※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
子育て・グッズ

生後9ヶ月の娘が泣きやまず、育児に苦しんでいます。周りと比べて自分を責め、楽しめない自分に悩んでいます。限界を感じており、厳しい意見は避けてほしいとのことです。

明日で生後9ヶ月になる娘がいます。
愚痴です。とても長くなります。
どうしたらいいのかわからなくて、誰かに聞いてほしくて書き込みします。

娘は産まれたときからよく泣きます。
しかも強烈に叫びます。
最初は「赤ちゃんってそんなものかな〜」と思っていたんですが、出産した産婦人科の助産師さんに「この子は癇癪持ってるね〜」って言われて、それから色々検索してしまったり周りと比べるようになってしまいました。
特に寝ぐずりがひどくて、寝る前は本当にギャーギャー泣いてしんどいです。
しかも新生児のころからあまり寝ない子で、わたしも精神的に疲れて産後うつになってしまいました。

生後3ヶ月の頃には、産婦人科に赤ちゃんと入院して休むことができる産後ケアも利用しました。
そこのナースステーションでも、「泣き方が激しい、これはお母さん大変だ」と言われていたらしく、ああやっぱりうちの子は普通じゃないんだと悲しくなってしまいました。

それでもこれまで必死に頑張ってきました。
でもわたし、育児を楽しいなんて思ったことないんです。
必死すぎて我が子を可愛いと思うこともあまりありません。妊娠前に戻りたいとも思います。
こんなわたしが母親で娘に申し訳ないです。
周りはみんな楽しそうに育児しているのになんでわたしは…といつも悲しいです。
そして最近は後追いとママじゃなきゃだめな時期がきてしまい、パパとのお風呂もギャン泣き、パパの寝かしつけもギャン泣きです。
わたしが対面式キッチンに立つと、パパもいるのにギャン泣きします。自分のこともろくにできないのでしんどいです。
夜も今までは寝つきがよく、15〜30分ほどで寝てくれていました。でも最近は時間がかかり、わたしがそばに居ないと30分ほどで起きて泣いてしまいます。離乳食のストックも作りたいのにできません。

成長すれば楽になるという言葉を信じてやってきましたが、色々と限界を感じています。辛いのは今なんです。

色々なご意見あると思いますが、心身ともに参ってしまっているので厳しいご意見は控えていただきたいです。

明日が来るのが怖い。もうこのままわたしの目が覚めなきゃいいのに。

コメント

まま

とても大変な思いをされていたのですね
毎日毎日お疲れ様です
私も妊娠前に戻りたいって思う時あります!
もっと自由が欲しいとか思ってしまうことも😅
離乳食は、BFでいいと思います!
沢山頑張ってるんだから
そのくらい手抜かなきゃ!!
うちは全てBFで手抜きしてます✨

初め大変な子は、あとから楽になるとか
言うし1.2年後はきっと楽になってますよ!

うちは初めは楽だったけど、最近すごくないたり怒ったり大変です。
お互い頑張りましょうね!!

a...

お疲れ様です。
先の見えない大変さって辛いですよね。
月齢に合わせた大変さがまだあると思います。どうしても辛い時は園へ預けてパートとかで働いても気分転換になると思いますよ。
離乳食はお金はかかるけど、BFでもいいと思います。

なつこ

うちも生まれたときからとにかくよく泣く、あまり寝ない赤ちゃんです。
辛いですよねー。周りの子と比べてしまうのも、すっごくよくわかります。
産後の入院中に、助産師さんに「この子はよく泣く子だねー」と言われ、本当に、寝てるか(それも短め)泣いてるかでご機嫌な時間なんてほぼない2、3ヶ月を過ごしました…
寝てばっかりいるとか、1人でも遊んでるとかそんな友達の子の話を聞いては、なんでうちの子は…と思うことばかりでした。
そこからも人見知りは激しいし、抱っこマンだし、と日々いっぱいいっぱいでしたが、11ヵ月頃に人見知りや後追いが落ち着き、一人遊びもしてよく笑うようになり、ふっと、「あ、楽になった」と思う瞬間ができました。

