
新しい職場で1ヶ月、AさんとBさんから教わるが、Bさんが別の方法を教えた。どちらのやり方をするか悩んでいる。相談しにくい状況。
新しい職場で働き始めてもうすぐ1ヶ月です。
少し慣れてきたんですが、ちょっと困っている事があったのでみなさんの意見が聞きたいです💦
部署配属されてAさんにいろいろと教わってね〜と言われ業務内容や流れなど今も教えてもらっています💡
ですが同じ業務をするBさんがいて、Aさんがいない時や手が離せない時などに教えてもらっています。
先日業務のことでAさんに聞き、その通りにやっていたらそれを見ていたBさんに声をかけられAさんとは少し違う方法を教えられました💦💦
その時Aさんは電話対応中でBさんが私に声をかけて違う方法を教えていることを知りません。
Bさんは「このやり方(Aさんの教えてくれた方法)じゃなくてこうすればいいよ〜」という感じでやんわり否定したような教え方でした😓
この場合みなさんだったらどちらのやり方をしますか?😣
AさんもBさんも結構ベテランさんです...
AさんにBさんから教えてもらった事を相談しようかとも思いましたがBさんもすぐ側にいてAさんと2人っきりになることがほぼありません💦
私は時短なので休憩もかぶりません😵
- ちょろすけ(1歳3ヶ月, 4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ゆゆ
私だったらですが、Bさんに言われた方法でやります。
それで、Aさんにつっこまれたら、Bさんにこのやり方を教わった事を伝えますかね💦
そーゆーの結構ありますよね😭

mamama
私もゆゆさんと同じです!
とりあえずBさんのやり方でやります💦
-
ちょろすけ
回答ありがとうございます😊
とりあえずBさんのやり方でやることにします!
多分今後もこんなことがありそうなんで後から教えてくれた方のやり方をするようにするしかないですよね😭💦- 6月19日

まみ
分かります!教えてくれる人によって、やり方が違うと、教わる方としては困りますよね💦その人色と言うか、その人の考えというか、私は派遣社員でして、同じ事聞いても社員さんによって、言うこと違うので、どっちが良いのか迷いました😢その結果、私も考えが同じだなって思う社員さんに、わからない事は質問するようにしました😊ただ、居ない時もあるので、そこは他の人に聞くしかないんですが😓
-
ちょろすけ
遅くなってしまいましたがありがとうございます😊
そうなんです...
ホント困ります😭
仕事に慣れてくればこんな事も減るんでしょうけど、こればっかりは仕方ないですよね😵💦
1人で出来るようになるまで頑張ります😂- 6月20日
ちょろすけ
回答ありがとうございます😊
とりあえずBさんのやり方でやったほうがいいですかね🤔💡
ありますよね〜😓
その人によってやり方が違っているのは仕方ないのかもですが、正直困ります...