月20日
めめめ
うちの子は35週で早産、未熟児でした👶
首すわりが4ヶ月頃、寝返りもなかなか出来なくてちょっと焦りましたが、今はずり這いでずいぶん進めるようになりました✨
出来る事や出来る時期はやはり個人差だと思いますので、あんまり焦らなくても大丈夫ですよ❗️
まだまだ大きくなるまでは色々心配になりますけど、楽しんで育児出来るようにお互い頑張りましょう😁❤️
-
まる
回答ありがとうございます!
やっぱりその子によって違いますね!
早産で産んだせいじゃないか、とかまで考えてたんですが、そうじゃなくてその子によって違いますよね✨
ゆったりした気持ちで見守って全力で可愛がって楽しく育児したいと思います😣✨- 6月20日
ももたろう
ウチは今7ヶ月ですが、布団でうつ伏せにしていると、わざとなのか、頭ガンガンします。ズリバイは先週位から出来るようになりましたが、寝返り返りは出来ません。まだ、腰は座ってないので、1人で座れません。
キーキー大声だしてます。夜も何回も起きます…なぜか歯だけはすでに上下生えてます…
でも発達を心配してはいません。まだ小さいので、余計に他人と比べる必要はありませんよ!気になるのは分かります。沢山構ってあげれば大丈夫ですよ!お散歩したり、絵本読んであげたり、お話したり。
-
まる
回答ありがとうございます!
本当にその子によって発達具合は全然違いますね!
同じような子がいると聞いて安心します😣
言われるとおり、よその子と比べても仕方ないし、ゆったりした気持ちで沢山構ってあげようと思います😣✨- 6月20日
かたかな
結論から言うと、異常でも何でもなく、個性です!
知り合いの方は我が子が教科書だと思っているのかな?
ちょうど7カ月くらいは奇声あげたり喋ったりして自分の声を面白がって遊んだりしますよね♡
バタバタして手足遊びもします♡
最高に可愛かったので、今でも動画みちゃいます♡
うちの上の子は逆で、6ヶ月でハイハイも掴まり立ちもしてしまい、それはそれで『まじで?大丈夫?』とか言われて、かなり不安になった時期ありました。
他にも、同月齢の子と違うところがあると毎日毎日不安で…
でも結局全てにスッキリする答えがなくて、あーだこーだ言ってるうちに子供が成長して解決して、また新たな不安ができてきます。
でも比べたり調べたりしたりしたことはすごくいい経験だったし、きっとこれの繰り返しでママは成長していくんだな〜と感じています。
どうやって関わっていけばいいか…子供が笑ってればオッケーです!
私は自信がない日は、とりあえず寝る前に子供達を笑わせてから『終わりよければ全て良し〜』って眠ってましたよー!
-
まる
回答ありがとうございます!
ほんと仰る通り同月齢の子と少しでも違うと不安になってしまいました💦
初めてな子供なこともあって神経質になりすぎました💦
これから違うことでまた不安になったりそれの繰り返しですよね、こんな始めでつまづいて反省します😣
子供が笑ってればOKって素敵な考えです😢見習いたいと思います!- 6月20日
かおるん
逆に順調じゃないですか!私の子なんか9か月でやっと寝返りできて最初左だけで10か月になった今やっとゴロンゴロンと自由に寝返りできる感じです!未だに前にハイハイできません😂逆に私の子が心配です!!
-
まる
回答ありがとうございます!
本当に発達はその子によって様々ですね!
人の言葉で神経質になりすぎて本当に反省します💦- 6月20日
-
かおるん
いやいや、でもわかります!!
私も時々神経質になっちゃいます💧- 6月26日
Kくんmama
むしろ大丈夫?っていってきた人に対して不信感が湧きました。
成長は普通のスピードだと思いますよ!
