長男が後追いや抱っこを求めることが多く、保育園でも泣いている状況。園では抱っこを控える方針だが、家族は抱っこやスキンシップを大切にしている。悩んでおり、ご意見を求めています。
2歳になる長男について質問です。
最近後追い、だっこの要求が頻繁にあり、思いが通らないとすぐに泣きます。保育園でも情緒不安定のようで、泣いてばかりいると聞きました。でも園の方針として、2歳になった事でいつもいつも抱っこはせず、見守る姿勢をとっていると言われました。5歳の姉の方に手を取られてしまう事が多く、なかなか抱っこしてあげられずにいた事に気付き、それからは出来るだけ抱っこやスキンシップを取るようにしています。主人も長男と抱っこしたり遊んだり散歩に行ったり助けてくれます。姉の方にも、ちょっと弟抱っこさせてねと言い聞かせて、長男の要求に応じるように心掛けています。
ですが、毎日毎日抱っこ抱っこ、保育園でも泣いている事に変わりないとの事、、、
まだまだ甘えたい盛りだと思いますし、園側の抱っこをあまりしないというのは悪循環だと思うのですかそんなものなのでしょうか。午睡時は抱っこで寝かせているとの事です。
ご意見をいただきたいです。
- なおこ(7歳, 10歳)
コメント
ちゃーお
抱っこしてもらえないのは不安ですよね。
私は保育士なので園側の言っていることは分かりますし、理解できます。
私自身が働く園もそういう方針です。
必要な時はもちろん抱っこしますが。
抱っこばかりになってしまうとその先に進めません。
泣いて自分できちんと切り替えて、そして社会性を育んでいきたいのてす。
あと他の子がいる中で1人の子をずっと抱っこしているわけにもいかないのが現状です。
冷たいかも知れませんが集団生活なので…
これがシッターやすごく少人数で見てる所だと違うのかも知れませんが。
いつから入園したかは分かりませんが、環境に慣れるまですごく時間がかかる子も稀にいます。
入園or進級で不安定になっているのかなと思いました。
今は大変かも知れませんが家庭で向き合って根気よく伝えていく事を続けていくことかなと…。
なおこ
返信ありがとうございます。
入園は諸事情により6ヶ月からしています。
進級した頃より今の方が泣いている感じです。お姉ちゃんが少し落ち着いてきたと思ったら泣くようになったので私としてはどうして??という感じが正直なところです。
社会性ですか…なるほど!もう少し様子をみようと思います。