※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しょーちゃんまま
子育て・グッズ

子供に怒りすぎて反省。2人目が心配。イヤイヤ期で戸惑い。息子にごめんね、です。

最近自分に余裕がないのか子供を叱ってばかり、子供を1日に何度も大泣きさせてしまいます
嫌いで怒ってるわけではない、危ないこと、やってはいけないこと、に対して怒ってるけど、怒り方の程度が私は酷いのかもしれない
毎日毎日泣かせてしまって、毎日毎日反省
ダメダメなママ、こんなママいつか嫌われそう
今から2人目が産まれてくるのに、もっと余裕なくなるだろうな
イヤイヤ期なのもあり、どう接してあげればいいのかわからなくなってきました

毎日息子にごめんね、です

コメント

LA

すんごくすんごくすんごく
今同じ気持ちです…
イヤイヤ期の壁にぶち当たっている
と、実感した一日でした…。

自己嫌悪です…

ある程度放っておくってことも
大事なのかなーと、色々探りながら
接したところ少し思いました💦
自分もイライラしちゃうので
子供が怒っていても少し
放っておくって感じで
接してたら夕方からは
息子も少しいつもと違う感じだったので、
色々やってみるのもありだと思います!

妊娠してる中すごく大変ですよね😖
お互いに負けずに頑張りましょうね💓

  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    自分が妊婦で余計余裕ないなぁ、と思います😭
    イヤイヤ期て、大変ですね

    • 6月20日
mako

私も昨日大泣きさせました。昨日は別に危ないことでもやってはいけないことでもなく、単に娘の欲求を私が理解しきれなかっただけなんですが、もう下の子が空腹と眠さで限界だったので、泣きわめく娘を30分くらい放っておいて下の子のミルクと寝かしつけを先に済ませて、その後もう一度何がしたかったのか聞いたり遊びを提案したりぎゅーしたりして、仲直り?しました😁
大人から見たら駄目なことでも、子供はやりたいんですよねー。だから、それをやめさせるには、代替案を出してあげないとなかなか気持ちがおさまらなくて泣いちゃうんだろうなと思います。
駄目なことはちゃんと怒られて覚えた方がいいと思うので、例えそれで泣いたとしても怒っていいと私は思っています💡その代わり、子供がやりたかった気持ちを汲んであげて、こうしたかったんだね、と理解を示してあげて、代わりにできることを一緒に考えてあげる、を心がけています💡余裕ないとできなくなっちゃいますけどね😂

  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    気持ちを汲んであげることですね、ただダメじゃなくて、これならいいよ、伝えることもだいじなのですね!

    • 6月20日
  • mako

    mako

    そうですね💡
    子供もやりたい気持ちがうまく伝えられなかったりできなかったりしてストレス溜まっているので、例えどんなに考えてもわかってあげられなくても、「わからなくてごめんね」とギューしてあげるだけでも、安心感が違うんじゃないかなと思っています😊
    あと、娘を見ていて気づいたんですが、イヤイヤしてるわけじゃなくて本当にやりたいことは違って、別に怒るような内容じゃなかったり💡
    例えば、どうにかこうにか車に気をつけながら公園に辿り着いたと思ったら、すぐに公園から走り出ようとして、危ない!って公園に引き戻そうとしてしまいがちだったのですが、ある時、あれあれ?何したいのかな?って、車には気をつけさせつつ好きに行かせたら、本当は公園が嫌なわけでも道路で遊びたいわけでもなくて、歩いて来る途中に見かけたお花を摘んでお父さんにあげたかった、だったりして✨公園に無理やり連れ戻してたら、何で泣いてるかもわからずイライラするだけで、そういう心優しい部分を見られなかったなと思ったら、それからは駄目なことしようとしている本当の理由をもっとよく見てあげようと思うようになり、同時にイライラも減りました💡
    イヤイヤ期じゃなくて、やりたい期だと思って、イヤイヤの方じゃなくて、やりたいことは何かな??を一生懸命見るようにしています😊

    • 6月20日
  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    やりたい期ですね、とても参考になりました
    うちは特にご飯を自分で食べたい、が強く私が支えたりしたらすぐ怒ります、私はこぼされるのがストレスなのでお皿を支えたりしたいのですが、お茶碗持って食べるのも自分でやりたいだからなんですね💦

    • 6月20日
  • mako

    mako

    こぼされるのストレスですが、だんだん学んでいくので、こぼしてもいいようにしてストレス減らすのも手ですよ😁
    うちは下にシートなど敷かず、こぼしたら拭くだけにしておいたり、こぼされても全滅にならないよう少なめによそって食べ終わったら追加したり、すぐ隣で見てこぼしそうになった瞬間に押さえる、間に合わなかったらこぼした瞬間に拭き取る、としていました😁
    そうしたらそのうち、こぼしたら「あ🥺」って顔になったり、こぼしちゃった、と申告してきたり、拭いてと頼んできたりするようになりました💡

    あと、自分で食べたいか食べさせてほしいという単純な話じゃなかったりもします😂娘は、お皿に残ったおかずを「集まれする?」と聞いたらウンと言ったのに、私が食べさせようとすると泣いてはたき落とし、食べないの?と下げようとしても、自分で食べるの?とスプーンを渡そうとしても駄目で、どっちだよー!と思っていたら、実は食べさせてほしいけどお皿は持ち上げないでほしかったり触らないでほしかったりで、こちらの想像の斜め上をいく要求でした😂でも押さえないとすくえないので、じゃあお母さんがすくうから、○○ちゃん押さえてくれる?とお願いすると、素直に押さえてくれてスムーズに食べられたりして、子供の要求をわかったつもりでも本当のところはちゃんとわかれてなかったりするんだろうなと思い、それまで以上に想像力を働かせるようになりました😁

    • 6月20日
  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    ほんと想像力ですね😭
    細かい指摘が😭

    うちの子言葉がまだ出にくいので、私がどうして欲しいのか汲み取れなかったりします、なので子供も余計イライラしてる感じあります💦
    特に今仕事をしながらなので、食事に関しては特に時間が気になって私やな余裕が持てないところはあります
    子供の起床もそんな早くなくて、起こすと機嫌悪くグズグズ時間とられてしまい😭
    なかなかうまくいかないです

    • 6月20日
  • mako

    mako

    わかりますー。娘は1歳10ヶ月頃から急に言葉が増えたのですが、その前はとにかくグズグズで、私も仕事しつつの臨月とかでもう発狂しそうでした…
    結局、ああ、こういうことだったのね、とわかったのは、やはり言葉が出始めたのと、言葉でなくても指差しや目線や表情などで、こちらにもわかるように伝えられるようになってからでした💦
    あともう少しだと思いますよ!

    • 6月20日
  • しょーちゃんまま

    しょーちゃんまま

    もうちょっとしたら、楽なりますかね😭なんだかそれ聞いて安心しました‼️今の時期ならでは、と頑張ります😭

    • 6月20日
  • mako

    mako

    なりますなります!
    そして、あー、あのグズグズはこういうことだったのかー!とわかって、そこからは、よくよく話を聞くとどんどん別のこだわりがちょっとずつわかってきて、そんなこだわりわかるかーー!って、ツッコミ入れたり、ぐずられた時に、今度は何のこだわり??って面白がったりする余裕も出てきますよ😁

    • 6月20日