むしろ今の子達は成長が早い子が多いだけであって、座ったりハイハイしたり、立ったりが早ければ良いものでは無いんですよ😅
成長が早いと、それだけ未発達な足腰で負担がかかり、大人になった時に足腰を痛めやすくなる確率があがります。
成長がゆっくりな子は、大人になった時に腰痛や関節痛になりにくくなります。
それに歩く姿はこれから沢山見れますが、寝返りやずり這い、ハイハイは今しか見れません。
ゆっくり成長していたら、それだけ貴重な姿を長く見ることが出来ます!
歩き始めたら、ハイハイなんかと比べ物にならないぐらい目が話せなくなりますし😱
よく成長がゆっくりだと、不安になる方が多いですが、実はメリットだらけなのになと思っています😅
うちの子もずり這いは10ヶ月過ぎで、ハイハイはほとんどしないまま歩きました(笑)
寝返りもうつ伏せが大嫌いで、ほとんどしませんでした😣
ハイハイは沢山させた方が全身の筋肉を鍛えられると言われているので、今はトンネルを買ってそれをハイハイでくぐらせて遊ばせてます😄
お子さんの成長がきになっているようですが、何も問題ないですよ!
その頃の奇声は、成長の証でもあります。
自分の声を認識して、耳から聞こえる声が面白くて奇声を上げます😌
あげない子もいますが、大半は奇声をあげるので、自分の子が成長しているんだと喜んで下さいねヽ(*´∀`)ノ
人見知りは他人と親の区別がつくようになった証です!
大体早い子は4ヶ月とかで、平均は半年頃から人見知りはじまりますので、ご安心下さい。
人見知りしない子の方が少ないので😅
後追いですが、赤ちゃんはママが見えなくなると戻ってくるという認識がまだ出来ないので、見えなくなると大きな不安に襲われます。
だから後追いをして、必死にママに着いていこうとするのですが、これも1歳すぎて、成長とともに無くなるのでごく普通の行動です。
後追いと同じく夜泣きも同じです。
赤ちゃん、幼児にとっては寝たら目が覚めるのは当たり前ではないのです。赤ちゃんや幼児は寝ると、次いつ起きれるか分からない大きな不安から、夜泣きに繋がります。
子供や大人からしたら、寝たら次の日に目が覚めるのが当たり前ですが、赤ちゃんや幼児はまだそれが分からないんですよね💦
なので夜泣きも普通であり、泣いたら怖かったねと優しく声をかけてあげて下さい😌
赤ちゃんは自然と色々と覚えていくので、お座りなどは教えなくて大丈夫ですよ(^-^)
せっかくゆっくり成長を見れるのですから、お子さんのペースの成長を見守ってあげてください(*Ü*)
知り合いの無責任な発言のせいで、気持ちを振り回されてしまっていますが、その知り合いが自分の価値観でしか物を言えないだけなので、何か言ってきたら聞き流すのが正解です✌
-
まる
回答ありがとうございます!
今だけの姿を不安な目ばかりで見てるのがなんて勿体ない事してるんだろう、と気付かされました😢
我が子の発達=悪いと認識している自分が本当に無知で恥ずかしいです。
ハイハイ飛ばして歩くのもありえるんですね、子供ってわからないですね!
お座りなども教えず大丈夫との事で今までも間違ってなかったんだと思えました😣
ゆったりした気持ちで見守ってあげたいと思います!- 6月20日
あや
一人一人違う…とはいいつつも、やはり周りと比べてしまい心配になりますよね。私も同じです。
我が息子はそろそろ9ヶ月になります。ですが、寝返りはした事がありません。寝返り返りも全くです。最近やっとお座りから、ティッシュ箱などを取りたくて自らうつ伏せになるくらいです。しばらくすると泣いて体勢を戻せと訴えます。ずり這いも出来ません。
人見知りもしませんし、後追いもありません。誰にでもよく笑い、笑いの延長で奇声が出ます。ベビーベッドに置くと狂ったように笑ったりもします。
首すわりは2ヶ月すぎ頃で、腰座りは5ヶ月入る前頃だと思いますが、今もおすわり以外は何もできません。
母親失格かもしれませんが、友達の子供と比べられるのが嫌で会えていません。支援センターもイベントだと月齢で分けられてしまうので参加せず、午後の1・2歳の子が多くいる時間帯に行くようにしています。隠すつもりも隠したい気持ちもないのですが、やっぱり勇気が出ず同じくらいの月齢の子に会えません…。
アドバイスには何もなっていませんが、同じような悩みを持つ人もいるよ!って意味でコメントさせていただきました。
私も皆さんがまるさん宛に書いたコメントを見て勇気をもらいたいと思います!
