義理実家で赤くポツポツができた。犬アレルギーの旦那がいるため心配。症状が喘息やアナフィラキシーにつながるか不安。
義理実家へ今日遊びに行ったのですが、帰ってきたら顔を擦って赤くなってポチポチが…
オムツを変えようと服をめくったら胸からお腹、股関節に赤くなっていてポツポツがたくさん
痒いのかぐずっています。。。
義理実家には犬がいます
旦那が犬アレルギーなのでもし何かあったら嫌なので娘には触れさせないようにしていました。
私と旦那は犬は触りません。
(そもそも犬アレルギーの人がいるのに飼ってるのが謎なのですが)
義母と義理祖母は犬触るし犬と一緒に祖母は一日います。
カーペットとか普通に触れててアレルギー物質は持っていると思います。
家にいる時はそんなたくさんポツポツなんて出来たことありません。
話がそれてしまいましたが、これって犬アレルギーって事でしょうか??
写真はないのですが、見た瞬間「え!どうしたの!?」と思うくらい赤くポツポツだらけでした。
不安で仕方ありません。もし喘息出たら…アナフィラキシーとかも考えてしまいます。
- MARU(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
ちゅら
今の時間なら救急の病院に行ったほうがいいと思います😣
るらり
うちの息子もそんな感じで顔とかに湿疹できて痒がってました😭
-
MARU
やっぱり犬アレルギーなのかな…
痒そうにしてるの見た時涙が出そうになりました。こんな小さいのに痒い思いさせて申し訳ないなって。- 6月19日
-
るらり
私も初めて見た時
え?って言葉詰まりました(´・ω・`)
旦那も動物アレルギー?と
喘息を持っているので
多分息子も動物アレルギーなのかなぁと…
でも、義実家にいるワンちゃん大好きで🙂
大きくなるにつれて
痒そうにはするけど
小さい時ほどじゃなくなってきた気は
します💧
病院で湿疹のお薬頂いたりしました!
ちなみに、動物園に連れていった際
全身にすごいぶつぶつが出てそれ以来
連れていけてません!
小さい子供のことって
些細なことでも心配ですよね😭
痒そうにしてるところを
水で濡らしたタオルで拭いてあげると
痒みが引いていくように見えました🙂- 6月19日
-
MARU
ドキッ…としますよね💦
うちは動物アレルギーとアトピー持ちです…
好きなものは否定できませんよね😥
少しづつ抗体がついてるのかな?
酷くならないことを願うばかりですね😭
連れて行ってそうなるともうトラウマですね😱
すっごく心配になります😢
そうなんですね、試してみます!
ありがとうございます🙏- 6月19日
ママリ
タイミング的に犬アレルギーかもしれませんね💦
直接娘さんが犬に触れなくても、犬を触った手で洗わずに娘さんに触られたりしていたら症状出ると思います💦
-
MARU
今まで散々触るなら手を洗ってと言っていたのに洗ってない手で触りました。気をつけていたつもりでしたが私に落ち度がありました…
ありがとうございます😢- 6月19日
まき
心配ですね💦
犬アレルギーかハウスダスト、ダニ
それかただの汗疹かもしれませんね😓
-
MARU
そうかもしれないです…
綺麗好きのお義母さんなので信用しきってた部分がありました😞
ありがとうございます😢- 6月19日
ぽん
うち、犬アレルギーですが、実家で犬飼ってます😅
うちが犬大好きなので、小学生の頃から飼い始めました😅(その当時は、犬アレルギーの診断は出てません)
ご主人様が犬アレルギーって診断された後に、義実家が犬飼いはじめたなら、確かに謎ですが、それより前なら仕方ないと思いますよ😅
犬も家族ですし、それが原因ってだけで捨てるとかまず有り得ませんし……
そもそも、ご主人様が犬アレルギーで、赤ちゃんももしかしたら……と思ってるなら、義実家には行かない方が良いかと思います😱💦
掃除の頻度も分かりませんし💦
犬の種類にもよりますが、毛の抜けやすい犬種だと、危ないと思います😱💦💦
少し様子みて、酷くなるなら病院連れて行かれた方がいいかと思います😅