今辛いときにこんなことを言っても仕方ないかもしれませんが、必ず楽になる日は来ます!
お互い、頑張った分、子どもがスクスク成長してくれますように。

deleted user

目覚めなきゃいいっていうのはお子さんが寂しいので言わないでください😢

うちの子もめちゃくちゃよく泣く子なのでお気持ちわかります😭
起きてる間はずーーーーっと泣いてますよね😭
新生児の頃から寝ないで泣き続け、やっと少しマシになったと思った4ヶ月から後追いと人見知りが激しく、家事なんて出来た試しがないですよね😓
後追いで家事が進まない〜♫なんて、今まで出来てたことが羨ましく思います。笑

新生児期を過ぎれば、首が座れば、寝返りできれば、おすわりできればって思ってきましたが
結局何かできるように慣ればその分もっとやりたいことが出来て、でも出来なくて泣く。泣く。泣く。
そんな感じですよね😢

私の場合はですが4ヶ月頃から支援センターに通い始めました。
それから半年以上、ほぼ毎日通っています。
通ってるからって息子が泣かなくなるわけじゃないけど、行ってる間は支援センターの先生がずっと話聞いてくれるし、ここ数週間は息子もやっと泣かずに他のお友達のところに行けるようになりました。
といいつつもうすぐ保育園なので一から出直しですが😅
もし支援センター通われてないようなら是非利用してみて欲しいです😊
また、思い切って保育園に入れるのもいいと思います。
離れる時間があるからこそ、朝と夜の時間を子供と向き合って過ごせるかもしれません。

今日までよく頑張ってこられましたね😢✨
今のうちだけ、うちの方が辛かった、そういう言葉はもういらないってのも本当にその通りだと思います。
今お子さん寝られてるようであればたくさん涙流して泣いてください😊
ほんの少しの時間だけでも楽になれますよ✨

ドラ

おつかれさまです💖
長くはかけませんが
すっごく
頑張ってらっしゃるんだなって
パワーいただきました。
私も最近
夜泣きがひどい時期があって、
寝ないで対応しようって
気合い入れてたら
今度は私が眠れなくなってしまい、
大変でした。

ほんと、母業って大変ですよね😭
全然アドバイスとかではなくて
ごめんなさいです😭
でも、共に頑張りましょう💖
とエールを送りたくて
コメントさせていただきました🙇‍♂️

summer

こんばんは
うちは9ヶ月の男の子です。
うちの子も新生児の頃からなかなか寝ない子で、1日中ひたすらオッパイあげる日々や1日中抱っこしていないと泣いて何もできず、家族にはあまり大変さを理解してもらえず、グチるとじゃぁ産まなければ良かったじゃんとか言われてとても辛かったです 涙

今はつかまり立ちしたり伝い歩きするのが楽しいようで抱っこマンではなくなりましたが、お昼寝をしない日も多く歩行器などあっても目が離せず家事はやりたいようできませんが、maさんと同じようにしていた時よりはだいぶ楽になり母に見てもらっても大丈夫になりました。

それにしても本当に辛い日々だったので思い出すと涙が出そうになります。

私もベビーフードをよく使うようになり、お粥はお豆腐などすぐ出来るものと混ぜて活用しています。

今は無添加のものもあるので罪悪感持たなくていいと思いますよ!

