
旦那がミルクあげてくれている間に洗濯するとうるさいか心配したら、眠い時は寝て、起きる時は起きると言われた。寝かしつけ中に音でビクッとしてしまうので、旦那が洗い物をする音で息子が起きてしまった。息子に頑張ってもらいたい。
むーかーつーくーーーーー!!!!
旦那がミルクあげてくれているので
洗濯回したらうるさいかな?と気遣ったら、
何したって眠い時は寝るし
起きる時は起きるよ。って返事が。
いやいやいや!寝かしつけしてる側からしたら
寝落ちしそうになってる時に様々な音で
ビクッとして振り出しに戻るんだよ💢
さっき私が風呂入る時のドアの音で起きた!
って言うから、聞いたのに!💢
なので、旦那がミルクからの寝かしつけをしているけど、洗い物でガシャンガシャン!
脱衣所のドアをバタン!
冷蔵庫のドアをバーン!としてやったら
息子は起きた。
息子くんごめんね🙇♀️
パパともう少し頑張って!💦
ママはまだそっちの部屋には行かない‼️
- 🧸(生後3ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

さよ
なかなか夫婦で意見わかれますよね
でも、お母さんが一番一緒に過ごしてるのに旦那さんも思いやる気持ち欲しいですね

ママリ
寝かしつけしてくれてるだけ良いパパだなぁと思ってしまいました(笑)
うちは寝かしつけもしない上にさっさと寝ていびきかいて息子起こします!泣いても起きないです😩
-
🧸
ひゃーーー!さっさと寝てイビキ!それで起こしちゃうだなんてーーー😭泣き声で起きないだなんて、耳くっついてんの?って感じですよね💦うちも平日は起きませんー!
- 6月20日

ぽん
毎日お疲れ様です😊
わかりますそれ!!!
常に一緒にいて、どんな事したらどーなるってママが一番分かるのに。
私も旦那にイライラしちゃいます!!笑
-
🧸
そーーーなんです!!
旦那にイライラすることが増えてきちゃって💦イライラが隠せません😭😭😭- 6月20日

ちろりんぬ
産後のホルモンバランスでイライラしやすくなってるのかもしれないですね😅💦
せっかく育児手伝ってくれてる旦那さん、上手いこと手懐けないと何もしてくれなくなっちゃいますよ!
-
🧸
そうですよね!!上手いことやらないとへそ曲がりますよね💦それは困るので気をつけます!!
ハッとさせられるコメントありがとうございます☺️- 6月20日

退会ユーザー
こちらの気遣いってなかなか向こうに伝わらないですよね😓
🧸
喧嘩はしないですが
よく意見が割れます😅
それぞれ意見や考えがあるから
すり合わせるの難しいですよね〜
さよ
本当ですね
気持ちわかります。