痒くてかいて、熱を持ってたら、少し冷やしてあげると、痒みも収まって引く場合もあります‼️(こないだ知り合いのわんこ触って、痒くなった時に冷やしたら、引きました😂)
-
MARU
犬アレルギーと知っていて拾ってきた犬を飼いました。
犬に罪はないことは分かってます。
私自身わんちゃん大好きなので…
別に捨てて欲しいとか1ミリたりとも思ってもいないしむしろ可愛くて大好きなので余計悩んでしまっています。
もしかしたらって思いますがやはり義理の家族なので行かない訳にもいきません。行かなければならない事情が私にもあります。
犬種はトイプードルです。毛が抜けないと聞いていたので私の完全なる不注意です。
冷やしたりして少し様子を見たら収まってきたのでこのまま様子を見ることにしました。
不愉快な思いをさせてしまってすみません。娘が痒がりショックで責め立てるような言い方になってしまいました。- 6月19日
-
ぽん
なるほど……それは義実家がおかしいです😅
こちらこそ、すみません😓💦
義実家行く、のではなく、どこか食事に出るだけ、とかも無理なのでしょうか⁉️
赤ちゃんに、少なからずアレルギー反応出てるわけですし、うちなら家ではなく別のところで……と提案します💦
もちろん、自宅に来てもらうことも、遠慮してもらいます😅
義両親にわんちゃんのフケとか、ダニノミ、トイプードルでも毛が抜けにくいってだけて、抜ける可能性ありますから、毛も付いてる可能性ありますし😱
体温上がると、余計に痒くなりますからね😭
こないだホント痒くて、どうしようかと思いましたが、案外冷やしたら引いたので、自分でもびっくりしてました😂(笑)
収まってきたなら、良かったです‼️- 6月19日
-
MARU
いえいえ、大丈夫です。
祖父祖母どちらとも80代で、足が悪く祖父は膝がほとんど曲がらない状態なので外食は不可能でした😞
今まで触るなら手を洗ってと何度も祖母とは喧嘩しました。触りたい抱きたい気持ちは分かるけどお願いだからと言っても聞き入れてくれませんでした。
旦那に以前話した時に会わせるのは月一で短時間にしよう。となっていました…
自宅に来るのは断ってます。以前来た時に旦那がアレルギー出たので😭
家ではお風呂入れないみたいでトリミングの時だけらしいです…
私の実家でも犬を飼っているので旦那には申し訳ないけど1度も上がらせてません。その代わりといってはですが父の会社の事務所にいつも行きます。そこも最近事務の子が飼ってる犬を連れてきてるみたいでほとんど外食で会ってます。
私も犬アレルギーで触ると痒くなるし喘息出るけど本当に可愛くて大好きだから自分はいいと思って妊娠前までは触りたおしてました😢
痒いのが辛いってことが分かってるからこそ余計心配してしまって…
長文になってしまいすみません💦
ありがとうございます😢- 6月19日
りそら
アレルギーの可能性は高いと思いますが、胸からお腹にかけて、鼠径部などは汗疹の出来やすい所でもあるので、断定は出来ないですよね🤔🤔
そのくらいの月齢だと無症状でアレルギー検査してくれる病院って少ないと思うのですが、アレルゲンに接触して反応が出た疑惑がある場合は検査してくれる所が多いですよ!
どれくらい前なのか分かりませんが、アナフィラキシーは基本的に抗原に接触後1時間くらいで発症するので、それ以上時間経っているなら様子見てもいいんじゃないでしょうか?
アレルギーを疑った時は、皮膚の症状が消失する前に写メしておくと、診察した時に医師に伝えやすいですよ😊
-
MARU
バイバイをして1時間後に家に着いて見たので余計心配になってしまいました💦
旦那がお風呂で体を冷やしてくれて少し収まったのでこのまま様子を見ることにしました。
次なった時はすぐ連れていきます。
ありがとうございます😭- 6月19日
MARU
お風呂から出て少し様子見てひいては来ているのでこのまま様子見ようと旦那と決めました😭
病院連れていこう!と言ったら冷やしてみるって言ってぬるま湯に付けたらだいぶ収まりました。
次もなったらすぐ連れていきます…
ありがとうございます😭