保育園にいれたり活用できるものはして赤ちゃんを心から産んで良かったと思える環境をつくれるといいですね。

きしきし

お疲れ様です!
9ヶ月の子供がいます!
辛いですよね。こんなに、一人で子育てすることが辛いだなんて、全然知りませんでした。

家事もしないといけないのに、できないのよく分かります。最近は友人に勧められ、おんぶをするようにしました。抱っこ紐でおんぶするのが、初めてでなかなかできませんでしたが、最近朝や夕方、家事をしたい時間に、おんぶしています。そうすると、寝てくれるし、家事もできるので、助かることが多いです。

もし、抱っこ紐でおんぶができるものをお持ちなら、試されても良いかと思います。
ほどよくがんばりましょう。

mk

毎日毎日お疲れ様です。
辛いですね。
私の上の子も毎日ほぼ泣いていました。
夜は1時間おき、お昼寝は抱っこしないと寝ない。私は寝不足…分かってもらえる人が居ない。孤独…る
辛かったです。
可愛いと思える余裕なんてなかったです。それでも子供はどんどん成長していって、歩いて、お話するようになって…
その辛さが一生続くかのような感覚に陥ってた私は気がつけばあっという間にその「辛さ」が終わっていました。特に乳幼児期なんて、長い長い人生の中で一瞬なのです。本当に辛かったですけど、それが過ぎたことすら気づかないくらい子供はどんどん成長していきます。育児の悩みは尽きませんが、、
どうか頑張りすぎないで下さい。
手を抜ける所は抜いてください。
頼れる人が居れば、たくさん甘えてください。
長文失礼しました。

ガラピ子

本当にお疲れ様です。
娘も今9ヶ月で泣き叫びます。健診や予防接種で小児科に行くと周りのお母さんがもらい泣きするから、と待合室から出て行くほどで看護師さんやお医者さんもこの子は激しく泣くし力も強いねー!と言われました😅
寝ぐずりすごいと寝たらいいのに…
と思いますよね。ぐずりがすごいのに寝ている時間は30分とかで自分は全然休めないかと思います💦
私は開き直って家事しなくなりました!週末に旦那と見ながらご飯のストックを作り、冷凍しています。洗い物や掃除は全て任せています。離乳食もほぼ食べませんが、まだBFのが30gほど食べるので、大人のが取り分けられるまでBFに頼ることにしています💦
チャイルドシートも拒否でギャン泣きで移動は辛いですが、最近平日は支援センターに出かけるようにしています。程よく疲れるのか夜は寝る時間が長くなりました。何より家で1:1でいるよりも自分の気持ちが少し楽になります😊子どもの新しい姿の発見にも繋がります。
今は今で辛いし、大きくなったら大きくなったでその時の悩みが出てくるので子育てって簡単ではないですが、成長すれば今の大変さも薄れて懐かしくなるんだろうな〜と今を大切にすることを心がけています。赤ちゃんも一人一人違って個性なので大変なのはお母さんが悪いわけでもないですし、すごく良く頑張ってみえるので自分を責めないでください。

ひよこ

辛いですね、
本当によく毎日頑張っていると思いますよ!
1日じゃなくても2時間か1時間旦那さんや頼れる方に預けて、ゆっくり1人の時間を作ってみては?
私も辛くてどうしようもない時は半日預けて、近くの銭湯やカフェでお茶して娘から離れる時があります!
それだけで本当に気持ちが楽になるし、娘のことが可愛いと思えました( ¨̮ )

まりえ

上の子がよく泣きます。
今もママの姿見えなくなると泣きます。
もうキッチンで上の子遊ばせてましたよ💦

神社の癇の虫封じのお祓いいくのもアリだとおもいます!

わか

新生児のころはあまり寝ない子だったけど、今は(少し前までは)寝つきがよかったんですねー☺うちも同じです😁出産して退院するのが不安すぎて、たくさん泣きました😭でも、寝るってことだけ見たら、すごい楽になったと思いません?🙌

毎日一緒にいると次から次に大変なことが押し寄せてきて(離乳食、後追い、人見知り、睡眠退行、夜泣き…)全然楽になってない💦って思いますよね😱私も思います❗きっと、新生児のころ大変だったことは少し楽になっていますよね😅

今はずーっと一緒にいて大変だけど、あと数年、なんならあと15年もしたら親離れしてしまうでしょう♨そしたら、子どもができる前のような生活になって…って思うと育児って短いなって、私は考えるようにしています😔☝