-
まる
回答ありがとうございます!
同じような悩みを持つママさんもいるんだと思えると、心強いです😢
私も知り合いからの指摘があってから、検診にも行きたくなくて先延ばしにしていたり、ベビースイミングとか行きたいな〜なんて考えていたんですが、変な目で見られる?とか知り合いのように他の人に言われたり、思われるかもと思い、同じような月齢の子が集まるのが怖くて避けてました💦
ここに投稿してみたら凄く温かいコメントしかなくて、不安な目でしか息子を見てあげれずにいたのを反省しましたし、うちはうち、よそはよそって思おうと思いました!
振り返れば息子は沢山成長してくれてるのに、情けない母親です😢
私も母親失格だとは思いますが、息子を見守ってあげたいと思います😣✨- 6月20日
-
あや
お気持ちすごく分かります。私も検診や予防接種で何か言われるのが嫌で、一人で行けずに旦那に休みを取ってもらって付き添ってもらっています。
抱っこ紐が嫌いでベビーカー生活なので、外を歩くと色んな人に笑いかけてその度に声をかけていただくのですが、月齢を言うと驚かれます。決して小さく育ってるわけでなく、標準より少し大きめなのにえ?と変な顔されたり言われたりすると、顔や症状も月齢に追いついてないのか…と一々ショックを受けていました。息子に外を見せるために散歩してるのに、いつからかベビーカーの日よけを下の方まで下げて散歩するようになってました…。
でも皆さんこんなに優しいコメントばかりなので、人より赤ちゃん期間を沢山もらってるんだと考えられるようになろうと思います。今度の10ヶ月検診は一人で連れて行ってみます!
支援センター行かれてないって事でしたが行くと元気になることもありますよ!スタッフさんがバタバタ走ってる子の中で床でゴロゴロしてる息子を見つけていつも声をかけてくれます。寝返りできないずり這いもしないと言うと、しない子もいるからいいのよ!と笑ってくださり、息子の笑った顔を見て、こんなにケラケラ笑ってくれるとこっちまで幸せになっちゃうわーと言ってくれます。私はそうやって褒めてあげれたことはないのでとても嬉しかったです。
まるさんも気持ちが落ち着いたら一度行ってみてください。誰かの言葉に励まされるかもしれません。少し元気になれますよ。
長くなりすいません。私のモヤモヤを聞いてくださりありがとうございます😊- 6月20日
-
まる
凄くお気持ちわかります😞
私も同じくらいの月齢の子に話しかけられるのが嫌で避けてるのに、話しかけられちゃった時とか冷や汗と動悸が凄くて、素っ気ない態度して逃げるように立ち去ってしまったことあります😣💦その子がきちんとお座りしてベビーカー乗ってたせいもあるかもですが、なんか他の赤ちゃん皆優等生に見えてきちゃって😥
本当に情けない母親すぎて息子には申し訳ないです😢
私も勇気出して1度支援センターなどに行ってみようと思います!
色んな方から回答頂いて刺激貰うのも良い事だし、マイナスに考えすぎだな〜と思いました😣
誰かの何気ない一言で励まされたりもありますよね、きっと。
可愛い我が子の貴重な赤ちゃんの時間を不安な目でばっかり見てたら、勿体ない!って思ってきました😣- 6月20日
退会ユーザー
そのくらいの子がバタバタしたり奇声あげるのなんてごくごく普通です!普通すぎるくらい普通ですよ^^👍
成長に関してはおっしゃってるように赤ちゃん時期は特に本当に個人差がすごいです。確かに、ゆっくり目ではあるかもしれません。でも早いほうがいいってものではないです。ゆっくりだろうが早かろうが、そこに良し悪しはありませんよ!大切なのはゆっくりだろうとも、ちゃんと少しずつでも成長してるってところです。
そのご友人がかなり偏見というか、、もしかしてあまりまるさんといい関係ではないのでは??💦よその子の発達具合とか育児に関してあれこれ言うのは普通じゃないと思います。しかも間違ってるし😅
ちなみに個人的にはジャンパルーは成長促進はしないものなのでオススメはしないです。大人や物の手助けがすぎると、本人が自らやろうとする意欲がそがれると言います。無理にやらせようとせず、あくまで自然にその子のペースでできることをさせてあげるのが一番だと思います^^
-
まる
回答ありがとうございます!
本当にそうですよね、振り返れば沢山成長してくれてるのに、ここのところ不安な目でしか息子見てなかった気がします😞
息子の事言われた時はショックで何も考えれなかったんですが、今になってめちゃくちゃイライラしてます😅
そうなんですね!ジャンパルーさせたら足腰強くなるかな〜とよくやらせてたんですが、ちょっと考えようと思います!- 6月20日
mi
異常、、、、無いですね😄
うち10ヶ月目前にしてまだ寝返りできません😅
自力で移動始めたのも9ヵ月になってからで、はいはいも普通のはいはいじゃなくお尻つけて片足が立膝みたいになってるはいはいです。
仰向けでバタバタしたりしますし、奇声も激しいです。
ちなみに対面抱っこで目が合わないのはうちも一緒です。なぜか抱っこしてない時は目がバッチリ合います(笑)
赤ちゃんの成長って個人差がすごいらしいんで、気にするなって言っても気になっちゃうかもしれないんですが、気にする必要全く無いと思います😊
2歳くらいにはみんな同じになってるそうです😊
-
まる
回答ありがとうございます!
対面抱っこで目が合わない子いるのですね、安心します😢
うちも抱っこせずバウンサーとか乗せればずーっと目合うので何で〜😢となってました💦
本当に個人差ですね、これが正解!とか無いんだな〜って思いました✨- 6月20日
Saya🌹
私の娘も首座り遅かったです!
周りの子はどんどん成長していくのにまだ首すわってない〜お座りもできない〜寝返りも遅い〜って自分の中では不安でいっぱいでした😞😞
でもやっぱり普通に過ごせているのでこの子のペースに合わせようと思いました!
今日で9ヶ月になりますがやっとこ腹這い出来るようになった所です(笑)お座りも周りよりはゆっくりでした(笑)
遅いとか早いとか関係ない!って思うように最近は過ごしています(*´∀`*)ノ。+゜*。
-
まる
回答ありがとうございます!
同じような不安な気持ち、他にも抱えてる方いるんだって知るだけでちょっと救われます😢
私ばっかり気にして不安になって息子に申し訳ないです😞
私も考えを改めようと思いました!- 6月20日
ヒヨコ
うちの子予定帝王切開で37週に生まれてます😄
少し早く産んでますが発達は多分普通ですが全然食べません。
奇声?というか未だにずーっと叫んでますよ😄
寝返りも寝返り返りもクリアしてたけど左にしか転がる事が出来ませんでした😅
ハイハイするようになって初めて右に転がれた気がします💦(多分9ヶ月頃)
人見知りは未だにほとんどしませんし、後追い始まったのも9ヶ月頃です。
腰の座りは練習させないと座らないって言われたので練習沢山しましたよ😄
考えたら起き上がれないのに1人で座れる訳ないですもんね(笑)
お座り出来るようになったら体を支えるのに腕の力もつきずり這い出来るようになりました!
膝の上で立ち上がる姿勢見せるなら沢山立たせて脚力つけるといいかもしれません。
私から見たらその知り合いの方の言い方悪すぎますし、人の子供を見下す事しか出来ないように思います。
多分人の子供は好きじゃない気がします。
目が合わないのは周りに気になるものが沢山あるからです。
夜頻繁にうちの子も起きますよー!
ご飯なんて少食だから1歳になったのにまだ体重8kgちょっとしかありません。。
生まれた時からおっぱいもあまり飲まない子で体重増えなかったので本当にこの子の体重には悩まされます。
上の子が発達障害なので心配になる事ありますが、上の子身体の発達は平均的でどちらかというと1歳前から歩いてたので早かったです😅
思い返したら上の子は手がかかり過ぎてノイローゼになるかと思うくらい子育てやばかったです(笑)
支援センター行ってみると案外ゆっくりな赤ちゃんいますよ😄
-
まる
回答ありがとうございます!
同じような子がいるんだと知れて安心します😢
1個気になるともう全部気になってしまっていつも不安な目でばっかり息子を見てしまってました😞
本当に発達具合って皆全然違くてなかなか同じ子いないんだな〜と投稿してみて気付かされました😳
たしかにそもそも起き上がれないから座れないですね🤔少しだけ練習してみようかなと思います!
言われた時はショックが大きくて気にならなかったんですが、今になってめちゃくちゃイライラしてます😅
勇気出して暑くならないうちに支援センターに少し顔だしてみようかな〜と思います!マイナスな事だけじゃない気がしてきました!- 6月20日
-
ヒヨコ
7ヶ月ならお座り出来る時期なので最初は前のめりになりますが何度も根気強く練習すればしっかり背中真っ直ぐ座るようになりますよ😄
ゆっくりな子でもお手伝いして出来るようにすれば皆と同じように出来ることが増えていくと思います😄
支援センターでお母さん達と仲良くなってみたらいいかもしれませんね☺
先生やお母さん達に発達の相談してみたら何かいいお話聞けるかもしれませんよ♪- 6月21日
2児mama
赤ちゃんに異常のように言う方がおかしいです😅
成長には個人差があるのによくもまぁ平気で言えますね💦
もしそれが自分で同じこと言われたら…と考えたらそんなこと言えません。
うちも上の子は36週で産まれましたが、同じような成長スピードでした!
遅くて心配にもなりましたが、少し早く産まれたんだから当然だ!この子はマイペースなんだ!と前向きに思うようにしてました😊
ズリバイとかせず急にハイハイし始めたりハイハイし始めたかと思えば立ちるようになったり遅かった分急成長しました😂
下の子は普通くらいの成長スピードかなと思いますが、上の子より早くてびっくりしてます!
兄妹でも個人差あるので大丈夫です!
心配しなくてもいつかは出来るようになりますしそんな勝手なこと言う人なんて放っておきましょう!
支援センターとか行って刺激もらうといいかもしれませんね😊
相談も出来るので少し気持ちも楽になると思います🎵
-
まる
回答ありがとうございます!
言われた時はショックが大きすぎて何とも思わなかったんですが、今になってめちゃくちゃイライラしてます😅
遅かったのに急成長!っあるんですね😳赤ちゃんってわからないですね〜!
兄妹でも発達具合が違うんだから他人じゃあって当然ですね!
ここに投稿してみて色んな方から回答頂けて、マイナス事ばかりじゃないから1度支援センター行ってみようって勇気出ました😣- 6月20日
よぴ
こんにちは😭まだママリみておられますか?息子と発達具合が似ていて😭
2児のママ
こんにちは。うちの息子が当時のお子さんの状況と全部当てはまって、発達に関してとても悩んでいます😢
その後の息子さんの様子について、差し支えなければ教えて頂けませんでしょうか?😢
まる
回答ありがとうございます!
頑張って聞き流したんですが、さすがにちょっと距離おこうと思ってしまいました😞
検診は来週あたりに受けようと思ってます。色々気にして中々行けずだったので。
先生にしっかり相談しようと思います😢
そうですよね、他の子を気にせずゆったりした気持ちで見守ることにします😣✨